新しい職場に入り、休み希望のルールに戸惑っています。まず月に1日しか休み希望を出せません。3ヶ月先まで希望表が貼りだされています。そして既に勤務が決められているところがあり、そこは絶対に希望を出せません。
希望も早い者勝ちな部分があり、何人か希望が重複したら、その日はもう希望は締切です。締め切り前ギリギリに予定ができたとしても、重複していたら希望は出せません。家族の都合でどうしても、休みが必要だと希望を出した人は、上司にボロくそ怒られたそうです。
今までの職場はある程度自由に希望を出せていました。月1日しか希望を受け付けないなんてありませんでした。重複したとしても早い者勝ちということはありませんでした。安全で円滑な勤務のためには、好き放題は許されないのは分かります。しかし、こんなに制限される職場は初めてで、人間扱いされていない気がして、気が滅入っています。
皆さんの職場はどんな感じですか?
取りたいところは取る、残りの職員でなんとか頑張る、
急な休みは仕方ない本人の病気はもちろん家族の病気でも休みオッケー
取りたい時に取れないとストレスですよね…
職員の人数足りてないのかしら?
うちの場合
勤務希望と休み希望を合わせて4日まで、入れることが出来ます。
そして、大抵は希望が通ります。
ただし、人数が少なくて超多忙な希望㉁㉁《環境依存文字》
人間扱いされてないと書かれていますが、一応皆休み希望1日だけですよね?
色々な職場があるので、休み希望に関しては厳しいと思いますけど仕方ない気もします。
ワークライフバランスが上手く取れないのなら転職もありだと思いますが、基本働いている職場の規模に比例して休み希望も変わってくるので、働く場所は大事かなと思います。
うちは希望完全に通ります
その代わり人少なくてぎりぎりで回す日もありますが、希望通るので誰からも異論ナシ
人が少ない、もしくは夜勤やリーダーを任せられる人が少ない…
などあれば、師長もシフトづくりにが大変かと思いますので、〆切が早い、希望日数が制限されるなどもあるかもしれません。
看護協会にも働き方の件で相談できる窓口があったはず。
労働基準局でもいいと思います。
まずは正式なルートでその部署の勤務のことが違法かそうでないか確認されてはどうですか?
違法でないなら、腹をくくるしかないし、違法なら労基に入ってもらっていいと思いますよ。
労働者の権利ですもんね。
不平等はこういうところにもついてまわります。上にとりいるのがうまいやつは、希望は一個だけのはずなのに、何個も通ったり。希望が通せなかったら、もうおかまいなしでピンピンしてるのに、休んだり。
私の病棟は1っ月、4日まで。
シフトは月末の2日前とかにでます。
勤務が決まって、歯科の予約をいれました。
祝日を間違っていたといって、勤務が9日も変更になりました。
歯科の予約の日は、夜勤のためこんなの困るといいましたが、変更できません。
歯科の予約を変更しろということですか。にそうですと。
コロナになり、勤務変更はよくありました。
休みなので予定いれますが、希望していないでしょと言って勤務変更を強要され続けました。
我慢していましたが、我慢できないこと、そこまでして仕事を続ける気持ちがないことがあり、労働局に行き、労務管理されていない。と言われました。
最低限のことをしてくれていない職場です。
部長室に行き、仕事続けられないといいました。
今、休みをもらっています。
みなさんの職場は正月勤務はどのように決めましたか?正月手当が厚いところは羨ましいです
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
看護師お悩み相談室