看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

同僚看護師について

<2023年08月12日 受信>
件名:同僚看護師について
投稿者:さくら

同僚看護師の態度がストレスです。
同じ部署に長く勤務していますが、普段当たり前にできている事だと相手もわかるはずなのにいちいち細かくチェックして指摘してきます。これってマウンティングですか?
指摘しなければならない事、しなくても良い事があると思いますが相手はどうでもいいような事でも言ってきます。勤務が一緒の日は本当にストレスです。

スポンサード リンク

No.1
<2023年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その方は他の人にも細かいチェックするのでしょうか?
主さんにだけ?

細かくない?
いちいちチェックしないでもらえます?
やりづらいんですけど…

って言えたらいいですね。気づかないだけかもだし。
私も働きづらい人がいるのでその人に言おうと思ってるんですよね。
言い方どうしようかな今後のこと考えて穏便に、と計画練ってるところ…
本性出すならはっきり言ってブチ切れてますのでうがぁあ!って勢いつけて言いたいけど今後のこと考えて穏やかに…


No.2
<2023年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>チェックして指摘してきます。
言い方はいかがなのでしょうか。
主様にとって耳障りということは共有や共感を求めている様相ではない、ということなのでしょうか。
であるなら単純に近づかない、ステーションでお相手が記録しているならあえて離れたところで記録する。一緒の時間を作らない。
同期同僚なのでしょうか?でしたら余計に主様は共有共感したいでしょうに残念な出会いでした。

ひとつ気になることは主様の知らないところでなにか抜け落ちていたことがあり、それが主様の知らないところで話がありその同僚が親切まがいに確認チェックをしてくれている、ということです。
人間長く勤めているとついつい、ということがあろうかと。気のゆるみと言ってしまうと語弊かもしれませんがどんなに慣れている人でも事故ることってあると思うのです。
怪訝なお気持ちかもしれませんがあえてそれに乗っかる、のも乗っかるふりをする、のも大人な対応かと。さらにそれを第3者に目撃させるのも一つです。


No.3
<2023年08月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も同僚看護師の態度がストレスです。
同じ部署に長く勤務していますが、当たり前にできるはずの事だとわかるはずなのに、いちいち指摘しないと手を抜こうとします。これって故意なのですか?
指摘しなくてもいいこと、手を抜いてはいけないことがあると思いますが相手はどうでもいいようなことと思っているのか、指摘すると文句を言ってきます。私も彼女と勤務が一緒の日は本当にストレスです。


No.4
<2023年08月14日 受信>
件名:主です。
投稿者:さくら

みなさんの回答、ありがとうございます!
同僚看護師は自分より3、4つ年下だと思います。
仕事以外は接していても気にはならないのですが、仕事になると自分が一番、自己中心的なところがあり、機嫌によっては話かけても「何?と冷ややかな感じで返されてしまいます。同僚なのに自分でもそのように考えるのはおかしいと思ってますが萎縮してしまいます。注意されるのは私だけではありませんが、同僚は強く言い返してくるスタッフにはあまり注意せず甘いです。


No.5
<2023年08月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同僚ということですが、配属が同じ年数ですか。
もし最近トピ主さんが配属され、あちらが以前からいる人だったら、世間ではどうでもいいことだけどここではこういう事は細かく注意したほうがいいよと教えたいのかもしれません。

私も自分はこれでずーっと数十年やってきてるのに、そんなどうでもいいこといちいちうるさいなーってこと時々あります。いちいちどうしてですかと聞き返してたら嫌がられたのかあまり言われなくなりましたが、無視され気味です。
無駄だと思うことがそこでは事故防止のために必要で義務になってる場合もありますから、理由を聞くと納得できることもあります。
意味ないじゃん、ということもありますけどね。


No.6
<2023年08月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

すごく共感できます。

観察されてる感じの視線ってわかりますよね。

自分の場合、先輩スタッフから自分に対してあります。(でも、ミスが多いのは指摘する先輩スタッフが多いです。)

半分諦めている部分がありますが、自分が見落としていて言われたことに関しては、「ありがとうございます」と返答しますが、先輩スタッフが見落としていることに関して【他人(私の事)を指摘できる人なら、自分の事もちゃんと行っているから、他人へ指摘できるんだろうな】と思い、私が先輩スタッフの見落としに気づいても気づかないふりをします。(患者に関わることなら別ですが)

他のスタッフの行動が気になるということは、時間に余裕があるからではないのかな?って感じます。(自分の部署は多忙な部署のはずなんですけどね。)

業務に関しても指摘された時は、自分がその日の仕事分担や自分が思う優先順位を伝えます。すると無言になります。(言葉を交わすのも本当は苦手ですけど、仕事なので・・・)また嫌がらせのように、自分への指摘が増えるのですが…

でも、相手の指摘をすべて受け止めて、イライラしたり、不満をつのらせ悩むより、ある程度自分の意見も言わないと、気持ちって伝わらないですし、余計モンモンとした気持ちになってしまいます。

看護師って病棟部署の経験年数や年齢で先輩:後輩はありますが、ある程度の経験を積めば、同僚になりますよね。(技術や知識によって)それゆえ、同僚の意見に対してあんまり気にせず、自分の仕事をしっかりと行って、事故やミスなく1日が終了できればよいのではないでしょうか?

仕事のやりずらさなどはあるでしょうが、みんな大人なので、大きな「いじめ」のようなことにはならないでしょうし。

今度指摘されたら、「どうして、そのように思うのですか?」と聞いてみることも必要かと思いますよ。
(自分も以前は委縮してしまうタイプでしたが、ある書物を読んで、相手に自分の思いを伝える事って現社会には必要なんだな?って思いました。ぶつかりあってしまうこともあるかもしれないけど、それは、相手の思いを知ることができるチャンスと今は思ってます。)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME