看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新人看護師の悩み

<2006年10月29日 受信>
件名:新人看護師の悩み
投稿者:ミニのん

※この話題はこちらから続いています。※

Karinさん、書き込みありがとうございました。
今日、休みでパソコンのある実家へ帰ったので読めました。
実はあの書き込みをした数日後、本当に鬱になりかけました。
最近、上の先輩達数人が他の科へ応援として移動になり、正看護師が少なくなったため、HCU(ICUの様な急性期の部屋)などの重症部屋を見ることになり、点滴が苦手な私は沢山叱られました。
先輩に沢山質問され、答えられないと
「あんたもう半年だよ、どうしたら馬鹿がなおるのかね・・」
とみんなの前で言われ私は今までチームとしては急性期(脳梗塞やけいれんなど)ではなく慢性期(レスピの患者やパーキン)の患者が多い方の部屋担当だったので急にチームが変わり、業務の流れもまた1から覚えなおしでした。
病棟のボス的な先輩が移動になったので、急に人間関係が動きはじめ小さなミスから、動きについてなにかと監視され
「使えない」
「馬鹿」
「にぶい」
と叱られミスをすればそれを注意した先輩は、私のミスをすぐ周りに言いふらしステーションに帰っても再度注意されるありさまです。

最初2日間受け持った時に、私は点滴が苦手だから頑張って私なりに
「今日は昨日と比べたら少しスムーズに出来た」
と2日目は達成感を感じましたが、数日後1日目指導だった先輩に
「あんた、こないだの1日目もひどかったけど2日目も相当やばかったらしいね。」
と叱られ。
私の中で何かがくずれるのが解りました。
「こんなに私の中で努力したのに評価されない。じゃあどこまで頑張ればいいの・・?」
と混乱し
「私は何をやっても駄目だ」
と感じ、日勤が苦痛に感じてきました。
そんな矢先追い討ちをかけるように私がいつも通り重症部屋の最終バイタルを測っていた時、ステーションの机にプリセプターと先輩達がなにやら雑談しており私は物品をとりにステーションの処置部屋に入ると
「あの子、同じことを何度も言わせるし、馬鹿だし、使えないよね。私なんかこないだ五時に帰りたかったのにあの子の記録を観なきゃいけないから六時だよ?マジありえない。やる気あんのかね。」
と聞こえて着ました。
その瞬間足もすくみ泣くことさえ忘れただボー然と立ち尽くしてました。
それを機会に笑顔が消え。
部屋でも悶々と途方にくれ。
私は本当に駄目な人間。
と考えてただただ辛い日勤をこなすだけでした。
もう辞める気持ちも考えることすらわからなくなり、前に進む道さえ見えず。
最終手段で気がつけば四枚つづりの手紙にこの気持ちを書き、主任へ渡していました。
今思えばそれしかできなかった。。。

主任や副主任は確かに急に回りの先輩がよってたかって私に厳しい指導を始めたこともなんとなく解っていたらしく、私の手紙は副主任達にも公開され気持ちを共感してくれて、すぐに波紋がたたないようなやりかたでプリセプターを呼び出し指導してくれました。
新人は叱られるのが仕事というけど、相手は人間。
それなりに受けとめても器の中で溢れたらもうどうにもこうにも受けとめきれなくなります。
先輩達は叱るばかりでその後のフォローが全くなかったこともいけないと主任は言ってくれました。

今は主任に話したことで
「あんたさ、なんでわかんないのよ」
と言われてる時、そばにいた副主任が
「ちょっと、あんたじゃなくてちゃんと名前があるでしょ」
と口をはさんでくれるようになりました。

まだ、解決はしてはいませんが。

そして一番今わからない事があるんです。

\x{fffd}@ある先輩は
「新人はいくら指導内容や怒られた内容が間違っていても、決して反論したはならずただハイって返事をしなくちゃいけないの!わかった?」
と言われます。
これは合っているものなのでしょうか?

\x{fffd}A何もない休みや日勤後、博多から着た先輩は一人身でいつも食事や飲み会に誘われます。
たいてい先輩は休みの日で私は日勤後というように都合よくとりつけられます。
しかも酒癖が悪く飲みだすと説教が始まり、知らない男性をナンパしたりして夜中まで無理やりつき合わされます。
私はお腹が弱いので以前、下痢になりトイレへ閉じこもるとすごい勢いでドアを叩き
「あんた気分悪いと?顔色見るからドアあけんさい!!!」
と騒ぎ出しました。
当然中では私は腹痛に耐えながら用をたしているので断り開けませんでした。
でも説明してもドアのノックは30分は続きました。
そんな先輩なので仕事以外の日は絶対顔も見たくないんです。
けど、夜急に酔っ払って電話が来たり、急に寮に押しかけたり先輩の元彼が同じ寮にいるので、飲み会してるから今から着なさい。など。。
私は次の日が早かったりするので断ってますが。。。。しつこい。
ある夏の飲み会に呼ばれ行きましたが冷房が効きすぎお腹の調子が悪くなったので帰りましたが
「ああいう先輩に誘われた時に途中で帰るのはとても失礼なのよ?私はあなたにたのしんでもらいたかったのに。わかった?」
といわれた事があります。
新人は絶対に休みの日など先輩に誘われたら行かなきゃ駄目なの。。?

今はこの悩みがあります。
みなさんはどう思いますか?

スポンサード リンク

No.1
<2006年11月10日 受信>
件名:分かる・・・
投稿者:シマウマ

集中攻撃。さらに自己効力を低下させる言い方。
たいていは、集団心理がはたらいて、一人の強烈な先輩の意見に賛同してよってかかって批判をされるのではないでしょうか?

私の働く整形外科病棟でも、新人の批判を(本年度は私を含めて4名の新人がいてます)つめ所内、休憩室内など、新人がいてるいてないに関わらず話題にしています。
最初は「どのような指導方法がよいのか」という建設的な話だったのが、数ヶ月を経て今では新人の行動や失敗を笑い話にして楽しんでいます。
今では新人用の毎月の課題のファイル(各月の目標やその行動計画をとじたもの)を手にしながら「こんなこと書くって・・・」と大きな声で話しています(直接いうのではなく)。
師長や主任、ベテラン看護師が中心となって話しているので、収拾不能です。

それらの行動は先輩の「伸びてほしい」レベルが新人の力量を上回っているからだと思います。
しかしこれは絶対に釣り合わないと思います。
この時期は、旅猫さんみたいに考え方を変える、もしくは耐えるの2つしかないのかもしれません。

あと、先輩たちの人格自体も未熟なのではないでしょうか?
ミニのんさんのつれまわす先輩看護師もきっとそうではないでしょうか?
新人をただの自分の家来のようにしか思っていない。これは自分の努力ではどうしょうもないのかも(逃避かなぁ・・・)

私は、入社した当初よりも今が一番しんどいです。
どこにいても批判をされているようで吐き気が止まらなかったり、出勤前には体温や脈拍数が上がります。
今のところは、1年以内にやめても他でも看護師として使い物にならないだろうし、せめて3年は頑張ろうと言う気持ちだけで耐えています。

励ましのメールでもなく、愚痴ばかり言ってしまいましたがどうぞお許しください。
とりあえず、状況を打開したいので、たび猫さんお勧めの本を今から注文してみようと思います。

お互い、体だけは壊さないようにしましょう。


No.2
<2006年11月15日 受信>
件名:シマウマさんへ
投稿者:ミニのん

あれからどのくらい時間がたったのでしょうか・・
この仕事に就くと、今日は何日かわかるけど曜日がわからない。
例えば友達に疑問系のメールを送って一週間くらい返事がないじゃないか?と携帯の送信蘭をチェックすると、そのメールを送ったのは一昨日だったりする。
友達も同じような感じになってます。
これって毎日必死こいて過ごしてるから余裕がないのかな。。?と。

シマウマさん、書き込みありがとうございます。
あれから私の手紙について話し合い。
プリセプターは新人が周りに色々言われたら守ってあげる立場であるのに一緒に悪口を言うのはおかしい、ということでプリセプターに指導していただきチーム編成が行われました。
自分は正しく出来ると思っている先輩達は人工呼吸器の加湿器をつけ忘れてたり柵をし忘れてたりミスは沢山あることをよく発見します。
もちろん新人から言うと大変なので内密に主任に報告し、アクシデントを書かせましたけど。
その人たちは今まで重症患者の居るAチームでした。
私は人工呼吸器の装着し慢性期の患者が多いBチームだったのでそれをまったく反対にしたのです。
そうしたらAは重症で大変だけどナースコールがほとんど鳴りません、Bチームは落ち着いてるので何かと我がままになりがちの患者からナースコールが鳴りっぱなしです。
その変化により今はそれほど重症部屋を受け持ってる私の記録内容や行動に前ほどつっこまなくなりました。
私のことをかまうより頻回のナースコールに対応してるので暇がないのでしょう・・
プリセプターも気持ちを入れ替えたのか、今までは放置でしたが最近人も居ないので当分休んでいた夜勤も今月から始まり、組む相手も主任は考えてくれて副主任とプリセプターの三人にしてくれました。
今回から夜勤も重症部屋を受け持つので、緊急に対応できる様、時間をさいて挿管介助やCVカテ交換や挿入の介助など未経験だったので流れなど教えてくれたり暇が出来たら夜勤でも日勤でも反省会をしてくれて先輩のメモには私が見落としていたことを沢山メモしてくれてるのが解り、その内容を根拠をもって指導してくれたりします。
私もそんな先輩に答えたくて勉強したり、わからないときはすぐ相談したりするようになったので今まで言えない話が最近出来て、先輩も親密に話してくれるので厳しい時は厳しく、時には私のドジっぷりにつっこんでくれて一緒に笑って漫才コンビみたいになりました。
そして段々一人立ちの為に一人で介助につくこともあり、前日から遅くまで一緒に残ってシュミレーションしてくれるので本番は
「先輩ちゃんと出来ました。けどココがまだ自信なにので後で聞いてもいいですか?」
と言えるようになり忙しくて仕事が遅くまでなると
「早く帰りたいですね、頑張って早く記録を終わらせますよ!」
と言うと
「うん、私も今日は入院が入ったりで大変だったから早く帰りたいね、待ってるから記録を頑張れ!!」
と背中を叩いてくれるので本音で話せるようになりました。

本音が言えるようになったことで下痢になりやすいから怖かった夜勤でも
「お腹痛くなったらトイレ気にせず行っていいんだよ?ただ長くなるときは事前に一言断ってね?私だってお腹がトラブルになる事はあるんだからさっ」
と言ってくれるので安心して夜勤も出来ました。

この状態が続く事を祈りますそして私も努力します。
最近は重症部屋の看護も前より動きも慣れてきたので今のうちどんどん知識を蓄えてプリセプターに答えたいです。

シマウマさんへ、しんどい時は私もあります。私も一年はとりあえず頑張ろうと思い、一年後の病棟の変化によってその時考えようと思いました。
最近はリハビリスタッフさん達が
「ミニのんさんの顔や笑顔を見ると何故か落ち着く。一番話しかけやすくてみんなミニのんさんが病棟にいる時が一番素の気持ちで患者さんの所に行けるし患者の今日の状態について質問できるって言ってたから頑張ってね」
と言ってくれたり他の職種の人たちと話すことによって楽しい時もあります。
こんな風に今回はたまたま病棟の中でチーム編成や先輩の移動、退職など大きな変化によって前回より新人にとって働きやすい病棟になりました。
やっぱりこんな風に大きな変化がないと人格とは変わらないんだと学びました。

上に書いた悩みについて
?ある先輩は
「新人はいくら指導内容や怒られた内容が間違っていても、決して反論したはならずただハイって返事をしなくちゃいけないの!わかった?」
と言われます。
これは合っているものなのでしょうか?
という内容は主任や副主任にも意見を求めて
「それは間違ってる。そんな考えは古いから気にしないで聞き流しなさい」
と言われ、今もハイハイっとまともに相手したら頭が変になるわ。。と思いながら聞き流してます。

?何もない休みや日勤後、博多から着た先輩は一人身でいつも食事や飲み会に誘われます。
たいてい先輩は休みの日で私は日勤後というように都合よくとりつけられます。
しかも酒癖が悪く飲みだすと説教が始まり、知らない男性をナンパしたりして夜中まで無理やりつき合わされます。
私はお腹が弱いので以前、下痢になりトイレへ閉じこもるとすごい勢いでドアを叩き
「あんた気分悪いと?顔色見るからドアあけんさい!!!」
と騒ぎ出しました。
当然中では私は腹痛に耐えながら用をたしているので断り開けませんでした。
でも説明してもドアのノックは30分は続きました。
そんな先輩なので仕事以外の日は絶対顔も見たくないんです。
けど、夜急に酔っ払って電話が来たり、急に寮に押しかけたり先輩の元彼が同じ寮にいるので、飲み会してるから今から着なさい。など。。
私は次の日が早かったりするので断ってますが。。。。しつこい。
ある夏の飲み会に呼ばれ行きましたが冷房が効きすぎお腹の調子が悪くなったので帰りましたが
「ああいう先輩に誘われた時に途中で帰るのはとても失礼なのよ?私はあなたにたのしんでもらいたかったのに。わかった?」
といわれた事があります。
新人は絶対に休みの日など先輩に誘われたら行かなきゃ駄目なの。。?
という悩みも色々考え嫌われてもいいから断るようにしました。
最近は
「先輩は寂しいんですか?いつも何かと色んな人を誘いますけど一人が辛いんですか?」
と聞いてしまいました。
そしたら
「そうなのよ、あんたわかってるね・・私博多から一人で来たから友達もいなくて彼氏には振られて寮だと独りだから誰かと飲みたくて色んな病棟の人たちに電話しまくるったい。」
というので
「私はインドア派なので一人が落ち着くんです、正反対ですね」
と笑い話にして無理せずかかってきた電話は無視し誘いも嘘で全て跳ね返してます。
この先輩は東京にいても男の縁がないということで今年には辞めると主任に言い張ってます。
結局人が居ないので主任は聞き流してますがこの先輩は年末には親も来るから勝手に辞めて一緒に荷物まとめて博多へ帰る。とむちゃくちゃな内容を主任にぶつけてます。
私は勝手に辞めてくれ。。という感じです。

あれから鬱になりかけたけどこうして自分も気持ちをココに書き。主任にもぶつけてよかった。
長くなってすみません。
今は休みの時どれだけ趣味をもてるか考えたり散歩したり買い物しておしゃれを楽しむことで心をリフレッシュさせてます。


No.3
<2007年03月06日 受信>
件名:こんな文章を見ていると・・・
投稿者:新春看護学生

この春から看護学生になる私は40代からの挑戦です。
どの仕事も大変だと思いますが、耐えてつかめる物が感じられるなら継続し、上司や職場から得られる物がないように感じられるなら移動するのがよかろうと思います。
今、看護師は医療保険制度の改正で不足して空前の求人状態だと聞いています。
体調がおかしくなりながらの仕事はキツイでしょう。
「せめて3年・・・」とか思わなくても良いのでは?
人生は一度きりだし限られた時間ですから嫌な思いしながらも先に光が見出せるなら続けられるけど、こんな人の下で働いているのは時間の無駄と感じたら移動もありだと思います。
移動してまた別の世界を見るのも有意義です。
どこも同じ部分と違う部分があるので、ご自分にあった人間関係が築ける職場を探すのも悪くないと思います。
私は人生の後半を新たな選択肢を持って新鮮に生きたいと看護学校を選びました。
短大・大学・専門学校・・・色々通って学び多い人生となっております。
働くという事はキツクもありますが楽しさや喜びもあるもので、それがなければ継続は難しいし「うつ病」や「燃え尽き症候群」みたいな心の病となりかねません。
職場はいっぱいあるから冷静に考えて選択して下さい。
あまり頑張りすぎてはダメですよ。


No.4
<2007年07月10日 受信>
件名:新人ってホント辛いことばっかですね
投稿者:のりあ

私も今年から看護師になりましたが、効率悪いし、落ち着いて業務できないし、やるべき確認をし忘れてたりと駄目駄目です。患者の状態も十分把握しきれないような状況だし・・・
プリセプターも4月の最初は「仕事以外でも一緒に勉強したり食事に行ったりしようね」と笑顔を向けてくれくれてたのに、今ではもう笑顔を見た覚えがありません。「いっつも同じこと言われてるよ!なんでちゃんとしてくれないのかな。はぁぁ(大きなため息)」などなど。もう幻滅されてますよ。
「他の新人は普通に回れてるよ」などと比較の言葉を言われたり、、、私も少しでもプリセプターが安心できるよう頑張ってるけど、いつも空回り。特にプリと一緒の日勤では緊張してミスが多くなる。そして落胆される悪循環。
もう今ではプリセプターが恐怖の対象になってしまい、大部屋の食事介助やケアなどで同じ室内にいるだけでも恐いです。無意識に避けてしまっています。他の先輩も知らないところで、私の一日の業務状況をプリに連絡してるみたいで。相談なんてしてもたれ流し状態です。勤務前から胃が気持ち悪い・・・
プリセプターの存在は一番身近で相談できるような先輩なんだろうが、もう恐怖という固定概念が身についてしまいました。今の病院は平均年齢が27〜28歳なので、失敗を笑い事にする人が多い。
相談する人なんていません。私自身、相談事や本音を話すことが苦手なので、婦長・副婦長から「いつも疲れたような顔で、肩にも力はいってる様子だったけど大丈夫?」と心配されたけど、「大丈夫です、ありがとうございます」と笑って答えるだけ。

本当に心の器から水が溢れてきてますよ。
相談する勇気といいますか、最初の一歩が私にはないようですね。


No.5
<2007年07月11日 受信>
件名:のりあ さんへ
投稿者:ツル助

 はじめまして(^_^)

 私も、今年の4月に新卒で看護師になった者です。私は、1ヶ月半勤務したところで体調を崩し抑うつ状態になりました。今は休職中で病棟看護師を辞め異動して保健師として働き出そうとしています。
抑うつ状態になった原因の一つに誰にも相談できず思い悩んでしまったことがあるので、のりあさんの気持ち、よく分かります。

 「勤務前から胃が気持ち悪い」という状態もよく分かります。看護師の業務のほとんどが患者さんの生命に直結しているという意識から「ミスをしちゃいけない」と必要以上に自分にプレッシャーをかけているんですよね。私の場合はそうでした。業務もたくさんあって、どれも手を抜いていいものではないし、プリの目や先輩の厳しい目があるならプレッシャーは倍増して自分を苦しめていると思います。
 きっと、のりあさんは誰よりも真面目で努力家な人なんだと思います(^_^)

 現在もその気持ちを抱えたまま勤務されているのでしたら、のりあさんは本当に強い人間だと思います。

 先輩に「何も言わないままだと、こっちもなにも分からないからね」と言われたことがあります。先輩方も理由が分からないままだとなにも手を差し伸べることができないという意味だそうです。婦長さんたちが、心配して声をかけてくれたのなら手紙でもいいです、なんでもいいですから気持ちを伝えてみてはどうですか?
 きっと、その苦しさを理解してくれると思いますよ。
 
 アドバイスとして言うのは簡単ですが、これって物凄く勇気がいることなんですよね(>_<)
 それに、他の同僚の子は今なにを考えているのでしょうか?もしかしたら同じ思いをしているのかもしれないです。

 とにかく、誰かに話を聞いてもらった方が自分の気持ちの整理にもなるのでいいと思いますよ。現に、こうやって悩みを書込した時点でのりあさんの最初の一歩は踏み出せているのですから!!


No.6
<2008年02月12日 受信>
件名:私もそうでした
投稿者:わんこ

こんにちわ。私は現在看護師2年目です。
ミニのんさんはわたしの1年目の時ととても似たような体験をされているので思わず投稿してしまいました。
私は循環器病棟に同期4人と一緒に配属されました。ものすごく忙しい病棟で、入社して1カ月経ちまだまだ頭の中がごちゃごちゃだったある日の昼頃、患者さんに食前薬を飲ますようベテランに言われましたが昼の交代時ナースコールの対応に追われ、わからないことがあっても「他の人に聞いて」と言われ看護師を探し回っているうちに、食前薬を飲ますことを忘れてしまったのです。その日から私は先輩たちの目の敵にされ始めたのです。ミスしなくても何か抜けているところがあるとプリセプターは私をフォローするどころかベテランと一緒になって悪口を私の聞こえるところで言うのです。そして私が本気で反省すると「そんなぶりっ子しても私には通用しないからね!」と言うのです。主任は見ない振り。同期が大きな失敗をしても逆に励まし、同期と私が別々の機会で同じ質問をされ、私が同期と同じように答えても、私だけ理解できていない扱いになりレポートを書かされるのです。特に要領のいい同期の一人は先輩のゴマをすり、自分にとって面倒な処置(目薬をさす、軟膏を塗る、IVHのフラッシュをする)のある部屋を受け持ってもこれらの処置はしないのです。その子が手抜きをしても先輩は知ってても笑って流すのです。そして私のミスを見つけ「ごめんね、ミス見つけちゃって♪うふっ♪」と言うのです。それをみて先輩は「ほんとだっさいよね、情けない。なんかもうマイナスオーラでてるし幸薄いよね。あはは。」という始末。
そして患者さんに対してはというと・・・不穏に患者に対して「うっせーじじぃいい加減にしろ!オメー今蹴ったな、何様のつもりだ。」と言い、他の看護師に「さっさと眠剤の点滴落として寝かせて。ってか死ねばいーのに!ガンガン点滴使いまくってもう二度と起きないようにしよう。」と普通に言うのです。
こんな中で働いていた私は病棟へ朝行く前に吐き気や体の震えがくるようになり課長に言い、すると課長はその日から私を精神病扱いするようになりました。向精神薬を飲みながら働けと毎日言ってきました。
とにかく私が悪い、職場の人間関係のせいではないという様な風でした。
わたしは9カ月経った頃限界になりプリセプターに「もう看護師やめたいです」と言いました。するとプリセプターは「あなたは何か努力したの?私には努力しているようには見えなかった。」の一言でした。
それから今の病棟へ配属先を移動されました。ここではとてもいいプリセプターに出会い先輩達も陰湿な方はおらずとても毎日温かく楽しく仕事しています。
自分が壊れてしまいそうなときは思い切って環境を変えるのもひとつの方法かもしれません。
しかし今私は、前の病棟経験が中途半端だったため前の病棟で主にみていた疾患をまた勉強したくなりました。その部分だけは少し後悔しています。
そういうことを含め、今後自分の未来を決めていくのがいいと思います。看護師の資格されあればどこでも働けるのですから。とても長くなってしまいすみません。


No.7
<2009年05月17日 受信>
件名:やっと2ヶ月
投稿者:りん

私もこの春から看護師として働き始めました。
正直今はこの仕事がしんどくてたまりません。ミニのんさんや他の方々の体験に比べたら私の状況はとても恵まれていると思います。キツイ先輩もいますが、ほとんどの先輩は優しく指導してくれます。
それでも、周りから聞こえてくる話、特に業務に対する不満など直接私たち新人に関することでなくても、どうしても自分たちが責められているように聞こえてならないのです。
新人・・・特に時期はそういうものなのでしょうか?
私は昔からメンタル面がとても弱く、少しの不安でも眠れなくなったり、食欲が落ちたりして。。。
だからミニのんさんが努力して状況を打開している姿がとても羨ましく、強い人だと尊敬します。
話し合える同期の仲間も相談にのってくれる新人支援担当の人達も、家族も友達も、病棟の先輩だってきっと話を聞いてくれるとは思うのです。それでも毎日仕事のことを考えるだけで胸が締め付けられるように苦しくなります。自分の弱さが本当に嫌になる・・・
こんな自分がこの仕事を選んだこと自体、間違いだったのか、でもきっと他の職業に就いたって同じように弱音を吐くんだろう、だったらつらくても今を乗り越えてやろうと思い頑張っています。

甘えた投稿ですみません・・・


No.8
<2009年06月20日 受信>
件名:私は
投稿者:coco

9年前に新卒として就職して、そのときは1年だけ勤務し、結婚、出産しました。その1年の間にいろいろ学ぶことが多く、でもやっぱりとても大変でした。最初に配属されたNICUで、人間関係やあの閉鎖された独特の環境になじめず、辞めることを決意し師長さんに相談したら環境を変えてみたら、と内科の病棟に異動させてもらいました。そこでは人間関係はとても良い環境でした。でも妊娠し、1年しか働いていない私が妊娠している状態で勤務することに抵抗を感じ、退職させてもらいました。それから計3人の子供を出産し今に至っています。その間パートで外来の勤務を続けて居ましたが、病棟経験1年しかなく、いつも何も知らない状態で看護をしている気がして仕事にやりがいを感じられずにいました。主人の収入が良いわけではなかったので、今年の4月からフルタイムで働き始めました。9年前とは違い、いろいろ状況も変わっています。病院が変わったせいもあるかと思いますが、また1から技術をチェックしてもらわないといけなかったり、レポートを提出したり、看護倫理とか、基本的なことを日々の業務に追加して課題として与えられます。本来トロイ私なのでついていけず、日々悩んでいます。歳をとったせいかなかなか頭に入らず、プリセプターさんからもトロさについて言われたりして…。
私の就職のために今主人と子供3人と別居していて、その寂しさもあるかもしれません。離れる時は3年間はしっかり仕事をして学び、今度は自信をもって働ける様になりたい、子供たちにも寂しい思いをさせるのでそのことを忘れずがんばらなければならない、と思っていたのですが。やっぱりまだ小さな子供には母親と一緒にいることが大切なのではないかと思えたり…。夜泣きをするようになったとか主人から聞くと心が揺らぎます。実際離れてみて自分にとって子供の存在の大きさを感じました。
でも今の仕事を3ヶ月でやめても私のキャリア、実力は何も変わらないし、やめる理由をこどものせいにしたくないし。すごい葛藤で日々過ごして居ます。そのせいだけではありませんが仕事にも身が入らず、集中できていません。他の同僚は私より早く成長している気がします。同僚、プリセプター、先輩方も少なくとも同じチームの方はみんな優しいほうだと思います。ただ、揺れ動く今の自分の感情のまま仕事を続けていいのか、こどもたちへの影響はどうか、続けるべきかやめるべきか、いつもそのことが頭から離れません。今の仕事からまた9年前のように逃げたいだけのような気がして…。
自分の相談になってしまいましたが、もし1年目で逃げてしまったら、私のように後々やりがいなさを実感することもあるかと思います。だから新卒の1年目の方は、つらいだろうけど、やめたらもったいのでがんばってほしいな、と思います。


No.9
<2011年06月27日 受信>
件名:本当に怖いです。。
投稿者:愛

今日初めてひとりで手術出しと申し送りをしました。
手術前のバイタルは安定しており、歩いて一緒に手術室まで行きました。
私は夜勤だったので、朝手術出しをして
家に帰宅したのですが、さきほどまだ患者様は病室には帰っておらず、
ICUにいることがわかりました。普通ならば、ICU にはいかない手術だと思います。
ちゃんと申し送りしたと思っていたのですが
今考えると、何か伝え忘れていたかもしれない、私が伝え忘れて
急変したのではないかと不安で不安でたまりません…
患者様にはペニシリンアレルギーと心肥大の既往歴がありました。
これを確実に伝えたのか、はっきりと覚えていません。
手術室の方も、事前に情報は見て下さっているのでしょうか?
本当に怖くて怖くて…寝れません。。。


No.10
<2011年06月29日 受信>
件名:23年目だけど、新人
投稿者:匿名

新卒のナースには
今が一番辛い時かもしれませんね。
業務に少し慣れ、夜勤が入るようになり
歯車の中にはいっていきます。
私は良い先輩に恵まれたのか…
新人一年目は毎日が楽しくて
忙しくて、覚えたいことがいっぱいでした。
夜勤で一緒になる先輩からは
12誘導とれるようにしといてよ!と
言われながら、ビクビクしながら初夜勤
すっぴんの先輩はあきらかに違う顔!!
無言のまま、巡視の時間。朝化粧し始めてからは
会話する余裕が。多分先輩は私の肩の力が抜けるまで
待っていてくれたのでしょう。
朝の検温前にたべた茹で卵の味忘れられません。
今、勤めたばかりの場所で新人の私です。
23年たっても、新しい場所では新人
ひたすら、我慢の時間です。
年下でも頭を下げ、教えてもらう。
おばさんは〜と言われないように
すぐ動く!理不尽なこともありますが
若い時のように、次がある。と退職はできません。
履歴書書くのも労力いりますよね。
私が23年かかった結論は
長くいた方が特!
だって来年は先輩になるし
先輩はいずれ引退する
派閥も変わる。
一年目、大変な時だけど
良い人にも

出会えますよ。
心を壊して迄は居座らなくてもいい。
ただ、焦らないで
翌日早い時は、まだ慣れなくて緊張してしまうので
お先に失礼させてください。と先に筋を
通せばいいから。そういう我慢はしない方がいい。
トイレに居座られたら、逆にでません。
余計お腹が痛くなります。だし切ったら
ちゃんとトイレからでますから…って
めんどくさいけど、一言いっておけば
先輩は納得します。
厄介な人間だけどね。めんどくさいのは
何年たっても同じ。歳とると
余計なプライドが邪魔するし。


No.11
<2011年08月15日 受信>
件名:のりあさんへ
投稿者:まあぶう

私、のりあさんと全く同じ状況なんです。
そしてさらに、自分のやる気がゼロ。
命、リスクを起こすことが怖いし
今、辞めたいという気持ちしか
ないんです。すべてが根拠から
入ってくるからわけわからなくて
答えられなくてパニクって
怯えて自身なくして、気疲れして
勉強しないで寝る。みたいな毎日。
甘いのはわかってるけど、
毎日泣いてる自分も嫌で、、、
上の人に相談したらどうにかなるんですかね?


No.12
<2011年08月21日 受信>
件名:やめたい・・・
投稿者:ピーチ

私は、新卒で働いている看護師1年目です。要領悪く毎日怒られ、家に帰っては毎日泣いています。それに、初めての一人暮らしでとっても寂しく、ホームシックにもなっています。なので、ミニのんさんの気持ちがとてもよくわかります。
やっぱり環境変えることも大事ですよね。私も、自分の体のこともしっかり考えたいと思いました。


No.13
<2013年08月12日 受信>
件名:新人ナースとして3年間は続けるべき?
投稿者:ひよこ

4月から新人ナースとして総合病院に勤めているママナースです。

毎日毎日帰りが9時10時と遅くなり、子どもが保育園にいく時に泣いたり、夜泣きをしたり、おねしょしたりと私が働き出してから行動に変化があるようになりました。ママ、もうあの病院にお仕事行くのやめて!となくこともあります。

そんな子供の姿を見るのが辛くなってきて、もっと早く帰れる透析専門の病院への転職を考えています。

もともと、いずれは夜勤のない透析の道に進むか、精神科へ進むつもりでしたが、看護師の大先輩にまずは、急性機で3年ぐらいは経験を積まないと、ダメだよって言われたので、急性機の総合病院を選びました。

私自身は、子どもと過ごす時間の方が今は大切にしたいと思っています。

退職を考えていることを師長に相談すると、師長は、早く帰れるように配慮しますとは言ってくれてますが、本当にできるのかどうかもわからないとおもっています。

子どもを犠牲にしても、このまま3年間は続けるべきか、それとも子供との時間を選んで透析病院に行くべきか、アドバイス頂けないでしょうか?お願いします。

 
スポンサード リンク
関連ワード
 

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME