看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

翼状針留置

<2023年10月25日 受信>
件名:翼状針留置
投稿者:ねこ

抗生剤が3日点滴予定の患者さんです。
点滴一回だけだと翼状針を使用することがあると思いますが、私は何を思ったのか翼状針でルート確保し、静注しました。また、抜針せずにそのままテープ固定で留置したままにしてしまいました。
翌日先輩に指摘され、ミスに気づきハッとしました。翼状針は留置するものではないと分かっていたのに何故翼状針を選択したのか自分でも分からないくらいです。
動ける患者さんであったため神経損傷していないか不安で仕方ありません。
穿刺から2日経ちますが患者さんに神経損傷の症状はありません。
これから出る可能性などはありますか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年10月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

昔は留置針なんてなく翼状針もない時代は長ーい針で留置していたんですよ。
輸液セットの先に長い針が付いていてね。今では考えられない長さです。
それをやっていたので翼状針では大丈夫だと思いますよ。
それより動く患者さんなのによく2日?も漏れませんでしたね。
もしかして点滴上手なのでは?
同じ失敗をしないこととどうしてもそのようになったか振り返って大きなミスしないように、ですね。
私も昨日患者間違いして大きなミスにはならなかったけど危なかったです。
振り返って対策しようと思ってます。


No.2
<2023年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1日1回の抗生剤投与の点滴なのですよね。指示せんに開始・終了のチェックをしないのでしょうか?そもそも患者さんに翼状針を留置するときに説明をしないのでしょうか?神経損傷については起こるかどうかは誰にもわからないと思います。


No.3
<2023年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ただ単に何も考えてなかっただけじゃないですか?
考え事してたとか、経験が少ないから変だと思わなかったとか。
そのようなミス初めて聞いたので、神経損傷がでる可能性なんてわかるはずありません。

なぜ翼状針を留置したのか自分でもわからないって、あまりにも…わかってなかったから実施してもよいと思ったのですよね。
これから気を付けるしかないと思いますが、ご自分に非がないような文書の書き方に疑問を感じました。


No.4
<2023年10月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

留置された場所の、内出血はなかったのですかね?
血管壁を突き抜けてなく、針が血管内に留まっていたなら、血管外に針が出た可能性は低い(ない)と思いますから、
神経損傷の可能性も低いのではないかと思います。

観察するしか方法はないと思いますし、何か症状があるなら対応していくしかないとも思います。
しかし、神経損傷していれば、すぐに症状は出てくると思いますよ。
私の知っている限り、神経損傷で何日も症状がない事例はないです。
神経損傷があるのに、感覚症状も何もない事はないと思いますがどうでしょうか?

私はですが年齢が重なってきたら、何かやりながら頭は別の事を考えていると、今の事がおろそかになりました。
若い頃は、何かしながら次の事を考えていたりしても、全然大丈夫だったのに、今は今の事に意識を向けていないと危ない年頃になりました。
お互いに気をつけていたいですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME