看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

精神科病棟の特徴

<2024年01月29日 受信>
件名:精神科病棟の特徴
投稿者:花子

急性期病院で外科病棟5年、救命センター3年目の8年目看護師です。一年以内に精神科単体の病院に転職を考えてます。精神科は残業が少なく残業代が殆どない為、年収は下がる等色々噂を聞きますが、身近に精神科に勤務する看護師がいない為精神科の特徴を何でもいいので教えて下さい。それと前残業はどんな感じでしょうか?日勤だと30〜60分。夜勤前は60分。3年目位までだと1時間半前に来るのがザラだったので。正直疲れました。同期も8割以上は辞めました。普通の生活がしたいです。希望は年収は下がってもいい(100〜150万)ので前後残業が殆ど少なく、業務も比較的ゆったりさた職場が希望です。オペ室や外来は同期から私の条件に合うとは言われましたが、将来的に必ず部署移動が伴うので除外しました。そこで安直かもしれませんが精神科単体の病院を希望しました。近所に600床程の休みが少ないけど、勤務時間が短い年収も100万程度下がる位で落ち着く病院があったので今はそこを志望してます。口コミによれば、残業が殆どない。医療知識が身につかないor忘れる。人が辞めない。いればいるほど一般科に戻れなくなると多数書き込みがありました。私は戻るつもりは0なのでどうか精神科の特徴を教えて下さい。また看護師として長期に渡って私の理想とする働き方ができる分野があれば教えて下さい。保健師免許はありません。TOEIC720点。自動車免許以外何もありません。とにかく大学病院や3次救急をはじめとした民間病院も含めてバタバタバタバタ、ベテランから新人まで皆馬車車の様に動き回りボロボロになりながら入退院処理、オペ準備、記録、委員会、研修で残業当たり前の環境を早く終わりにしたいです。例え1500万位の年収だとしてももう絶対に続けたく無いです。お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2024年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の忙し過ぎる生活を何とかしたいという花子さんの思いはすごく分かります。
ただ、それが強調され過ぎていて、精神科看護や精神疾患への興味関心があるのかどうかが投稿文からは分かりにくいのですがその辺りはいかがでしょうか。

おそらくイメージがわかないから、何でも良いので教えて下さい、なのだと思うのですが…。でも実習には行きましたよね。授業も受けているし国家試験に向けてある程度は勉強もされたはず。

もし仮に今花子さんに対して色々な回答が来ても、花子さんを余計に混乱させるだけだと思います。おそらくは精神科に関するネガティブな意見も多く出るでしょうし。
真剣に取り組んでいる方であればあるほど回答に困るのではないかな。どう回答すれば伝わるかな、どこから何から伝えれば良いのかな、と。

精神科看護は奥が深いです。
虐待など接遇面の改善、長期入院の解消、地域の受け入れ態勢の整備など課題は多くありますが、それらも含めて精神科看護のやり甲斐なのではないかと思います。
それに精神科医療は病棟では完結しません。地域に戻ってからが勝負です。

少し厳しい言い方ですが、漫然と働いていれば花子さんの望むゆとりある看護師生活が出来るかも知れません。
でも、精神科への興味関心が乏しいまま労働条件だけに惹かれて入職し、スキルアップへの意欲に乏しい看護師が後を絶たない事が、虐待はじめこれらの課題が解決しない、精神科看護のレベルが上がらない原因の一つだとも思います。決して精神科医療そのものが悪い訳ではない。人の問題。そんな職場には意欲ある看護師は集まらない。悪循環ですよね。患者も不幸です。
花子さんはそんな看護師になりたいのかどうか。

今は精神科医療や精神科看護、精神疾患に関する本や雑誌が多くあります。近くに大きな書店がなくてもネットでも買えます。
まずは、それらを読み込んで自分なりのイメージを持ってみてはいかがでしょう。そうすればまた相談内容も変わってくるかと思います。


No.2
<2024年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科には精神科の苦労があると思います。単純に思い浮かべて下さい。精神疾患の患者さん。意思の疎通をとるのが難しい。最悪、危険行為をしてこられることも。違ったストレスやイライラがでると思います。また、おっしゃられるように、つぶしがきかなくなりますね。


No.3
<2024年01月29日 受信>
件名:精神科の経験は無ですが、言わせて下さい。
投稿者:ヴィヴィ

そんな第一線現役バリバリナースのキャリアを持つ花子さんが転職して、果たして精神科にこの先ずっと務まるのでしょうか、、、??
今は、走り続けて疲れて、ちょっと一休みしたくて救急や外科とは真反対の医療少なめの精神科に勤務したいのかもしれませんが、それはつかの間だと思います。
疲れがとれ、精神科がつまらなくなった頃、絶対❗救急やら外科に戻りたくなると思います❗❗

今はとなりの芝生は青いだけだと思いますが、、、

違う空気を吸う(転職)のもいいかもしれませんが、、、


No.4
<2024年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科、本当に病院によるけど私の勤めているところは適当です。
衝撃うけるかもしれません。
適当さに耐えられるなら勤めてもよいかと。
一般科から来たから色々疑問に感じるかもしれませんが、その病院のやり方に従ってやった方がいいです。

ちなみに私は精神科急性期なので入院はいったら帰れないですが、基本定時です。朝は時間までに病棟行っても仕事終わります。
慢性期病棟は入院ないからもっと楽かもしれませんが…


No.5
<2024年01月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科もいろいろです
認知症病棟からスーパー救急など本当にいろいろで一概に言えません
見学できると良いと思います
自分がいたところ(精神科救急)は前残業はなかったけど、入院対応で残業はありました
また、付属の看護学校があるところは独特のカラーがあることが多いので、雰囲気をよく感じてから転職した方が良いですよ


No.6
<2024年01月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科は医療行為がほとんどありません。
あったとしても、外科内科的な治療目的の医療行為はありません。


他科からくる看護師たちは衝撃を受け、どんどん辞めていきます。


精神科看護師は、コミュニケーションメーンにしたい人が向いています。バリバリ最新医療を求める人は辞めたほうがいいです。


No.7
<2024年01月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

実習で精神科病棟を何日か経験してませんか。
病院によって雰囲気は違うかもしれませんが。
私はそれで精神科は無理だなと思いました。
(ミイラ取りがミイラになるように自分が心を病みそうとと感じて。)
転職5回してますが精神科を考えたことはありません。

精神科が嫌だと思ってなければ、チャレンジしてみたほうがいいです。私も全然経験のないところに転職したことがあります。色々とびっくりすること納得行かないことも多くて、3ヶ月や半年でやめたところもありますが10年くらい続けてるところもあります。
もともと職場に骨を埋めようなんて考えません。何か良さそう、試してみようって感じです。やってみないとわからないです。
それと、1年じっくり休んで遊びまくるとまた忙しく働いてみてもいいかなとよぎることもあります。(のどもとすぎれば熱さ忘れる、ちょっとアホ)
50過ぎても転職先はたいして困りません。高給は狙ってないので。


No.8
<2024年02月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

精神科でもピンキリですが……まず、医療行為よりもレクリエーションや掃除、食事介助がメインでせいぜい薬の管理や自傷他害の創処置メインでした。あと看護計画と月に一度あるかないかの採血。寝たきり重症になると他所に送られますから。
バリバリ急性期の方は物足りない通り越して「看護じゃない」と辞められる方が多いかと。
こう言ってはなんですが、レクリエーションは折り紙やままごと(お店やさんごっこと称して買い物の練習やファミレスでの注文の仕方の練習)したり、施設に近いです。
患者の暴力に耐えなくてはいけません。中には鼻骨折られた人もいますが、やった方は檻付き個室入りになるのとこちらに労災下りて終わり。
セクハラもありますし、患者同士のあれそれもあります。真っ最中に見つけたら止めます。一度タバコ一本で口でやるという女性患者がいて引き離すのが大変でした。
皆喫煙するので、そして掃除はこちらでやるのでタバコの臭いが染み付きます。
毎日毎日意味不明の言動に気が狂いそうになります。
辞めた時、同年代の患者に「最後にヤラせてくれないと殺す!」と全裸で言われ逃げました。

トピ主さんのスキルならどこでも大丈夫でしょうが、地元密着の個人病院はいかがでしょう?
私の経験ですが、ママナース歓迎の文句があるところだと前残業が少な、研修も委員会も業務時間内で終わる所が多い印象です。
一般内科や療養だと点滴管理や経管栄養がメインになりますが、看護業務は少なくとも精神科よりできます。


No.9
<2024年02月05日 受信>
件名:精神科だからと言って、楽ではない。
投稿者:匿名

現在、精神科に勤めているものです。
精神科も、他科と同じでこれまでと違い、時代を反映して高齢化が進んでいます。
つまり、介助が必要な患者さんが増えているということです。

何を意味するかというと、
高齢者の介助のために、精神ケアへのゆとりがないということです。

そうでなくても、精神科=ラク
という考えは誤っていると思います。

血液検査でも、レントゲンでも明らかな疾患は見つからないような
精神的なケアには、ものすごいエネルギーが必要です。
特に精神科では、頭痛や肩こり一つとっても、
精神面に隠された病原というものが客観的データでは測りし得ません。

確かに命に直結することは少なくても、
心を病む人の気持ちになって考えることのできる人は、
そう多くいません。

実際に同じような経験をした人しか、共感出来ない部分も多いと思います。

それ故、看護師の心の負担が問題になることも多いのが現状です。

少し一般科で疲れたから精神科へ行こうかな、と
安易に考えるほど、ラクな仕事ではありません。

患者さんの気持ちに立って考えられない人には、到底勤まらない仕事なのです。


No.10
<2024年02月09日 受信>
件名:全く精神科と関係なくて申し訳ないのですが、
投稿者:た

回復期リハビリ病棟とかどうですか?

私もバタバタした環境と仕事+αのやることの多さで三次救急の病院はある程度でやめました
その後は療養病棟やらクリニックなどいろいろ経験しましたが、回リハは医療行為がなくてある意味物足りないけど、定時退勤できて、予定の入院だけなので楽です


No.11
<2024年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしが行った精神科は、スタッフの午後のお茶休憩があるほどラクでしたよ!!

採血も月1なんで、コツを忘れてきてしまい、出来る人がやると言うかんじでした。

精神科は介護施設に近いので、精神科やめて特養にいく人もいましたよ。

精神科の看護師は、スピリチュアルが好きな人が多く、独特な判断が行き過ぎてしまい、内科的疾患を発症しても、精神疾患に捉えてしまうスタッフが多かったです。


No.12
<2024年02月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

スピリチュアルわかります
自分がいた精神科の部長も、感覚的に判断する感じでカリスマっぽくなってましたね

統合失調症の方は諸事情で癌検診を受けていない方が多くて、かなり進んでからわかることが多かったです
入院は断られることが多く、精神科病院で身体合併症のある方への看護がなかなか難しく、そこに違和感を感じるスタッフが多かったです

また、コロナ流行期に精神科病院はクラスターになり大変だったことが多かったです


No.13
<2024年02月14日 受信>
件名:精神科を数件 巡った者です
投稿者:匿名

ハードな病棟に疲れて精神科を数件、巡った者です。
主観になりますが、皆様の意見を拾って答えさせて頂きます。
精神科の看護師は、独特な判断(います。自論で看護したり。)
採血も月1(これは無かったです。儲けもありますから定期の検査は大抵、ありました。)
高齢化が進んで介助が必要な患者さんが増えている。(当たっています。精神科の病棟なのに患者のほとんどが認知という事も。昔はお茶休憩がありましたが今はそんな余裕が無いです。窒息や骨折も多く、介助も多い為、目が離せない。心身疲弊するので退職や異動願いをする職員が多い印象です。)
セクハラもありますし、患者同士のあれそれもあります。(あります。)
患者の暴力に耐えなくてはいけません。(あります。)
精神科看護師は、コミュニケーションメーン(人格障害の方もいるので当たり障り無くですね。)

一般科から来たから色々疑問に感じるかもしれませんが、その病院のやり方に従ってやった方がいいです。(変える気は全くありません。色々な裏事情もあるでしょうから。)
精神科も色々です(軽いオペならする精神科もありますし、内科寄りの精神科もあります。前と後の残業をせざるを得ない病棟もあります。)
寝たきり重症になると他所に送られる。(これも、病院それぞれです。内科に強い病院なら延命処置までします。)
中途採用だと、精神科でもキツイ病棟に配属される可能性もあります。楽な病棟は古株がすでに異動願いを出してますから。
できたら今の病院で楽な病棟への異動はできませんか?パート勤務もどうでしょうか?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME