看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

皆さんにとって看護師として働くとは?

<2023年09月30日 受信>
件名:皆さんにとって看護師として働くとは?
投稿者:匿名

看護師経験10+α年の者です。
看護師は対人支援としてなくてはならない仕事ですし、患者さん+家族と多職種をつなぐ架け橋になるような重要な職種とだと思っています。
若いころは目の前をこなすことに必死でしたが、経験10年頃より看護師の仕事に誇りをもって働き、若手指導も行ってきました。

しかし、ここ最近(コロナ禍を経て特に)人手不足も激しく、働き方改革が進む中変化しない医療職の働き方、労働環境(体力勝負、夜勤あり)、処遇の賃上げも微々たるもの…、看護部が強くハラスメント対策として薄い、など 挙げればきりがない程に良く皆さん耐えているなぁと思う現状です。

SNSが流行し、過酷な看護業界を事前に知り若者は早期リタイヤもしくは美容業界などに流れる…
以前は急性期病院などの大きい施設で基礎を学ぶという流れも薄まってきています。

そしてパワフルに今も頑張る看護師は、モチベーションが給料ってことも多いです。
なので一緒に良くしていこうという文化もなく、患者の悪口を言う人も。
ストレス発散は必要ですが、品格というのか民度というのか、誇りを持っていた職業を残念に思うことが増え、なんだか悲しいです。

同じ心持ちのかたはいますか?いいモチベーションでチームで仕事ができている施設はありますか?
理想ばかりではいけないですが、でも理想を追うのって大事だと思っています。

スポンサード リンク

No.1
<2023年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

モチベーションが給料って別に良いことなのでは。
いろんな考え方があるって認識しないと辛いだけになりませんか?
視野が狭いって言うか自分の考えていること以外は否定から入っていると言うか。
書かれていること全部何かしらの理由あってのことと考える方が前向きな気持ちになれると思いますよ。


No.2
<2023年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんが、看護師の仕事を好きなんだと思いました。
私は看護師になる前に、一般企業で働いてましたが、主さんが言われてる事は看護師だからでは無いんだと思います。

どの職場でもどんな職種でも、お金を稼ぐ手段としての仕事と割り切っていて、割り切ってるのは悪い事では無いけれど、その職業を理解して行っていない人達が主さんの言われてる人達なんだと思います。
好きだから、やりたいからやってると選んだ人達ばかりじゃなくて、本当にお給料がいいから、だけで看護師選んでる人達もいます。

難しい問題だと思います。
どんな仕事でも「ありかた」は、個人的な範疇に任される部分がありますし、実際に必要最低限の業務をしているなら、問題はないと思いますし。
ただ「仕事」なので、お金の為だとしても「プロ」なら「ありかた」までやって、お給料もらうのが仕事の様な気もします。

患者さんの悪口言うとか、そうなると、人柄とか人間性の話になりますから、職業も関係なくなるんですよね。
モチベーションが低い人達がいるのは、段階が違う人達の集まりだから仕方ない事だとも思ってます。
自分だけの事なら、一気に変えられる事もあると思いますが、世の中、職場みたいにいろいろな人がいると、物事が変わっていくのは段階的に時間がかかると思います。

私も周りを見て、どうしたものかみたいに思う時ありますが、まず自分なんだと思ってます。
そんな場所でも、自分を保っていられるかが鍵だと思ってます。
自分の仕事に対する姿勢、いろいろあって嫌になる時もあるけど、それを周りのせいにしていたら、実は自分も同じじゃないか、と思ったりします。

周りがどうであれ、自分が自分でいるのが1番大切な事で、何か周りに働きかけたいなら、働きかけてみたり、自分も口だけでなく行いが伴っている必要はあると思いますし、本当に良くなっていきたいなら、やはり仲間を見つける必要もあります。
影響を与える側になりたいなら、自分を出す必要がありますし、待っていても無理です。
自分を出さないと、仲間も見つけられません。
自分らしさや理想を、口に出したり行動するから、同じ様な思いを持ってる人と関われます。

波紋の様に、主さんの望む事を実現していきたいなら、自分が石を投げないと、主さんが何を思っている人なのか、周りの人はわからない、知らないからです。
波は待っていてもたたないし、周りに投げてほしいなら投げてと言う必要はあるし、自分が投げる必要もある。

品格や人間性は友達になったり、仲良くなれる人達と同等な話ですから、職場で統一させる、するのは難しい話だと思います。
品格や人間性が向上していくと、場所を変える必要が出てきたりしますよ。
もうそこでは学ぶ事が出来ない、話合える人達もいない、向上するにも仲間がいない、教えてももらえないみたいになっていったりします。
自分も学びながら生きてるので、ここは終わり、になって、動くしかない状況になったりします。
友達と同じだと思います。
気が合う、合わない、合わなくなったり、合う人達が出てきたり。
反対もありますよね。品格や人間性が下がっても、合わなくなったりします。 自分が上がったのか下がったのかの、見極めも必要だと思います。

急性期で基礎を学んで、と、美容の下りの話は、個人的な価値観だと思いましたから、主さんかやりたい方法、やりたい事を選んでいいと思います。
人は誰でも自由に選べますから、他の看護師の方法ややりたい事は、それはそれで、その人達の人生なので良いかと思いました。
主さんが他の看護師に「急性期なんかいないで、」とか「美容に行きなさい」とか言われたら、どう思いますかね?
基礎を学ぶのは、急性期じゃないと出来ない事なのでしょうか?
この辺りは、個人の看護観が関係してくる話なのかな、と思ったりします。

今いる場所で自分軸でいられるかを極めてもいいと思います。
何か、学びや変化の時期にあるのかな?と思いました。


No.3
<2023年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あんまり志高い人にもついていけないし(滅私奉公、看護師は患者さんのために働く)、下品な人やサボりがちな人も嫌いです。ちょうど自分と同じ意識の人と働けるってことは難しいですね。
理想のところを探すのはいいけれど、折り合いつけないと仕事は長続きしません。


No.4
<2023年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師として志が高いとか、誇りを持っているとか、それは「あれば良いな」と思いますが
仕事を回す上では不要な場合もあると思います。
どんなに立派な考えを持っていても、動かない、仕事が進まないでは困ります。
患者さんにはとても親切だけど、スタッフとはお喋りしてばかり…とか。
業務の範疇を超えた援助をするなど、仕事を増やす…とか。
志が高くて仕事ができる完璧な人間なんて居ませんからね。
誰かが患者さんの話をじっくり聞いている時に、フリー業務を回す…ナースコールを取っている(話をしている看護師の担当のところに代わりに行ってくれる場合もある)など、他の看護師が動いてくれています。それが無いと、業務は回せないですよね。
業務を回すことが先行して事務的な人、時間をかけてきちんと対応している人、普通にきちんとしててなおかつ仕事が速い人。
いろんなタイプの人が居てこそ仕事は回っているんですよね。これは他の職種でもいえること。だから、いろんな人がいても良いと私は思います。人それぞれ、良いところ悪いところありますから、そこを認めていければいいんじゃないですか。
意地悪さえしないできちんと看護師の仕事していれば、多少の愚痴や悪口も、患者さんのわからないところであれば問題無いんじゃないですか。良いモチベーション持ってても愚痴を言う人は沢山いますしね。そして、良いモチベーションでも実際の業務で足引っ張っている人が居るのもまた事実。なかなか難しいところですね。
結論:良いパフォーマンスしていれば問題なし。
もちろん、主さんのように感じる人が居ることも大切なことだと思いますよ。


No.5
<2023年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いろんな人がいていいと思う!
いろんな患者さんがいるから、気が合う合わないってあると思うし、モチベーション高くてすごく丁寧な対応してても、相手も大人で社会経験があるから上辺の優しさなのか、真の優しさなのか見抜くと思う。

お金のためでも、すごく素敵な対応する看護師もいるし、最初はモチベーション高かったのに疲れ果ててしまう人もいるし、志が高すぎて精神的に病む人もいる。

悪口、陰口は多いですよね。
いじめとかも多い。
他職種経験してるから、看護師の陰湿さにゾッとすることも多々あります。
ただ、誰か年上の方がモチベーション高くて、誇り持って働いてたら、その気持ちに感化される人は必ず出てきますよ!
本当は悪口嫌だけど女社会だから合わせてるって人もいます。

あなたの働きは必ず誰か見ているし、共感してくれてると思います!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME