看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

後ろ向きな転職理由

<2023年09月30日 受信>
件名:後ろ向きな転職理由
投稿者:匿名

先日職場の看護師の1人と揉めました。理由はいろいろとあるのですが、もう顔も見たくないほどに嫌悪感があります。またこの件に関して揉め事に発展する以前から先輩看護師や師長へ相談していたにも関わらず何の対処もしてくれなかったことに不信感もあります。

これまで3度の転職と異動経験があり、今のところは仕事も嫌ではないし、人間関係もそれまでは困っていなかったのでしばらく続けていこうとこの件があるまでは思っていました。転職や異動はすべて前向きに勉強したい分野への挑戦が理由だったため人間関係という後ろ向きな転職理由での転職に悩んでいます。もう働けないという思いと仕事自体が嫌なわけではないしこんな理由で転職するのは嫌だという思いがあります。PNS制ではないので最小限の関わりで仕事することも可能ではあります。こんな理由での転職はやはり後悔するでしょうか?突然のことだったので今から転職活動するのも大変そうで悩んでいます。

この件で精神的に疲れてしまっているのできつい言葉はご容赦下さい…。

スポンサード リンク

No.1
<2023年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

揉め事があったあと私は無視してましたね。
これは推奨するものではなくあくまでも実際自分がしたことということで聞いてください。
確認は別の人にしたり自分で確認する。
無視以外のことはしない(意地悪とか)とにかく空気と思う。
なるべく同じ空間にいない。
そんな感じでやってましたね。


No.2
<2023年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

見極めが難しい話だと思いました。
人間関係でも問題が出てきた時は、もうやめた方がいいといった時と、自分が変わる機会な時とかあります。
合わなくなったのか、または、自分の方法を見直したり、やり方をもう1歩すすめた方法にするのかとか。

前向き、後ろ向きとか、なんと言うか、人間関係でやめるのは後ろ向き、、みたいに、決まった考え方はしない方がいいと思いました。

前向きな離婚とか聞いた事ありませんか?
本当にあります。
人間関係が合わなくなったとか、もう自分の足を引っ張る関係になってしまったとかなら、やめる事は前向きな行動になります。
言葉より理由の中身、内容が大切、大事な事なので、足を引っ張る人間関係から出るなら、前向きなんですよ。

後悔するかどうかは、やはり他人にはわからないと思います。
私が1番後悔すると思うのは、他人に従っただけの結果が思わしくなかった時だと思います。
自分が決めた事なら、後悔したとしても、後悔した事も勉強だから良いかと思います。何かわかったら、後悔も後悔じゃなくなりますし、後悔しないとわからない事もあります。
意地張ってると、わからないですが。

ちなみに私は、人間関係嫌で辞めた場所あります。
でも私は、辞めてここに来て良かった!と思った経験もありますし、辞めなきゃ良かったと、辞めた事を後悔した事はないです。
辞めた場所は、その時は辞めたかったんだもの。と受け入れちゃってます。
退職に関しては、他が必ずあると思っています。
だからなのか、必ずあります。

あと逃げるのも、逃げた方がいい時もありますよ。
言葉だけで判断してると、状況が悪くなっていったりします。
逃げていい時もあるし、取り組んだ方がいい時もあります。
言葉だけで判断してる人の中には、自分で自分を苦しめてる人もいますから。

自分の性格で決められた方がいいと思います。
文章を読むと、今転職されたら後悔するのでは?と何か思いました。
人間関係で退職するのを、こんな理由、こんな理由と言われてます。
私は、人間関係で退職するのを、そんな理由だと思わないタイプなので、人間関係で退職しても後悔しません。
だから主さんが人間関係で辞めたと言われても、そうなんだ、次、良いところ見つかるといいですね。と思います。

でも主さんが、他人が人間関係で退職した、、とか聞くと、悪い事とか、間違ってるとか、何か思っているんだと思います。それでいいの?みたいな。
これをそのまま自分にも思っているし、退職したら、たぶん思ってしまうのでは? 自分はダメだとか。
私は、ダメだとか思ってないんです。
他人の辛さと自分の辛さは違いますから、本人がそう思い、そうしたくてしたなら、他人が間違ってる何て言えないと思ってます。
犯罪や他人を傷つけたりしてる訳じゃないので、他人の人生に必要な事や出来事を、他人が判断出来ると思ってないのもあります。
本人にしかわからない、気がつかない事ってありますから。必要な事が、違うんですよね。
必要な事、出来事が人それぞれだと思っていて、それが自分の人生だし、他人の人生も、その人の人生なんだと思います。

何か期限や自分なりの対策や対応をしてもとか、退職するなら退職する目安を作って様子を見た方が、主さんらしいのかな?とか思いました。
信頼できる人に相談してみては?
腹黒くない人、実直な人、本当に優しい人等と素直に話ができると、本当に答えがわかってきますよ。
素直な人同士だと、為になる話が出来ます。
自分も素直、相手も素直だと進みが早いです。


No.3
<2023年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>人間関係という後ろ向きな転職理由での転職に悩んでいます。もう働けないという思いと仕事自体が嫌なわけではないしこんな理由で転職するのは嫌だという思いがあります。

人間関係の退職が後ろ向きだと思うのはご自由ですが主様の思い込みでしかないです。
人間関係って高いウエートを占めている退職理由なんです。そもそも退職理由には表向きの建前と本音があることを主様はご存じでしたか。私もいままでライフスタイルの変化で転職してきたのでお恥ずかしい話ですが建前退職があることを知ったのは40代でした。
メンタルやられちゃう、心折れてモチベーションが保てなくなるんです。心身の健康が阻害されることがこんなにつらいものなのかとある人の状況を見たときにおもいました。そして表向きの建前理由で退職していきました。のちに手当の良い職場に巡り合えたとのことで安堵しましたが転機でもあるようです。
無視できて時間が解決できることならいいのですがわだかまりが長引くとか仕事に差し支えるとかが生じるのなら異動願い、または退職願いではなく他人がなんと言おうと15日後には退職できる退職届を提出されるのもいいのかと。


No.4
<2023年10月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わかります。
私も人が理由で辞めたくない考えです。
何で自分がこの人の為に辞めなくてはいけないのかと考えてしまいます。
何か他にやりたい事があるとかお金の面とかで辞めるなら納得行くのですが、人ではやめたくないと考えてしまいます。
しかし、最近ある2人から無視されるようになりました。
これは正直とても辛いです。
1人は信頼していた人です。
見事に裏切られました。
挨拶されないようになりました。
こちらからしても聞こえてないふりをされるようになりました。
もう一人はこの人にくっついてる下部です。
こいつからも挨拶されません。
今はこの人達と働くのが辛いのですが、こいつの為に自分の今まで培って来たキャリアを捨てるのかと思うとホントに腹立たしいです。
答えになっていないかもしれませんが、お互い良い答えが見付かるといいですね。


No.5
<2023年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

辞める時の理由はなんでも良いのではないですか?
違う職場に変わっても同じような悩みが出てくるものなんですよね。職場を変わる変わらない関係なく苦手なスタッフとどのように関われたら良いのか対策を考えたり誰かに相談してみるといいのかも。
今は辛い現状から逃げたい気持ちで頭がいっぱいでしょうが時が立つと冷静になれたりするし、どちらかが異動もありますし。


No.6
<2023年10月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No2さんの書かれていることに賛同します。
こんな理由でと思っているので、のちのち後悔する気がします。
ご年齢がわかりかねますが、相手の方があなたが去った後も悠々仕事していたり、ご自身が他のところにうつられたとして、待遇や退職金を比較して嫉妬の対象になるなんてことがあると、その後悔は相当大きいと思います。
正直、どこで仕事するかが人生を左右することもあります(もちろんそうでないこともいっぱいありますが…)

今回の問題がどのようなことかわからないですが、
しかるべきところに報告・相談(ハラスメント窓口や産業保健などの第三者的なところ)したりして、一度客観的に状況を見つめる時間をおいて考えてみた方がいいです。
退職すると決まると一度はすっきりしますが、じわじわ後悔したときが本当に苦しいです(経験あり)。


No.7
<2023年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2番です。4番さんの投稿を読ませていただいて、気がついた事がありました。

他人の行いの主語は、他人、その人になりますが、自分の事、自分の行いの主語は私、自分になります。
視点、捉え方が関わってますよね。

私は、相手のせいで自分が辞めると考えないんです。
相手は人を無視する人なんだ、この人達は、こんな事する人なんだ、とか、相手や状況、状態を自分も含めて、まず現実を認識します。

次は私は、自分はどうするのか、どうしていくか?になると思います。
ここで、私が辞めると決めたとしたら、私が相手や場所を切ってるんです。
これ面白い話なんですが、人は認知バイアスや思い込みや思考パターンや気質もろもろありますが、これがあるから、同じ出来事でも人により捉え方が変わって、認識、認知違いが出てきたりします。

1つの出来事や人に対して、Aさんは◯と思う、Bさんは△と思う、Cさんは□と思うとかになる。

今回の話で私が辞めたとして、私は相手のため、相手が~で辞めたとか思うのではなく、
私がこの人といたくないから辞める、私がこの場所では居られない、、その理由も相手ではなく、私が~な人達と働きたいからとか、自分軸で考えているから、相手が軸になってないんです。

ちょっと不適切かも知れませんが、わかりやすくするために記しますが、私が捨てる、私が切るんです。
私が選んでるんです。
4番さんのパターンだと、相手軸で相手に合わせて生きてるんですよね。

私からすると、相手はやりたい様にやっていて、4番さんが我慢して相手に合わせてあげてる状態になってます。
そんな人柄の人達に合わせて、自分が我慢する必要なんか無いと、私は思うんです。
仮に事情があり、まだそこに居なきゃならないとしたら、私なら我慢しないし、相手に合わせたりしません。
無視なんて仕事にも支障が出るから、すぐ上に話をして改善してもらいます。
事情がある場合、相手に合わせないで居るとは思います。
ただ、改善されない、やってられないなら、やっぱり私から切りますね。
こんな人達に合わせて生きてる時間がもったいないとか思うし、他に移って少しでも楽しく生きられるなら、少しでも楽しく生きられる時間を多くしたいから。

人生は有限です。 時間は限られてますから、自分が一緒に居たくない人達とは、さっさと離れます。
少しでも、一緒に居たい、一緒に居られる人達と生きてる方が楽しいし、自分の為になる時間を創れるのも、一緒に居られる人達と居た方が実りあると思います。

自分の向上やチャレンジな場合は、少し話が違ってきます。
チャレンジな場合は、チャレンジしないで場所を変えても同じ様な問題が出てきます。
鈍感でも2~3回、同じ様な事があれば、あれ?と気がつくと思います。
ここで、分かれ道ですが、自分のチャレンジなのに無視してると、内向的な人はメンタル崩したりとか出てきたり、外向的な人達は、とにかく他人の責任だと、責任転嫁していきます。
どちらも、何かにどこかに不調和は現象として出てきます。
チャンスの中身を見れる様になると、わかっていくと思います。

問題はどんな問題だとしても、だいたいチャンスです。
よりよい場所があるなら、今回の様な問題がなければ行けなかったとか、他に出会いがあるのに、そこに居たら会えないとか、自分のチャレンジなら、自分に気がついてやってみる機会になります。
不思議なんですが、チャレンジは行動、経験しないと進まないです。 頭でわかってるだけ、だと変わってないから。
車の運転の方法を知っていても、運転は出来ないとか、マニュアル読んだから知ってますと、出来ますは違う話だからです。 実践できるのが鍵です。

今回もですが、どこでも一緒と言う人達は、たぶんやってないんだと思います。 自分のチャレンジを。
やってこなして変わっていってる人達は、どこでも一緒とは言わないです。
どこにでも、いろいろな人はいると知ってますが、その問題が何を訴えているのかが大切な事で、その問題が訴えてる事に働きかければ変わる事も知っているからです。

やっていかないと変わらないのは、やらないとわからない事と変化させるには、行動が必要だからです。
カレーが食べたいなら作り方知って、買い物行って材料そろえたら、動いて料理しないとカレーは出来ない。
外食にしても、カレーが食べられる店を探して行って、注文しないと食べれません。

問題に取り組んでるのに、ますます悪くなるとか、変わらない時もあります。
これは、自分が問題だと思ってる事が問題じゃない場合があります。
違うんだよ、問題が!です。
カレー食べたいのに、靴屋に行っても食べれないし、カレー屋さんに行っても、黙って座っててもカレー出てきません。
問題に働きかける必要があるのに、問題じゃない場所に働きかけても、問題は解決しません。
やってるのに変わらない、悪くなると、また人は何故?なんで?となりますから、やるしかないんですよね。
何が問題かは、自分にしかわかりません。
他人からはヒントはもらえます。

何か参考になれば、、です。


No.8
<2023年10月06日 受信>
件名:無題
投稿者:主

みなさんご回答ありがとうございます。
「こんな」理由は無意識に書いた言葉でした。
No2さん、No6さん、後悔するのではと意見をいただきありがとうございました。今回の件に関しては周りの理解があるのでもう一度考えてみたいと思います。
No1さん同じ状況になったことがあるということでアドバイスいただきありがとうございました。
No4さん同じ考えの方がいて安心しました。お互いに頑張りましょう。ありがとうございました。

辞めるときの文言に悩んでるわけではないです。建前と本音があるのは重々承知です。人間関係なんてどこでもあるしそこをうまくやるのが社会人ですしいままでそうしてきました。今回はその範疇を超えてしまったためご相談させていただきました。人間関係が後ろ向きな理由というのは個人的な考えです。気を悪くされた方がいたら申し訳なかったです。ご回答ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME