看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒 新人看護師さんたちへ

<2023年08月21日 受信>
件名:新卒 新人看護師さんたちへ
投稿者:匿名

新人看護師のプリセプターです。

私のプリセプティーはかなり、感情が読めません・・かれこれ4か月が過ぎようとしてますが、何かと不安を連呼しちゃいます。
どこが不安で・何が怖いのか尋ねるのですが、首をかしげるばかり。かといって、自分で勝手に行おうとしたりして、「ちょっとまって!」と声掛けちゃう程です。不安なのか・度胸があるのか・どっち?って感じることが多々あります。

現世代の新人看護師さんたち、自分達が、この4か月間で困った事、不安だった事、怖いって感じた事、どんなことですか?また、看護師の責任ってどう思っているか、若い世代の意見を伺いたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2023年08月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

社会人経験ありで看護学校に入学しました。
同じ新人でも高年齢です。若い世代じゃないですがいいですか笑
プリセプティは怖い、と連呼するけど何について言及できないっていうのは漠然とした不安があるのだと思います。
言語化するのが難しいのだと思います。年齢のせいか、そういう子なのか。

私は急性期に配属されました。入退院、転棟、手術、化学療法‥などなど動きが多い病棟です。
4月は定時で帰らせてもらえたし、新人研修がメインなのでよかったですが、5月からは右も左も分からないのに放置されて(教えるほどの余裕がない時間帯がある)なのに、4月のように新人帰ってーとも言われず、かと言って残業している先輩を横目に帰れず、何の戦力にもなれないのにそこにいないといけない日々が続き病みそうでした。

そこで、入退院か転棟の中で何か完結できるようにしようと業務に目を向けました。今でも相談しながらですが、やっと入退院なら何とか処理できるようになってきました。もやがかかったような不安感がなくなった辺りから、先輩たちにも少しずつ仕事を任せられるようになってきました。
また意識していたことは、自分が関わらなかった業務も、あとから「◯◯さんが先ほどやられていたことはこういうことだったのでしょうか?」と聞いて、なるべく多くの見聞を深めるようにしていました。

先輩方も毎日同じ人が指導して頂けるわけではないので、人によって私に抱く印象(これから任せられる、これはまだやったことないんじゃないかな?など)が違うと思うのと同じ業務でも状況が違うと人によって教え方が違うと、こないだと違う‥と不安になりました。
ややマニュアル人間なところはあると思います。年齢がいっているので覚えも悪いし、体力がない。分からないことがクリアになるまでモヤモヤが続く‥っていうところが不安だったところでした。
ですが、先輩への聞き方の言い回しに気をつけられたり、(他の人はこうだったとか言わない、教えてもらえて時間を割いてもらえたことに感謝するなど)分からないことをそのままにしないところは社会人経験で培われた部分かなとも思っています。

プリセプティさんが自分で勝手に行おうとすることは具体的に何でしょうか?
危険なことなら止めなければいけませんが、少しでも早く一人前になろうと積極的なことならいいのではないでしょうか?
またステーションにいると、業務が遅かったり気が回らない人(2年目とか異動してした人とか)に対しての悪口が聞こえてきてしまいます。
自分も言われているんじゃないか、と不安を煽られている可能性は大いにあります。
その結果、とにかく動かなきゃ!と焦った結果の行動かもしれません。

今現在の私の不安はまだ自立していない技術がある、1人で判断し、完結できるとは言い難い業務がある‥などです。
あとは例を出すなら、ひとつの仕事があり、自分的にはそれは完了したと思っていても、それに関わる細部のやり残しがあるのではないかと思うと完了って言えるのはどこまで‥?と言い知れぬ不安があります。
一部を知っていて、一部がわからない、その一部を知るための質問はできますが、そもそも自分が知っていることで完全なのかという不安に陥ることはあります。
長々とすみません。


No.2
<2023年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

優しく、丁寧に、怒らず教えてほしい。自分らが昔、されて嫌だったことを下に同じようにしないでほしい。古臭い懐古主義もやめてほしい。監視されるのはしょうがないにしても、過剰にプレッシャーかけるのやめてほしい。一度言えば分かるでしょもやめてほしい。そのひと、そのひとのキャパや知識や技術などをきちんと考慮してほしい。甘えさせてほしい。雑談も混ぜてほしい。笑顔で対応してほしい。タメ口ゆるしてほしい。ちゃんと休憩させてほしい。下っ端だからと雑用押し付けやめてほしい。下っ端だからと早く出勤させたり、帰らせないのやめてほしい。きりがないわ


No.3
<2023年09月01日 受信>
件名:No.2さんへ
投稿者:匿名

それ自分もできそうですか?自分が上になった時…
タメ口は駄目だと思う。


No.4
<2023年09月02日 受信>
件名:No.2さん
投稿者:匿名

新人さん何でも優遇されて羨ましい。大事にされてる。
今の時代に看護師になったらまた私の人生も違ったのかな?
私の時代は理不尽なことで叱られるの当たり前!黒い物を先輩は白と言ったら白。
優しい言葉なんてかけてもらった記憶もないです。
看護学生の前でも貶され・・・・・・
国家試験合格してるのに、偽物看護婦と呼ばれ。今の時代なら完璧パワハラです。
あれは何だったんだろ?大学病院で3年働きましたが1日たりとも定時上がりなんてなかったです。
夜勤もきちんと休憩できたことないです。水分ちょこっと摂ったらそれで終わり。
私は決して強い人間ではありません。


No.5
<2023年09月03日 受信>
件名:トピ主
投稿者:匿名

No1さんのように
プリセプティは怖い、と連呼するけど何について言及できないっていうのは漠然とした不安があるのだと思います。
コロナ渦での少ない実習や、過去と違い 中・高の学生生活での先輩や後輩との関わりも少ないことで語彙力や伝える力が弱いのが一理あるのかなぁと感じることもあります。

<No1さんの質問>
プリセプティさんが自分で勝手に行おうとすることは具体的に何でしょうか?
危険なことなら止めなければいけませんが、少しでも早く一人前になろうと積極的なことならいいのではないでしょうか?
またステーションにいると、業務が遅かったり気が回らない人(2年目とか異動してした人とか)に対しての悪口が聞こえてきてしまいます。
自分も言われているんじゃないか、と不安を煽られている可能性は大いにあります。
その結果、とにかく動かなきゃ!と焦った結果の行動かもしれません。
<回答>
吸引やMa-Tの交換などです。プリセプター・プリセプティーの記録ノートなどがあり、自分が休みで他のスタッフが、この部分まで指導:説明を行いました。と記載があるのですが、1度経験?見学したことに対して、自ら行おうとする行為がありました。「行うな」とは言いません何事も経験なので。技術が完全であり、患者に安全に行うことができるのであれば構わないのですが、1度の経験で技術が習得できるものでしょうか?「観ていてもらえませんか?」などの発言もなく行おうとしたため、「経験したは?と聞いたら1度行いました。」の返答であった為、患者に直接ケアすることに関して不安はないのかな?と感じたところでした。

NO2さん
優しく、丁寧に、怒らず教えてほしい。自分らが昔、されて嫌だったことを下に同じようにしないでほしい。古臭い懐古主義もやめてほしい。監視されるのはしょうがないにしても、過剰にプレッシャーかけるのやめてほしい。一度言えば分かるでしょもやめてほしい。そのひと、そのひとのキャパや知識や技術などをきちんと考慮してほしい。甘えさせてほしい。雑談も混ぜてほしい。笑顔で対応してほしい。タメ口ゆるしてほしい。ちゃんと休憩させてほしい。下っ端だからと雑用押し付けやめてほしい。下っ端だからと早く出勤させたり、帰らせないのやめてほしい。きりがないわ

だいぶ、先輩NSに不満がありそうですね。貴重なご意見ありがとうございます。
自分が昔されていやだったことをやるような先輩は人間的に良い先輩とは言えないかもしれません。しかし、技術や経験は確実にあなたより上だと思うので、良いところだけ盗めばよいと思います。「どうやれば、技術を習得できるのかコツなどはどんなとこなのか甘え上手になることですね。雑談も混ぜてほしいとのコメントありますが、雑談を行うことで、あなたにとってのメリットはありますか?
自分の病院では、昔と違い、叱ったり、することもなく、かなり丁寧に指導を行うようになりました。新人は自分が経験したいから残りたいと希望の発言がなければ、残ったことはありません。また、私は、敢えて、ため口は行わないように努めてます。(患者・家族の対応にうっかり出てしまったりしちゃうので)

No2さんのように、態度なり表現してくれると、プリとしてとても助かるのですが、私が関わっている新人は、まず、感情が読めない。質問しても返答があいまいで、何を感じ思っているのか、さっぱりなのです。NO2さんのように意見がある方のほうが指導しやすいですね。


No.6
<2023年09月04日 受信>
件名:No.4さんへ
投稿者:匿名

自分の時はこうだったのに‥というお気持ちはよく分かります。
でも厳しくされたことで何が身につきましたか?
子育てでも言えることですが、厳しくすればするほど子どもに能力は身につくのでしょうか?
理不尽なことをされて大変でしたね。当時のNo.4さんにされた暴言など許せません。でも同じことを繰り返すのもまた違うかと思います。

私はNo.1として投稿した者です。私の職場は急性期ながら、わりと皆さん優しいです。
でも中には「今の人は優しくされていいねー」って言われます。それを言われると困ります。まだ私が若ければそんな嫌味も嫌味と気付かず受け取れますが、年齢いってるぶん、「いや、それ言われてもどうしようもないし」ってまず困るし、正直今の看護学校の方がカリキュラム増えていて、ギッチギチでした。昔にはなかった科目もあり、そういう苦労もしているんだけどな‥と、色んな背景をつい考えてしまい、嫌味言われたんだなーと気付いて、でも対処に困り、ぐるぐるとどう答えるべきか1人で悩んでしまいます。
No.2さんの発言もトピ主さんが新人さんの不安なことは?に対した答えに率直に返しただけかと思います。
ただし、タメ口は許して欲しい、これはなしです。

優しく指導されたい、と先輩と立場を同じくするを混同してはダメ。
かけて頂いた言葉を真摯に受け止める、どんな指導でも一旦は受け止める。例えそれが自分にとって嫌なことでも時間を割いて指導してくださったことについては感謝する。
同じ新人としてそこだけは心がけています。だって無関心にされるよりはずっといいですから。

私は新人に対しても敬語と笑顔で丁寧に対応してくださる先輩を尊敬しています。
そんな先輩に自分ができなかったことに時間を割いてもらって迷惑かけたと反省します。もう迷惑かけないようにしたいと勉強しようと思います。
ただただ厳しくされるより、自己嫌悪、の方が私にとっては自分が成長できるキッカケになるかと思いますし、もし自分が2年目になったらそんな先輩のようになりたいと心から思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME