看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自信が持てず未来が怖い

<2007年08月20日 受信>
件名:自信が持てず未来が怖い
投稿者:かのこ

はじめまして。大学病院で働く2年目ナースです。
誰にも言えなくてずっと心の奥にしまっている感情があって、その感情に押しつぶされそうで、
誰かに気持ちを聞いて欲しくて・・・思い切って書き込みさせて頂きます。

そもそも私は のろい のです。
仕事もそんなに早くはできないし、要領も悪い。

でも一人のスタッフとして、他人とそんなに差がない程度には仕事が出来る筈、
・・・と思っていました。
優等生ではないけれど劣等生でもない。
たぶん、普通の人間。
自信をもってそう、言えたんですけれど。
(自信持って「私は普通レベルよ!!」って言うのもどうかと思うんですけど)

最近それでも自分のことを買いかぶりすぎてるんじゃない?っていう思いが
頭から離れないんです。

・・・・本当に私って「普通」?
もしかしたら、「普通以下」?

頑張っても頑張っても満足のいく仕事が出来なくて、
いつも怒られてばかりで
「できない奴」って連呼されて。
自分でも思うけど。
入職した時よりも何ら変わっていない気がして
年数だけが上になってしまっていて。
どんどん後輩達が入ってきて、
責任だけが増えていくようで。

でもふと自分っていうものを振り返ってみたとき、
ホントの私はカラッポなんだって気付く。

だって自分のしている仕事に自信が持てない。
こんなので後輩指導なんて、できない。
正直、今はまだ自分のことで精一杯なのだ。

だけど来年になれば一年生の新人指導者の担当が待っている。
加えて看護研究もしなければ。
ああ、あと委員会にも出席しないといけなくなる。

そんなにたくさんのこと、出来るわけがない。
自信がない。
やりたくない。
本当はもう、仕事にだって一切行きたくないんだ・・・。

仕事をするのが怖いのです。
新人の時から成長なんてしてなくて、ただ「いるだけ」の人間なのです。
そんな人間に看護されたくないし、指導もされたくないでしょう?

この感情は何だろう?
目の前は暗闇。
先が見えなくて、終わりも見えない。
目の前の一歩を踏み出そうにも道が見えない。

こんなこと友達にも言えなくて、
先輩になんてもっと言えなくて、
どうしようもなくなって。
体の中にどんどんどんどん水が溢れてくるようで息が出来ない。

入職前の私は、こんな消極的じゃないし劣等感に苛まれてもいないし、
未来は輝いて見えてて、何でも頑張るぞって、思ってた。

何時からこんな風になってしまったんだろう?
どうしてこんな、情けない、人間に。
入職時から成長するどころか、退化してる私の精神。

私は、どうしたらいいでしょうか?
どうしたら、自信を持って仕事をしていけるでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2007年08月21日 受信>
件名:かのこさんへ
投稿者:わお

かのこさん、はじめまして。わおといいます。

心の奥底にあった思いを吐き出す事ができて少しはラクになられましたか?
誰にも言えなかったのは辛かった事と思います。
ここに出会えて良かったですね♪

さて。。。私が感じたことを述べさせていただきますね。

そもそも「のろい」「普通」の定義は私にはわかりません。
何でもそうだと思いますが
「早けりゃいい」ってものではなく、人それぞれペースが違って当たり前ですし
「普通」って平均的なという曖昧なラインにのせる必要はないと私は思います。

入職時より変わっていないなんて事は絶対ありません。
ちゃんと経験年数分、ご自分が気づいていないだけで、ちゃんと成長しているはずですよ。
証拠・根拠ですか?
入職時は消極的でなく、劣等感なく。。。
だったんですよね?それは、みえない先が希望や何やらで現実がわかっていなかったからなんですよ。
今は、しっかりと現実が見えてしっかりと考えるようになったから。
それって、成長している事に思えませんか?

安心してください。

人に心無い言葉を言われたり、やらなければならない事が多くなり、又、責任ある立場になり
一度に色々あれもこれもでは、誰でもかのこさんと同じ思いをされる事と思います。

どんな人だって絶対的な「自信」なんかないんです。
むしろ私は自信たっぷりな看護師さんに看てもらう事ほど怖いことはないと思います。
それと、悩んで眉間にシワよせた看護師さんもちょっと。。。やだな。。。

「情けない」なんて思わないでください。

疲れ・ストレスをためる事無く、休める時に心身ともに休み
医療過誤を起こす事無く、患者様が安全・安楽に一日をすごされれば。。。
私は、いつもそう思いながら仕事をさせていただいています。

長くなり申し訳ありません。
そして、かのこさんが求めているであろう回答に程遠くてすみませんでした。

かのこさんが明日を笑顔でいられますように。。。


No.2
<2007年08月21日 受信>
件名:無題
投稿者:りんこ

こんにちは。わおさんのいうとおりです。
普通ってなんでしょうか?
年数がたつにつれて責任ややる仕事は増えていきます。
でも、自分がどうしてもできないとおもったらできないということも必要です。
かかえこみすぎて、パンクしてしまうだけです。
私は3年目でプリセプターになりましたが、自信をもってすべて教えるなんてできません
でした。
やればやるほど、いろんなことがわかってきて逆に苦しくなってくるのわかります。
周りの人の言い方もきになりますが、早ければいいっていうわけじゃありません。
看護は流れ作業ではありません。
みんな自身満々でやってる人はいません。そう、みえるだけです。
少しでも自信をもつには自分で勉強しつつ、毎日こつこつ仕事をつみかさねていくことです。
二年目なんてまだまだ新人です。
でも、きっと成長していますよ。いままで、やってこれたんですから。
それだけでも自信もってください。


No.3
<2007年08月27日 受信>
件名:わおさん、りんこさんアドバイスありがとうございます
投稿者:かのこ

>わおさん、りんこさん
御返事が遅くなってしまってすみません。
こんなどうしようもない暗い相談にお付き合い下さり有り難うございます。
聞いてもらって、それに対する考えを真剣にお答え下さっただけでも、勇気を出して
投稿して良かったって、そう思います。

「早ければいい、というものでもない」と、私もそう思います。けれど遅すぎるのもどうでしょうか?
例えば別の方なら同じ仕事をきちんと早く切り上げて、遅くても18時には帰れます。
けれども私だったらどれだけ頑張っても20時近くになってしまうことが多く、
「下手だなあ」とよく言われますし、私自身もそう思います。
要領の悪い先輩(私)に教えられて、私のプリセプターもそうなってしまったらと思うと
申し訳なくて、指導することが怖くなります。
私の教えること全てがその子の仕事に影響するわけではないと思いますが、
少しでも悪影響になってしまったらと思うと・・・怖くて仕方がありません。

現実が見えたら、消極的になったり劣等感に苛まれたり。
その通りです。きっと、「自分」も「仕事」も本当のところは見えてなかったから、
きっと昔は無邪気にいられたんだって、そう思います。
でもそれって「成長」でしょうか?
どうしても私には今の自分が昔の自分より良いとは思えません。
未来が輝いて見えたら、頑張ろうって思えたなら、きっと「未来が怖い」なんて思わないと・・・。
・・・じゃあどうすればいいのかっていう答えはきっと簡単なんです。
自信を持てばいいんです。
ただ、わおさんのおっしゃる通り「自信満々」では医療過誤にもつながってしまいます。
ほどほどの、でも前を向いて歩いていけるだけの「自信」が私にあれば。

自信を持つには、りんこさんのおっしゃる通り「毎日コツコツ勉強」して、
きちんと「毎日の仕事を積み重ね」ていけば良いのでしょう。
でも、覚えることが多すぎて分からないことも多すぎて・・・
なにから始めればいいのか・・・正直よく分からない。
分からないから前に進めない・・・そんな悪循環に陥ってしまっています。

混合内科で、覚えないといけない疾患が多すぎて、
患者さんの入れ替わりも早く、疾患をきっちり理解する前に退院していってしまったり。
モジュール制ではないので40人近くの患者さんを毎日入れ替わりで受け持ち
「広く浅く」程度の理解しか出来ない状態で。
けれど一人の患者さんを掘り下げて勉強していたら他の患者さんまで手が回らない。
本当は、看護実習していた頃のようにきちんと「患者さん自身」と「疾患」と向き合いたいのに。
「なんとなく」で仕事してしまっている自分も本当に怖いです。

医療過誤を起こさず、患者様に安全と安楽を提供できる看護師に。
私もそうなりたいです。
だから仕事を辞めたくないです。
諦めたくないです。
ちゃんと、今の壁を乗り越えたい。
でも、怖いんです。
この、矛盾した感情から抜け出したいです。

・・・また長々とすみません。
また、感情の吐露になってしまったかもしれません。

回答、有り難うございます。
とっても嬉しかったです。


No.4
<2007年08月28日 受信>
件名:かのこさんへ
投稿者:わお

おつかれさまです

すみません。私、見落としていましたね。。。
かのこさん、かのこさんは、まだ★2年目なんですよね(^^
私は、かのこさんよりは経験年数上ですが、まだまだ日々勉強の毎日ですよ。
看護人生続ける限りずっと勉強です(^^

アドバイスにはなりませんが。。。
業務に関して。。。
一日の流れは把握されていると思います。
今、何をすべきか。。。優先順位を決められれば良いと思いますよ。

疾患について。。。
観察事項の優先順位。絶対見落としてはならない項目がありますよね
患者様の訴えから把握できる事もあります。
ですから「広く浅く。。。」で今はいいと思います。
徐々にわかってくる事もあります。
そのうち疾患名聞いただけでパッと出てくるようになりますし
患者様の状態や背景で何が必要なのかも。関連事項も。

覚える事たくさんありますよね。。。
一日最低でも一つ。キチンと覚えられれば、できる様になれば
一年で365の事が自分のモノになりますよ。
それが、りんこさんのおっしゃる「積み重ね」になっていきます。

「気づきの看護」ができるようになれば看護診断・看護判断もできる様になります。
私、2年目の頃どうしてたかな。。。毎日泣いていた記憶がありますよ(^^

焦る事無く段階おって少しずつです。
「もう2年目」でなく「まだ2年目」なんですから。。。


No.5
<2007年08月28日 受信>
件名:かのこさんへ
投稿者:りんこ

こんにちは。
少しでも、気持ちの切り替えが出来たらとおもい、アドバイスさせていただきました。
私はまわりに、「もう、なれた?」ときかれ、うなずけるようになったのは3年してからです。
研修にでたりする余裕がでてきたのもそれからです。
今私は病気で半年病欠でいます。正直完治してません。でも、来月から復帰予定です。
気負いすぎて、仕事中はずっと緊張状態でそれで体が悪くなってしまったようなのですが。
要領の悪さも経験によりだんだんよくなってきます。
そして、プリセプターをやることで、自分も成長できます。
手を抜くことと要領のよさはちがいます。お手本になる先輩はかならずいるはずです。まだ、
、まわりをみる余裕はないかもしれませんが、お手本とするひとの仕事の仕方をみたり、
実際きいてみたりしたら参考になるかもしれません。
いまは、どんどん聞いてもいい時期ですよ。そのうち、ききづらくなりますから。
かのこさんの、看護がすきという気持ちは大切にしてください。
それが、何より大事です。


No.6
<2007年09月02日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:かのこ

>わおさん、りんこさん
何度もアドバイス有り難うございます・・・!少し、落ち着いてきました。
おっしゃる通り、私はきっと「焦って」いたのでしょう。
プリセプターになる事に対して、経験者として先輩になることに対して、
完璧を求めて、でも理想とする姿と現実の私の姿があまりにもかけ離れすぎていて。
その差が私を苦しめ、追いつめ、視野を狭めて、劣等感の固まりになって。
そして「何とかしなければ、今すぐにでも!」という焦りが生まれて。
でも看護師としての知識やスキルなんて一朝一夕でできるものではないですよね。
でも私はそれを成そうとして、でもできなくて途方に暮れて。

お二人のおっしゃるとおり、「少しずつ、少しずつ」。
3年目になるまで「もう半年」ではなく、「あと半年」あるんですよね。
そう思えたら、なんだか少し呼吸がラクになりました。
息苦しさがなくなりました。
一日ひとつ覚えるだけで、半年で180個の知識を得ることができる。
一日ひとつの努力。
ゴールが見える、努力しようと思える目標。
それなら私にもできるかもしれない。

そうして毎日の努力の積み重ねで、180の知識を得ることができたなら、
私の自信にもつながるかもしれません。
もっと色々知りたいと思えるかもしれません。
もっと頑張りたいと思えるかもしれません。
そうしてまた、未来が、将来が、輝いて見えるかもしれません。

お話を聞いてもらっていて、
曇っていた視界が、ぼんやりと見えてくるようなそんな気持ちになれました。
勇気を出して聞いて貰えて本当に良かった!
また頑張りたいと思います。

キーワードは「焦らない」、「少しづつ」、で・・・(^^

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME