看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

レベルの低い師長の下で働いている人いますか?

<2023年12月05日 受信>
件名:レベルの低い師長の下で働いている人いますか?
投稿者:ココ

転職先の師長が、ただ単に院長のお気に入りで昇進された師長のようで、
看護スキルが全くありません。

知識もなければ意欲向上心もなく、何でも面倒臭がります。
間違った事も自信満々に発言してきます。
院長もおかしな診断をする医師と最近分かり同じ穴のむじなでした。


表立って口にするのはNGですが、部下の方々の方が優秀で、師長に逆らわず間違った事も黙って静かに働かれています。

給料は良いので辞めたくありませんが、ずさんな医療行為をする師長の下で働くのが辛いです。
同じように耐えている方いますか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同じ状態のことがあって私は辞めました。
前の職場から引っ張ってきたというよりひっついて来ただけだったとしか思えない無能さ。
それでも師長名乗ってるし院長に言っても師長だから(敬え的な)
なので辞めました。その後みんな次々と揉めて辞めたそうです。
その師長は数年後定年で辞めて今平和だそうですよ。
主さんとこも定年まだですかね?


No.2
<2023年12月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も耐えています。自分の職場でも幅を利かせているのは生え抜きどもです。院長は怒ることしかせずコミュニケーションまったくとれません。異常なくらいで、とても話しかけられません。


No.3
<2023年12月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ずさんな医療行為とはどんなことをしているのか気になります。確かに雑な人は存在します。
高齢の開業医で昔からそこに勤務する高齢の看護師であれば、医療が昭和で終わっているのかもしれません。昔ならそれで良かったから新しい人に言われても医者が変える気がなければそれでいいと、だから気に入られてる。
医者が院長一人であれば体制は変わらないでしょう。
大学病院や管理や教育が行き届いた総合病院と町の小さなクリニックでは師長も違ってくるでしょうねえ。財政面からすべてを同じレベルでではできません。患者さんの病状も違いますよね、重症者は大きい病院に転院しますから。
多分感染対策にずさんと感じているのではないでしょうか。私が転職先で一番に感じたのがそこだったので。

転職した先に、偶然以前の総合病院で勤務していた看護師(顔を知ってる程度)が師長をしていました。
オリエンテーションで「ココはねえ、こんなの(手洗い後の消毒洗面器)まだ使ってるのよ」とあきれていながらも廃止する気はないようでした。御本人は使っていないそうですが。
前の病院は総合病院で感染対策もしっかりしていたので、前の病院のようにあれこれ変えようとする人は居続けられないのでしょう。
コロナ前の平成時代でしたので今は変わっているかもしれません。

私はその後どんどん発覚する特殊な感じについていけず、給料は割と良かったのですが半年ほどで退職しました。
後から知ったのですが、老人施設や病院など色々展開しているクセ強な法人で有名なところだそうです。常に求人が出ています。

耐えてると慣れてくるんだと思います。トピ主さんのところの他のしっかりしたスタッフはうまくこなせているのでしょう。うまく行けばトピ主さんも次第に師長や院長を気にせず働けるようになるでしょう。


No.4
<2023年12月09日 受信>
件名:我慢するか転職するか
投稿者:匿名

 仕事は我慢料。いやなら転職準備してください。
給料いい。続ける選択すればよいと
何度も転職しました。
100点の職場はありません。
納得して働かないと精神を病みます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME