看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人指導で悩んでいます

<2007年10月02日 受信>
件名:新人指導で悩んでいます
投稿者:りらっくま

はじめまして。

私は4年目の看護師です。現在プリセプターをしているのですが、
担当になった1年目の子が他の子に比べ(比べるのはあまりいいとは思わないのですが)
常識もなく、指導したことが上手く伝わりません。
インシデントも多く、インシデントをおこしても、いかに危険なことか認識が薄いようなのです。
同じミスをおこしたり基本的な確認も出来ません。
病棟師長や他のリーダー看護師が指導しても「本当に聞いていたの?」というほど行動に改善が見られないのです。

もっとその子の良いところを探して、出来たらほめる!といったような上手くアメとムチを使い分けれればいいのですが・・・

仕事の覚えが遅いとかいうことではなく、その子の根本的な性格の問題が大きいと感じでいます。プライドが高くミスしたとしても自分が悪くないように話をもっていきます。その子は以前、「自分が出来ないことにショックであった」と言っていましたが、1年目でだれも仕事が出来るなんて思っていません。ただ前向きな姿勢で仕事に取組んでもらいたいだけなのに、結局はなぜ自分ができないのか?ということについて嘆くだけで考えようともしないのです。
たくさん話きいたり、指導したりしても、こちらの働きかけが全然彼女に響かない場合どうしたらいいのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2007年10月04日 受信>
件名:4年目のプリセプターさんへ
投稿者:摘便で前立腺

私は3年前に新人として県内の総合病院へ就職しました。
私の病棟は5人の新人が入ったのですが、私がいちばん出来そこないでした。正直私は看護師の仕事に興味がなく、学校も就職も周りに流されてなった人です。それでいて笑ってごまかすお調子者タイプの私は相当な問題児だったと思います。毎日怒られましたし、レポートもガンガン書かされました。
病棟ではメソメソ泣いていたものの、「だって好きな仕事じゃないし。人は誰でも失敗するものだし」と心のどこかで私は開き直っていました。

ところが私の病院は新人の失敗はプリセプターの責任となっており、私が怒られるのではなく、プリセプターの先輩がガンガン上から怒られていたのです。なのに、先輩は私が落ち込んでいると必ず飲みに連れて行ってくれ、私の失敗を笑ってくれました。私のプリセプターはまさに「白衣の天使」といった感じで、綺麗で優しくて、勤務が終わっても残業代をつけづにさみしがり屋の患者に話しかけに行くような方でした。その先輩が主任や婦長に「私の責任です」と頭を下げているのをみて、私はプリセプターのためにちゃんとしようと決めました。結局私は看護の道からは1年半程度で抜けてしまったのですが、その先輩のことを一生忘れることはないと思うし、とてもいい経験になったと感じています。

参考になるかはわかりませんが、プリセプターの誠意は必ず伝わると思います。
まずは新人がどんな気持ちで働いているかを知ってみるのはいかがでしょうか?


No.2
<2007年10月04日 受信>
件名:りらっくまさん
投稿者:りんこ

たしかに、根本的な性格とか、プライドとかみんな違いますからね。

でも、それをせめても解決にならない。なかなか相手を変えるのは難しい。

本人が気づくようになるまで時間がかかるかもしれません。

正直新人はまだわかっていないのです。何年かやってる人は経験を通して危険なことを察知しますが、まだ、多分仕事を覚えることで精一杯で経験もないから実感がわかないのだとおもいます。

わたしも、指導のとき早く仕事をおぼえてもらわなきゃとあせってました。
でも、いらいらするだけで、うまくいきませんでした。
今、思うと当時の彼女の疲れきった顔が浮かんできます。

でも、4年目ですがそのこはまだ頑張ってます。

やる気がなかったり、あまりにも看護師として合わない子は自然に辞めていくと思ってます。

時間をかけてみんなで見守っていきましょう。仲間なんですから。


No.3
<2007年10月05日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:りらっくま

やはり、成長は人それぞれなので、時間をかけていくしかないですかね・・・

その1年目の子は看護師という仕事に対しては「なりたくてなった」といっていており、新しい処置など覚えたいという気持ちはあるようなのですが、実際に言っている事と行っている事がかなり食い違っているのです。基本的な確認作業について口頭ではしっかり答えれるのですが、実際には
医師の指示を確認せず薬を投与してしまうのです。焦っていたわけでもなく、時間にも余裕はあり、本人もなぜそうしたのか分からないというのですが・・・

日々の看護のなかで、時間をかけて気づいていってもらえることを信じていきたいのですが、半年たった今、責任のある業務をさせるのは「危険」という上の判断で一度看護業務からはずれています。

意識改善ってすごく難しいことだと思うんですが、その子が看護師として頑張りたいという思いがある限り、応援していきたい思います。

コメントありがとうございました。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME