おむつ交換をペアでしたとき、相手が患者の側臥位を保持していたのですが、保持をやめたときに手をパッと離して、私はえっ!あまりに驚いて声を出せなかった。患者を寝たきりだからといって雑音にあつかったのが許せなくて。ストレートに注意できる状況でないので、今後話をしていくつもりですが
、もやもやが苦しくて吐き出させていただきました。
無資格者ですし、学校行って学んできているわけでもなく、一般人の素人が無知の状態から現場でOJTでしょうから、そんなもんじゃないですか。まあ、あからさまにおかしいのは中にはいますが。そんな嫌々やるならなんでケアで就職したんだってのはいますね。
モヤモヤする時ありますよね。
患者さんを雑に扱う人います。
看護師とかケアスタッフとか以前に、人としてどうなの?と思う人います。
ケアもだし話し方とかも。
嫌なら辞めなよと思った事は、数えきれません!
わかります!わたしも今の職場に入職して間もないのですが、全体的にナースの言動が雑なんです。患者さんをゴロゴロすごい勢いで転がすし、寝衣も腕もグイグイ引っ張っていて、初めて見たときは唖然としました。新参者なので何も言えず。聞けば院長も生え抜きナースの言動に困っており、中途採用者が続かないと言っていました。院長自身が目撃したときは直々に注意しているそうですが、それでも直らず・・・頭を抱えていました。
生え抜きナース、
そういえば生え抜きってなんだろうと意味を調べてしまいました。なんとなく思ってた意味と違って勉強になりました。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室