看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退院患者さんの対応。

<2024年01月14日 受信>
件名:退院患者さんの対応。
投稿者:匿名

先日認知症の診断で入院し、神経のお薬を飲んで改善したため、一度自宅に帰ってから、施設を探して入所予定の患者さんが、退院することになりました。お薬を飲んでから、落ち着いたのですが、興奮されてた頃よりもお薬の影響か、すいませんすいません。というようになり、退院の際、薬剤の説明をされてた薬剤師に家族から、」人が変わったみたいだし、私のことわからないんじゃないか心配なんですけど、」って言われたんですけど。
と伝えられ、一応家族に説明する前に薬剤師に「薬の影響もあってこうなってると思うのですが」と伝えました。お薬の作用的な説明はしたのかは分かりませんでしたが、薬剤師から「じゃあそれを説明してください」と強めに言われました。正直に薬の副作用でこうなっています。などと言えば家族の不審を煽るとも思いましたので、下手なことは言えません。認知症が完全に治るというわけでもないですし、私は医者ではないので、そのようなことも言えません。本人が理解してるかどうかというのも日によって症状は変わりますので、明確な答えも言えませんでした。
なので、ご飯も食べれるようになって、落ち着いてきています。来られた時はこちらの問いに対しても、興奮や混乱されるような様子がありましたが、お薬で徐々に良くなってきました。と伝えました。しかし家族としてはでも私のことがわからなかったんですよ。と言われ、どう説明したものかと悩みました。(愚痴ですがその際も薬剤師はただたって見ているだけ何なら人の説明に口を出してくる時もあります説明できないなら話がややこしくなるし不審を煽るのでどっかいってほしいと思ってました。)
そのため、こういった状況で退院支援を多く経験されてる看護師さん方はどういった対応をされてるのか気になり質問しました。よろしくお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2024年01月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんなりにアセスメントをしたのですね。

ただ薬剤師がいる前で、薬剤の影響かもと言ってしまうと、何かあれば薬剤師の責任のように捉えられるような気がしました。
薬剤師はあくまで医師が処方した薬の説明や注意事項、病院によっては内服管理を指導する立場にあります。
勝手に原因を断定してしまうと、立場的に辛いかな。
後は単純に、その薬剤師にとって専門的に関わるテリトリーに土足で入られたような気がしたのかも。
おくすりの説明は薬剤師に一任したら良かったのかも。
看護師として何か確認や相談として言うならば、「家族さんがこんなこと言っていました。認知症もあるから何とも言えないけど、薬剤でこういう事って何か関係ありますか?家族さんも心配されているので、何か伝えれたらと思っています。若しくはご家族へ薬剤の注意点等がありましたら、合わせて薬剤師さんから説明いただけませんか」等の、あくまで相談の立場を取ると良いのかもしれません。薬剤師さんにプライドもあると思うので、専門に任せる部分と看護師として伝えられる部分を分別すると、お互いやりやすいのかな‥
見当違いならすみません。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME