看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

退職時期について。

<2023年10月22日 受信>
件名:退職時期について。
投稿者:匿名

以前も相談させてもらいました。
その続きです。

39歳看護師です。
退職が決定しています。

もともと9月までと言ってました。
その情報がスタッフ全員に行き届きました。 そのあとに年度末までいて欲しいと言われ、次の職場も決まってなかったので年度末まで延期しました。

が、やはり働くスタッフで私に対してよく思ってない人は『なんで?』という態度になってます。

確かに、嫌な人が残ると嫌ですよね。

そう思い、部長に就職活動に専念したいから末から12月に変更希望をだしました。

部長はOK
でしたが現場の師長とその件について『就活しながらでいいから年度末までいてくれないかな?事前に就活で休みが欲しいなら言ってくれていいから』と言われました。

かなり悩んでます。
来週末までにお返事をすると言ってますが、一緒に働いてる人たちと仕事するのが気まずいです。
ですが、金銭面も確かに困っているし…と悩んでます。

皆さんだったらどうしますか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

職場の「なんでという態度」や雰囲気を伝えましたか?それを考慮して他のスタッフと関わらない業務に回してもらうとか。
お金に困ってるならこのまま続ければいいのにと上司は思ってるのでは。


No.2
<2023年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだいて欲しいのって師長だけなのかな。
なんでまだいるの?って思ってるのは1人のスタッフ?それとももっといる?

でも正直経済的なお金のこと言ってらっしゃるので金銭絡むとあとは自分の生活が成り立つかってところだから正直アドバイスのしようがないです。
やめて生活が成り立つなら部長もいいって言ってるんだからやめて就活すればいいだけのことです。


No.3
<2023年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

引き留めてる師長に、そのまま相談してみたらどうですか?

私が今まで長く勤めた場所は、退職が決まったとか変更になったスタッフに、嫌な態度をとったりした人達っていなかったです。
幼稚な人達が増えてますね。
個人的な感情を公共の場で、垂れ流しにしてる。
やりづらくなったと話していいと思います。

ただ、師長に相談してもこんな問題は、各個人が考えていかないと変わらないので、変化を期待しても無理な部分が多いと思います。

1番は、個人的な感情、ただ自分の気持ちで相手の気持ちなど無視して行動してる人達が、考えて改める問題ですが、
主さんも、スルースキルを考えてみても良いかも知れません。
スキルと言っても、技術だけで考えてやっていると、自分の本音や感情を抑圧するだけになってしまい、自分のメンタルの不調につながってしまったりします。

スキルと言うより、あるがままに現実を認識、認知するのがスルーするのに大切な要素になります。
自分も自分のバイアスで見てる事を忘れると、現実認識できませんから、患者さんを看護する様なやり方で自分と相手を見ます。
看護師で学んだ事、仕事って、自分の認識や他人、状況、状態判断、認知するのに役に立つんですよ。

SOAPは、そのまま私生活で使える現実認識方法、対処、対応方法を考えたり、見つける方法になります。
私生活でも同じやり方で、現状をアセスメントしてみてください。
何が本当で、何が問題かがわかれば、対処、対応方法もわかってきますし、その方法から自分がどれを選ぶか出来ますし、自分が対応している状態、意識になれます。

スルーは意識なので、この場合、仮に問題は相手にある、相手の問題だとしたら、自分は変わらずに年度末まで働こうと決めて居ても、自分の問題では無いので意識上で答えがわかっているから、その意識で見る事ができます。
ただ、感情は動きますから、許容範囲を越えたら、わかっていても嫌な気持ちになる時はなります。
ただ、傷つきはしなくなります。

この現実認識と意識が出来る様になる、自覚できると、スルーできる範囲も広がっていきますから、嫌な気持ちになる事も少なくなります。

今まで私が出会った人達にもいますし、私自身も同じ様に悩んだ事ありますが、
主さんが今、他人の問題、他人の軸で考えてしまい、自分が困ってる、悩んでる状態だと思います。
自分軸に戻して考えてみるのが大切です。
自分が年度末までいようと決めたら、相手の問題は相手の事と認知した方がいいです。

気まずいのが嫌なのもわかります。
本当にわかりますが、本当に気まずいのは相手の方なんです。
見る、捉える視点を変えるのもポイントです。
自分が言われた、自分が嫌な思いしてる、、のも現実ですが、
相手が言った、相手が嫌がらせする人達と見るのも現実です。
他人の問題の場合は、相手が言った、相手が嫌がらせする人達なんだと、相手を認知して、自分は対処や対策、対応を考える方が、自分は健康でいられますし、
自分軸で選択していけます。

ちょっとわかりづらいですが、
自分が言われた、自分がされた、、だと、主語は自分ですが、内容は他人軸になっているんです。
自分軸なら、自分は傷ついたとか、自分は嫌だったとか、自分の内容になるんです。
自分が言われた、自分がされたは、内容は、他人の事を話している状態なんです。
他人がした事を説明してる。

これに気がつく、自覚すると、自分軸に戻せます。
最初は意識的に自分軸に戻していきますが身に付けば、意識しなくても、思考パターンは変わります。

これから他の場所で働くとか、私生活でも役に立ちますから、今、練習相手がいる間に、練習する場として捉えて、やってみるのも良いとも思います。
自分の課題な場合、また同じ様な人達に合いますし、ハードモードになっていったりします。
今まで周りに相談せずに自分を粗末にしていたとかなら、今回は師長や他人を頼る事を覚えて、自分を大切にする事を学ぶ課題なのかも知れません。

何が本当に主さんに必要か、良いかは、主さんにしかわからないんです。
優しい質が自分を苦しめてる様にも思いますから、優しさを上手く使う事を学ぶ機会かも知れませんし。
他人に振り回されてますよね、現状。
誰かが何か言えば悩み、誰かが違う事言えば悩む。
優しさや思いやりは大切ですが、
まず自分です。 自分を蔑ろにしてしまう人は、本当の意味では他人も蔑ろにしてしまいます。

他人の言うことを受け入れる、他人の言う通りに自分を動かすのは、優しさでも思いやりでもありません。
実は、自分が嫌われたくないとか、自分が嫌な思いしたくない、とか、他人を思っている様な態度で、実は自分の事しか考えてないとかもあったりします。
もしかしたら、こんな事が問題かも知れません。
何が問題かを見つけてみても、良いかと思いました。


No.4
<2023年10月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

退職を決めたのであればズルズルと長引かせるよりご自分の最初の希望(部長の許可もありですよね)で辞めるのがいいのでは…
ましてや現場が気まずいんでしょう?何故残ろうとされるのか?
金銭的にもと言われますが、それは退職を申し出た時と変わりないですよね。
言い訳にしか聞こえませんね。
引き止められた事に優越感みたい?なものを感じているならそれは違うと思います。
貴方がいなくても現場は回るはずです。気にされず早めの退職がお互いの為ではないですか?たつ鳥あとを汚さずです。


No.5
<2023年10月23日 受信>
件名:わりきる
投稿者:匿名

 一番大切なものを書き出す

お金なら割り切って働く。頼まれて働いています!という感じで
もう嫌で嫌で仕方ないなら、精神面を重視してやめる

仕事は我慢料と美輪明宏さんが言っていました。
でも、我慢限界で、心身のどちらかが壊れるなら辞めたらいいと思います


No.6
<2023年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう辞めるのは決定的なので腹くくっていいんじゃないですか?嫌な態度してくる人もいるんでしょうが、そのかたには置き土産にきれてあげたらどうでしょう?だって辞めるからってそういう態度をしたらいけないでしょう、分からせてあげましょう。


No.7
<2023年10月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

上からそう言われてしまって…どうしようもなくて、と状況を話します。
ウソではなく本当の事です。
金銭面も困っているのでしたら尚更です。
問題はあなたの気持ちですよね。
周りがなんとつぶやこうが無視して「後少しだ!!」と乗り越えられるか、の問題。
嫌な人が残ると嫌ですよね…そんな自分を蔑まなくていいです。
一生懸命頑張ってるじゃないですか。

私だったら、最初に書いたように周りに説明して「最後まで頑張るね」って言うかな。


No.8
<2023年10月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お金のためなら割り切って図太く通います
もう辞めるんだし
次の職場が決まると気分的にも楽になると思いますよ
就職活動頑張ってください


No.9
<2023年10月24日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:匿名

皆さんのご意見、ありがとうございました。

軸の話は勉強になりました。
私の選んだ答えは12月で退職です。

今日師長にお返事しました。
明日、外来カンファレンスなので発表があると思います。

本当に相談にのっていただいてありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME