看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

見えない、触れない血管のさ採血、刺入して穿刺できないった時のリカバリーの方法

<2023年12月14日 受信>
件名:見えない、触れない血管のさ採血、刺入して穿刺できないった時のリカバリーの方法
投稿者:トモ

クリニックに勤務し始めたばかりです。見えない、深い所に触れる血管、腕が太めで触れない血管、穿刺できなかった時のリカバリー方法に悩んでます。なんとなく触れてこの辺りかなと思ってイメージ刺入しますが失敗します。また血管に当たらない時、一度引いて、触れてもう一度刺入して成功される方がいますが、太い血管に場合が出来るのですが細い場合が触れがわからなくなります。見えない深い血管、触れない血管の採血と血管に入らなかった時のリカバリーの方法を教えていただけると助かります。当然ですが患者、医師から注意されて、凹んでます。同僚に看護師は採血がとても上手いです。

スポンサード リンク

No.1
<2023年12月14日 受信>
件名:採血技術について
投稿者:ヴィヴィ

見えない深い血管は、直針で角度をつけて刺入します。
それか、温めたり、心臓より血管が下にくるように調整して、なるべく血管を浮き上がらせてから採血します。
もし、血管に入らなかったら、患者様が痛みを感じないように、針をグリグリ動かすのではなく、そのままゆっくり引いたり、ゆっくり針を進めたりして、血液が引けてきたら、ゆっくりシリンジを引きます。
でも、そもそも見えなくて深く細い血管は、最初から選択しません。 

私の場合ですが、、、


No.2
<2023年12月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

根本的に血管のチョイスができてないのかなと思います。
これかな?で刺してもそりゃー失敗します。
血管選びは得意不得意と言うか好みとかもありますので一概に言えないですしね。
私は見えている血管より一見青く見えないけど触って触れる血管の方が好き。逃げる確率が少ないから。
でも一般的には青く見えてるのを選ぶのかな、など好み?的なのもありますし。
リカバリーはあまり良くないですよね。
前相談で何分も抜かずにさぐってるナースがいますって相談があったけどそれなら刺し直した方がいいって話になっていたような?
私もある程度と言うかこのままやっても未来がないなと思ったらすぐやめます。
なのでリカバリーの仕方のアドバイスは出来ないですすいません。
強いてあげるなら浅い深いで変わるかも。少し針を抜いたら出たり。
それと誤字と言うか文が間違いや余計な文字があったりが多いのは偶然なのか
一つ二つではないのでそう言うところとかも仕事などに出ているのかもと思ったり。
じっくり腰を据えて血管のチョイスをするところから。結局採血ってそこだと思います。


No.3
<2023年12月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟だと、温めたり時間の融通がききますが、外来だと難しいですもんね。

これって、私もめちゃくちゃ悩みました。特にクリニックだと常連さんがいて、いつもの看護師さんと比べられるんですよね💦

正直なところセンスって絶対あると思います。。。

が、できるかぎり努力しているところは、

とりあえず、採血関連の文献みたり、ネットの情報をチェックして少しでも取り入れられそうなものを再確認しました。中には知らない情報もあったので初心に戻って採決を勉強し直すのもいいと思います。

ハヤピン看護師という方がyoutube で穿刺関連の動画多数出していて参考になりました。

クリニックだと評判にも関わるので先生も悩ましいところなんだと思います。

先輩看護師に穿刺のコツを伝授してもらうのもいいと思います。

あと血管が見えづらくて変わってもらった人は、先輩がどこに刺したか確認してメモしておいて、次同じ患者さんが採血のときはそこを狙うようにしています。

何度も狙うようりは、患者さんに謝ってすぐに上手い人に変わる!まったくわからない人は諦めて変わってもらう!そして、その代わりというか、他の業務は自分がメインで動くようにしていました。環境が許せばですが、、、。


No.4
<2023年12月14日 受信>
件名:分かります
投稿者:匿名

患者さんも人間、自分も人間なので、お互いの精神状態でも成功率が変わりますよね。本当に難しい患者さんは、自分でも理解している人がほとんどです。責めるのは違いますよね。看護師1人でないなら、次からその上手いナースに初めから行ってもらいましょう。意地悪な看護師は、難しい患者さんに当たらないように、こっそり避けるのを得意とします。注意して下さい。私は今のクリニックは看護師1人体制です。採血が極端に少ないため。かなりプレッシャーです。もしもの時の事は院長とどうするか話しています。それだけでも気持ちが楽になります。抱え込まないで。


No.5
<2023年12月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

採血は数をこなせば上達しますがそれでも得意、不得意ありますね。
手先の感覚で血管の深さが何となくわかりませんか?
一度針を引いてから刺し直す事も難しいんですね?刺して逆血がなく少し角度や針向きを変えて差し直して採血等出来るようになると患者さんの負担も軽くなるし、失敗されたという印象を持たれずにすむのでやはり血管をきちんと見つける事が出来るようになれば失敗も少なくなると思いますよ。
それで…どうすればいいのか…やはり数をこなして色んな血管で学ぶしか浮かばないです。
入らなかった時はしつこくさぐりまくると患者さんに負担もかかるし、内出血する場合もあるので無理と思ったらぬきましょう。
その辺りの引き際のタイミングも良く考えないと苦情が入りますね。
過去に同僚が経験してました。
何歳の方かわかりませんがクリニックでの採血スキルはハードルやや高めですね。
クリニックナースは採血、点滴等得意な人が多いと思います。
私もクリニックナースですが得意ですね。
後、採血等に限らず落ち着いて取り組む事をお勧めします。
この投稿も誤字脱字がみられるので…焦らずに確実に出来るよう努力してみてはいかがでしょう?


No.6
<2023年12月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ごめんなさい、私の読解力が低レベルなのでしょうか、トピ主さまの言いたいことが理解できません。採血が苦手で失敗することが多いのは分かりました。「同僚に看護師は採血がとても上手いです」というのは「同僚の看護師は採血がとても上手いです」ということですか?なら、その同僚に教えてもらったらどうですか?失敗されてイヤな思いをしているのは患者さんですよ。


No.7
<2023年12月17日 受信>
件名:アドバイスありがとうございます。
投稿者:トピ主

色々アドバイスありがとうございます。
参考になります。
採血は血管が硬くて、逃げたり(固定はしてるのですが)、脆い方、見えない深い血管しか見当たらない時に(探していますが)難しいと感じます。
誤字に関しては、申し訳ありませんでした。
仕事に現れているかもしれないですね。
仕事では特に確認は十分にしてますが、
この文章に関しては見直ししませんで、気になるとは思ってました。
大変申し訳ありませんでした。
採血失敗される患者さんが可哀想だと思います。
それは当然だと日々思います。

アドバイスを生かして取り組んでいきます。
ありがとうございました。


No.8
<2023年12月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

採血もですが、変に緊張しすぎとか自分は採血下手とか思ってると尚更上手くいかなくなると思います。
自分にプレッシャーかけすぎない方が良いと思います。

究極、触れても深いとか、触れても細いとかなら説明して申し訳ないけど確実な手背でとったりもします。
深い時は私も角度つけますね。留置じゃないから、針先が血管内にある程度入れば、固定して採血出来ます。
手先の器用さとか感覚もありますし、あまり深く考え過ぎない方が上手くいくと思いますよ。

私は無理と判断したら、すぐ他の人に変わってもらいます。
採血は、血管を選ぶ方が大切な気もします。
採れそうな血管を選んだ方が良いとも思います。


No.9
<2023年12月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ありがとうございます。
プレッシャーは以前より感じるようになりました。
できると思い聞かせてして行こうと思います。
手背を拒否する患者さんもいますが、きちんと説明ながら行なっていこうと思います。やはり深い血管は角度をつけてから、浅めがいいですね。
色々ありがとうございます。

また硬い見える血管でも固定してても(下にひっぱり)逃げられる事があります。
何か方法はありますでしょうか。


No.10
<2023年12月21日 受信>
件名:私も悪戦苦闘中です(>_<)
投稿者:ジャスミンティー

トモさん、お疲れ様です。
私もクリニックで働いており、共感できる部分が多くて思わずコメントしてしまいました。
硬い血管、私も苦手でYouTubeやSNSなど見て勉強しているのですが、どうやら刺入時のスピードもコツらしいです(自分の経験談でなくてすみません)。
X(旧ツイッター)の『採血先生』という方の発信も参考にさせてもらっています。
気難しい患者さんだったりすると特にプレッシャー半端ないですよね(泣)クリニックだと常連の患者さんも多く、長いお付き合いになると思うと、(失敗のせいで)関係が悪くなってしまうことが怖いです。
自分と同じように悩んでいる方がいると知り、すこし気持ちが楽になりました。投稿してくださってありがとうございました。


No.11
<2023年12月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

固い、逃げる血管だと触れてる時に感じたら、
私は固定もしっかりしますが、寝かせるような角度をつけて上部、上からより少し側面から刺すような感じで穿刺します。

感覚ですね。
固定もですが、選ぶ血管と針の角度かな。
あとは固定はだいたい自分側で固定すると思いますが、逃げそうな時は、穿刺する時だけ指を広げて穿刺部の上下固定したりします。
穿刺部を不潔にしなければ良いだけなので、
少し工夫しながらやってますよ!


No.12
<2023年12月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.10様同じ悩みを持つ方が居てくれて、私も嬉しいです。
怖くてゆっくり刺す時に逃げられます。
速度は速い方がいいのだなと思います。
気持ち早めを心がけようと思います。
お互い頑張りましょうね。
採血先生フォローさせていただきました。

No.11様また固定してて逃げるば場合は上下の固定ですね。
また側面から刺す事
活用させていただきますね。

No.3様ありがとうございます。ハヤピンさんのYouTube見ました。採血の色々な悩みに対して教えてくれて助かるます。
また失敗した時2回目で変わってもらってますが、先輩の刺す場所を見て「私はこんな風にして失敗した」という話しをしてアドバイスいただきました。

N o.1様 見えない血管は深い角度をつけてみようと思います。
またリカバリーの方法実際役立ちました。血管がしっかり見えているケースで穿刺時に刺さらず逃げられましたが、そう〜と戻してまた刺したら、患者さんが痛みを訴える事なくできました。
ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME