看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

前職に戻ることについて

<2023年11月07日 受信>
件名:前職に戻ることについて
投稿者:匿名

色々あって、出戻り転職をする予定です

周りには(友人)、出戻りしないで他のところを探した方がいいと言われています
どんな理由で辞めたにせよ、一度辞めてる訳ですからとても甘い考えなのもどの面さげてこようとしてるんだと思われるのもわかりますが、そんなに出戻りはよくないのてしょうか?
わたしの周りにも数名、出戻りの方がいますがわたしはなんとも思わないので‥

前職の方に確認しましたら、きてもいいとのお返事を頂いております
そこを辞めた理由は、上司とのいざこざがあったりして
その上司は気に入った人には、優しくしていましたが
気に入らないとすぐ目をつけて、きつい態度をとられたり
わたしがしたミスではないのに、説明しても本来ミスした側のことを言っても信じてもらえず、結局わたしが悪いみたいになったこともあります
正直、上司の方は嫌いでしたが
辞めるほど眼中にはいれてはいませんでした(腹がたってはいましたが)
家族のことがあり、看護師を辞めようと思いそのまま退職になりました

スポンサード リンク

No.1
<2023年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の周りにも出戻りの方がいらっしゃいますが、退職理由とその人自身の人望によると思います。

職場内の人間関係のトラブルが原因で退職だとあまり好意的に受け入れてもらえないかもしれませんが、トラブル相手である上司が問題のある人だと周知の事実ならば大丈夫だと思います。また、あなたの人柄がとてもよいのであれば、出戻りも問題ないと思います。

ただ、仮に上層部が「ぜひ来てくれ」と一見好意的な態度だとしても、現場はそうでない場合もあります。その点は要注意ですね。


No.2
<2023年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんが気にしないのであればいいと思う。
けど、、その上司はまだ居るのかな。
それも気にならないってことですね。
私だったら気になる。
もしまだ居るのでしたら顔も合わせたくないな。


No.3
<2023年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

先方がOK出してて、自分が戻りたいなら戻っていいと思いますよ。
私も出戻りの人を、何とも思いませんから。

どこで働くかは、人生、生活にかなり影響すると思います。
だから、他人の意見より自分の気持ちを優先させて良いと思いますよ。

自分がどこで働くかは、個人の領域なので、他人には他人の意見があるし、自分がどうしたいかで決めていいと思います。
周りの意見が気になるのもわかりますが、
仕事や職場は、自分が働く場所を決める事です。
他人の意見で自分の働く場所決めるのは、私なら意味がないと思いますからしません。

周りの意見って、その意見を言った人の考えですよね?
だいたいその意見は、その人の考えだから、
その人は、そうするって言ってるだけですよ。
戻るな、って言う人は、自分なら戻らないと言ってるだけ。

でも、世の中には出戻りしてる人達なんて沢山いるし、
出戻りの人を心よく思ってる人達もいるんです。
戻ってきた人に、嬉しい!って歓迎してる場所もありますし。
主さんが引っ掛かる本当の理由は、
他人の意見なのか、前職の上司なのかをハッキリさせた方がいいと思いました。

他人の意見なら、自分が気にならない、悪く思わないなら、
世の中には、気にしない、悪く思わない人達もいますから、
他人の仕事の決め方に文句言う人達の言う事なんか気にしなくていいと思います。
他人の、別に悪い事なんてしてない事に、
難癖つける人達の言う事なんか気にしなくていいと思います。
戻らない人達は、自分は戻らなきゃいいだけの話ですよね。
しかも難癖つける人達が、雇用主でもないんだから、
従う必要もないですよ。
戻るなら、なんで辞めたの?とかも気にしなくていいと思いますよ。
こんな事言う人達は、視野が狭いだけだし、
人生経験も乏しいんだと思いますから。

上司が問題なら、他部署への配属希望の相談して可能なら戻るとか、同じ上司の下に戻るなら、
自分の上司への対応、対策を考えていくしかないと思います。
差別する人って上司に向かないのに、けっこういますよね。
出戻りの話と同じですよ。
自分に差別的、偏見の意識がないなら、
外野の言う事なんか気にしなくていいと思います。
出戻り、、って、偏見な意識があると、難癖つける人達いると思いますから。
理由は当人と、雇用主がわかっていればいいと思います。

あと人柄、人格的な問題もありますよ。
人の足を引っ張る人はいます。
とにかく人を貶めたい人達はいるし、悪口、文句が大好きな人間はいますよね。
そんな人達の言う事に、有益な意見等はほとんどないので、聞かない方がいいと思いますよ。
自分の人生、他人の問題(人格からの発言)で決めない方がいいです。

あと、甘い!も。
主さんは、甘えていい時なら、他人のご厚意は受け取っていいし、感謝しながらいればいいと思います。
人に甘えられない、お願いできない、受け取れない等の人達は、他人が人のご厚意を受け取りながら生きてるのが、
許せなくて、他人も同じ土俵に落とそうとします。
私だって甘えたいのに!みたいな憤りを、
他人を巻き込む方向に使う人達がいます。

こんな人達は、他人が幸せそうにしてる、
望みを叶えてるのが許せないですから、
自分と同じように、甘えるな!とか言いますよ。
その意見を言ってる人の人柄、人格を見るとわかると思います。
反対意見がまっとうなのか、個人的な感情論なのか。

人生には、他人のご厚意に助けられる時はあるし、
人と協力して生きてるのが人生です。
他人のご厚意を受けたなら、自分が人に協力出来る時にはすればいい。
この、良い循環の中にいた方がいいと思います。


No.4
<2023年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出戻り自体は悪くないと思いますが、まずは採用試験を受けてみる事だと思います。
前職の方は良いと言っていても、その方一人の意見だけで人事を決められる物ではないので、あまりそれは過信せず、しっかりと対策する事が大事です。

嫌いな上司がいる事を承知で出戻りたい理由は何でしょう。
辞めて他の職場に身を置く事で改めて、前の職場の良い所に気付くのは良くある事ですから、しっかりとそこは整理し、面接でもアピールした方が良いと思います。
出戻りの場合、また辞めないだろうか、という目で見られるのは必至です。次は、ちょっとくらいのしんどさでは辞めない、という覚悟がどれだけあるでしょうか。もし聞かれた場合、きちんと伝えられるかどうか。

嫌いな上司はいるのですよね。
理不尽な事もあったのでしょうが、出戻るからには上手く関係を築く必要はありますよね。主さんなりに次はどう付き合えば良いかを振り返ってイメージしておく事も大事です。
仮にいないとしても、合わない人は一人二人は出て来るものです。
その辺りに関して、主さんなりに成長した、何かが変わったという実感はあるのでしょうか。

もっとも、人手不足の業界なので、全く見ず知らずの人よりは主さんを採用する方が得策と考えるかもしれませんし、顔パスで雇ってくれる可能性もありますが…。

ただ、採用される事と、現場が快く迎えてくれる事とは別物です。
少なくとも全員から歓迎されるとは思わない方が良い。
そこから先は主さんの努力次第です。


No.5
<2023年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出戻りする人はたまに見られますし、円満退職でやめていて問題ないなら、戻ればいいのではないでしょうか?先方、次第かと思われます。


No.6
<2023年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

友人とはどういう関係の方なのでしょう
その元職場の方なら話は変わりますが


No.7
<2023年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「すぐに退職するべきではないですか?」のスレ主さんですよね。
新しいスレッドは立てず、みなさんの書き込みに対し、返事して進める方が良いと思いますが。

結局どうしたいんでしょうか?
お友達からもやめとけと言われ、ここでも良くないと言われても、どうせ戻るんなら勝手に戻ったら良いのではないでしょうか?
あまり周りのお話を聞かないマイペースな人のように感じます。
そこは気をつけた方が良いと思います。
また、文章に「上司は気にしていない」と何度も書きつつも、長文にて繰り返し説明してるあたり、嫌われていた、もしくは思い当たることがあったのかなと感じました。
その上司が再び上司になり、更にきついご指導をうける可能性も十分ありますので覚悟されたほうが良いと思います。


No.8
<2023年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もトピ主さんの周りの友人の意見に賛成です。仮に、その上司がいなくなっていたとしても、です。トピ主さんは周りの出戻りの人を気にしないかもしれませんが、そうでない人もいます。トピ主さんが気づいてないだけで、誰かさんの畑を荒らしているかもしれません。


No.9
<2023年11月08日 受信>
件名:出戻りは円満退職した場合だけ◎
投稿者:ヴィヴィ

あなたの事が気にいらない上司は、まだ働いているのですか?
働いていたら、以前と同じ部署にはならないとしても、新しい上司にあなたのある事ない事、告げ口をする可能性があります。
古い上司と新しい上司が仲がよかったら、最悪な状態を招きかねません。

それにしても、あなたはなぜ、出戻りしたいのですか?
上司と折り合いが悪かったのに、、、
あなたは気にならなくても、向こうはずっと覚えていますよ!
吠えたけるライオンの檻の中に、わざわざ自ら進んで入るようなものですよ!!

私でしたら、そんな恐ろしい所にいくら条件がよくても足を踏み入れたくないです。
たとえ、一歩でも、、、!

あなたは気にならなくても、もう少しよく吟味した方が身の為ですよ!!


No.10
<2023年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出戻りに関して考え方は人それぞれなので、当人が戻ろうという思いとその職場が受け入れてくれるのなら全然ありだと思っています。
ただし辞めた原因に向き合っていかないと、恐らく数年後には同じ悩みで辞めたくなるのは容易に想像がつくと思います。職場の人間関係や家庭の事情共にクリアできそうなら、出戻りも成功するんじゃないでしょうか。


No.11
<2023年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

出戻りの人何人か見てますが結局揉めて辞めてますね。
遠いところで縁がないんだなと思って見てます。


No.12
<2023年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

前に流行りましたけど、アドラーの嫌われる勇気を読んでみては?

あれは、他人から嫌われてもいいから、、とか、
他人はどうでもいい、、みたいな話じゃなくて、
何を大切にして生きていくかをといてます。

陰口や悪口は、気にしなくていい、、の本当の意味がわかりますよ。
陰口や悪口は、それを言う人達の問題だからです。

いじめは、いじめる人間の問題だと言われている事と同じですよ。

出戻りの話だけじゃなく、気が合わない、相性なんてどこにでもある事だし、出戻りは気に入らない、自分は歓迎しない、、みたいな人達は、どこにでもいますよ。
気にならない人もいるし、気にする人もいるんです。
どちらも世の中にはいます。

じゃあ、自分は?何を大切にしていくか?
自分は、どこに合わせているか?
自分は、どうしていくかを考えているのが必要で、
陰口や悪口等言う人達に合わせて生きていきますか?

陰口や悪口を言う人達に合わせて選んでも、
この人達も、主さんの選択や人生の責任はとりませんよ。

ただ、悪口や陰口を言っておしまい、、です。
良く思わない人達は、いますよ。
その理由が、個人的な感情論なら、
主さんは、他人の陰口や悪口に合わせて生きてる事になります。
他人の陰口や悪口に、自分の人生ゆだねない方がいいと思います。

どちらもいるのが世の中なんだから、
好きな人達を選んでいいんですよ。
自分は、どんな人達と一緒にいるか、
どんな人達と一緒に考えているか、は選べます。
類友ですよ。
気にならない人といればいいだけです。
じゃあ、また一緒に頑張りましょう、と言ってくれる人達といればいいだけです。

そんな甘くない、そんな人達いる訳ない、とか言う人もいますよ。
それが、その人の人間性だし、類友なんです。
知らないんですよ、まず自分がそんな人間だから、
周りから良い人が離れていくのもあるし、
気が良い人を信頼できないのも自分の問題だけど、
こんがらがってる人達は、そう思えない。
そんな人達(気が良い)と関われない自分、から目をそらして、そんな人達はいない、、と認知して納得してる。

世の中には、どちらもいるんですから。
それなのに、気が良い人と関われないのは何故でしょう?
世の中には、どちらもいるのに、
甘くない、良く思わないよ側からの判断しかない、なら、
それが、その人の見てる世界だからです。
その人が、まず、そうゆう人だからです。

上司も同じような話だと思います。
上司も、もう少し大人になる視点を育む必要はあると思いますが、主さんも、違う視点から上司との出来事をみてみたら、何かわかる事があると思いました。


No.13
<2023年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

質問者さんと同じく、出戻りを考えて採用試験受けたばかりの者です。
退職理由で揉めたりはないですが、家庭を優先して辞めました。
試験を受けてみて感じたのは、上層部の目は甘くはない(採用後また同じ問題が生じないのかという確認)と思いましたし、以前働いていた組織に足を踏み入れてとてもドキドキしましたよ。

受かるかどうかもですが、受かってからも実際現場で受け入れてもらえるのかも心配ですし、努力は必要なのだろうなと思うとヒリヒリしますね。

しばらくイエスマンで過ごすことになるのかぁと思うと、自分のプライベート(家庭)を犠牲にせざるを得ない場面も出てきそうですし、それでいいのか?と思ったり。ずっと働き続けている同僚がいろんなことで優先されたとして、羨ましく思わずにいられるのか?と思ったり。
採用試験受けた後も正直悶々としてはいます。

一度離れたからわかること(いいところ)も沢山あると思いますし、それをいかに伝えられる存在になるかで組織からの歓迎度も変わるかもしれませんね。
質問者さん、どの選択をしても応援しています!私も頑張ります!


No.14
<2023年11月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ちなみに「どんな理由で辞めたにせよ、一度辞めてる訳ですからとても甘い考えなのもどの面さげてこようとしてるんだと思われるのもわかりますが、、」

これですよね。 これ、友人に言われた言葉ですか?
それとも、自分が思った事ですか?
自分が自然に思った事なら、自分がこう思うから、
他人の意見が気になるんだと思います。

私は甘いとも、どの面さげて~とも思わないし、、その人の事情があるとしか思わないです。

人の心の中まで、他人はわからないですよね?
これです、人は自分の世界で世の中見てるとか、自分の世界で生きてるとか言う意味は。

心と行動、発言に違いがありすぎる、建前の発言が多くて本音で人とコミュニケーションとれない人達、人を信頼出来ない人達等は、自分が言う事と心の中で思ってる事が違いすぎて、他人も同じだと思い込んでたり、皆そうだと思っていたりします。
自尊心に関わりがありますが、自分を表現するのは自信がない人達には恐怖でしかありません。

世の中には、誠実で心と行動、発言が限りなく一致している人間がいるなんて思えないし、知らない。
関われないんですよ、建前ばかりや本音を隠して不誠実に人と関わっている人達は、誠実な人間から見たら、
建前ばかり、建前が過ぎて嘘ばかり言ってるのがわかりますから、必要最低限の関わりしかしないし、友達になんてなりません。
こんなタイプはフラストレーション抱えますから、
裏で陰口や悪口言うのがパターンです。

健康的なコミュニケーションや人との繋がりを築けない。
出来ない。

何かお願いした時に「いいよ」と言われて、素直に受け取れますか? 
自分が心と裏腹な言動ばかりしてる人達は、みんなも嫌嫌やってるとか、みんなも口だけで気持ちは違うんだけどやってんだよね、とか思ってます。

いいえ。いいよ、は、いいし、イヤは、イヤと心と行動、発言が一致していて、コミュニケーション方法のパターンを沢山持っている人間はいるんです。
自分がしている、思うから、他人もしてる、思うと思うのが人間で、
大人になるにつれて、コミュニケーション方法が増えていき、他人は違う、他に方法や考えもあるとか知見や幅が広くなっていきます。

これも、自分が自分を客観的に見られる精神と、そこに取り組む精神も必要になりますから、ある程度の精神的な成長が必要になります。
自分がどんな人間かで、関わる人間も変わりますし、世の中の見えかた、人の見えかたまで変わってきます。

自分が心と裏腹、建前ばかりや嘘が多いコミュニケーションをしていれば、それは人間を信頼出来なくなります。
自分が1番、人に嘘をついてるから。
人は嘘をつく、、と自分が立証してます。

嘘も方便とありますが、その意味がわかっている人達は、人を信頼出来てる人達ですよ。
嘘を方便として使える人達です。
自分を守る方法が、建前や嘘ばかりな人達には、使い分けが出来ません。 
自分を守りながら、誠実に健康的に人と繋がれる方法を知らない、自分も他人も欺いて生きてる人達は、
世の中の良い部分を経験出来ないです。

上司とイザコザがあった様ですが、上司もですが、
お互いにコミュニケーションの問題があるのかも知れないとか思いました。
気持ちや考えを伝えてる、つもり、なコミュニケーションをしてる人達は多くいます。
実際は、ほとんど気持ちや考えは話せてないけど、本人は全く気がついてません。
自分のコミュニケーション方法も自覚しないと気がつかないし、増やせないし、変えられません。
今はコミュニケーション方法を知ろう、学ぼうとしたら沢山知る事はできます。

私は大人になるほど、コミュニケーションは個人的に取り組まないと変わらない、変えられないし、やってきた人達とやってない人達の差が激しいと思ってます。
完全に強制でなく、自分の努力だけな部分だからだと思います。
精神的にも幼い人達は、自分のコミュニケーションに無頓着で、他人に問題を転換してしまう事が多いですね。


No.15
<2023年11月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞めた理由によりますよね。
円満退職じゃない人が出戻ると、『マジで戻ってきた』『戻ってくんなよ』と思ったこともあるし、休憩室で実際言っているところをみたこともあります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME