看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

長文です。悲しくないのに涙がでる。

<2023年08月08日 受信>
件名:長文です。悲しくないのに涙がでる。
投稿者:ぴぐ

6年目看護師です。
今年度、委員会、プリセプター、チームリーダーと役割があり、その他係活動に勉強会、キャリアラダー取得のための研修と忙しい毎日です。
どの役割もすごく大変というわけではありません。でも役割が多いので一つが終わればまた一つやらなきゃいけない事ができたり、時には同時にあったり。普段の看護業務でさえ、定時で帰れることはほぼない中、プラスで残業するか、夜勤明けに残って作業して帰る事も多々あります。
正直、委員会に関しては昨年度からやっていて2年やらなければならないので役割があっても仕方がないと思っています。
プリセプター、チームリーダーに関しては今年度に入って少し経った4月中旬にお願いされました。考えさせてほしいと上司に伝えた際に、1日だけ猶予をくれました。次の日にプリセプターは断るつもりで面談をお願いしていましたが、上司も忙しく面談ができず、勤務の関係もありその間に日数が過ぎ新人が初期研修を終了し病棟勤務へと変わってしまいました。
3年目の後輩はプリセプター研修を受けておらず(師長がまだやらせられないと言ったそうで)、若い年代が少ない私の部署ではやる人がいない状態でした。その事もあって、面談も出来ず日数が過ぎて断るのも申し訳なく思い、どちらも引き受けることを伝えました。でも、年度が始まっていた事もありバタバタと準備をしていく日々が始まりました。
ただ、自分で引き受けた以上、頑張ろうと思っていました。

ちょうど3週間前くらいに、上司から研修を受けてほしいと依頼されました。1年間を通して意思決定支援について事例検討するものでした。
役割が多くこれ以上残業時間も増やしたくない、正直私でなければいけないわけではありませんでした。他にもその研修をまだ受けていない、かつ他の役割もない人がいます。キャパオーバーになりそうと上司に伝えました。ですが、今年度はやめておこう、その言葉が欲しかったのに、何か手伝えないかな?と言われました。
今の私は何かを手伝ってほしい訳じゃなくて、これ以上役割ややる事を増やさないで欲しかった。それだけでした。結局2回断ってもだめで引き受けました。

そのことを先輩にも相談しました。先輩からも役割が多い事、他の人に割り振りできなかったのかと上司に言ってくれたのですが、そうだよね、で終わってしまったみたいです。

それから勤務中に、気を抜くと涙目になったり不安定になりました。
満床や重症度の高い患者も増え、業務も忙しくなり個人的な業務がすすまず、1日休みばかりなので気が休まらない日々。限界だと思い、親に伝えました。限界ならやめていい、そう言ってくれました。
でも段々。ぐちぐち弱音を吐いている自分をカッコ悪く思い、最近は気にしないように仕事していました。仕事に行くのも嫌だなとも思いません。勤務中に涙目なることもありません。

でも、家族や恋人とLINEや電話をして、楽しい話をしているのに、涙が止まらなくなる時があります。ポロポロと次々と溢れ出してくる感じです。悲しいとか寂しいとか、今すぐ会いたいとかそう思っている訳でもないのに、家族と恋人とだけは涙がでます。

私の心は限界なのでしょうか。客観的にみようにも自分では限界があると思います。単に家族や恋人へ甘えているのでしょうか。安心できる場所だから。

スポンサード リンク

No.1
<2023年08月08日 受信>
件名:心配です。
投稿者:匿名

心の悲鳴を押さえつけて押さえつけて、今に至っている気がします。
早急に手を打たなければ、心が壊れてしまいます。


No.2
<2023年08月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

心療内科ではさらに食欲と睡眠状況を聴取しますがそれはいかがでしょうか。
思い当たるのであれば受診することをお勧めします。数か月療養期間を頂く、その事実を管理職に認識させるのです。
言葉はただのやり取りで言った言わないもあります。でもお休みしないとならない身体状況である事実は他者にもご自身にも必要なことです。
一度メンタル疾患の烙印を持つとなにかレールに外れたような気ごころになるかもしれませんがその認識が大事なのです。できる人と自分自身を守りながら生きていくことと比べること自体ナンセンスです。自分の人生を生きていってほしいです。そりゃ従業員なので業務命令に従ったほうがいいに決まってますしそうしたことにトントンとデキる人もいます。でも自分はその人とは別格。そう割り切っていく勇気をもらえるのが烙印なのです。
今主様には恋人とのミライアル人生を考える大事な時間を仕事に取られているからこそ心のコップのお水があふれてしまっているのです。仕事をセーブしましょう。今仕事を頑張っても次の年次の年上司は今のことを忘れてます。でも恋人との未来は今から次の年次の年につながる未来のはずです。


No.3
<2023年08月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

人員不足なのでしょうか?
それとも、上司がただ、トピ主さんにおねがいしたほうが、安心して仕事を任せられると感じたので業務を依頼したのではないでしょうか?
(上司も、安心して任せられるスタッフに仕事を分担したほうが、楽ですからね。)

状況はわかりませんが、上司の方の配慮が足りないのではないかと感じました。
主様は、2度上司に相談していることに対して、「何か手伝えないかな?」との発言以外の他の解決方法はないか一緒に考えてくれなかったのですよね?

意味もなく、涙が出るのは「危険信号」ですよ。仕事中は気を張っているかもしれませんが、同僚や先輩スタッフから優しい言葉をかけられたら、止めどなく涙が出てくると思います。(家族や恋人に話をして涙が出るように…)

診療内科へ受診すれば、診断書もいただけ、お休みももらえると思いますが、睡眠や食事などに身体的に症状がない場合、受診にも抵抗があることでしょう。
仕事量が軽減されることで、主様に心の安定が図れる様子であるなら、上司に再度(一度伝えても、相手に信の辛さはわかりません)ありのままを伝えるべきです。

自分が抱えている仕事量、同年代や後輩(3年~5年目位の主様とのスキルが同じような方)との仕事量を比較し、「仕事量が多い為、何かの一つの業務は辞退いしたい」ですと。
自分にとってはキャパ越えしそうである事をチャンとと伝えることです。

今、抱えている仕事が落ち着き、2年、3年経過したら別な仕事を受けても良いなどの一定の条件を提示して、現在は「やりたいとは思うけど、この仕事が落ち着いてからにしてほしい」とやんわりと行ってみてはいかがでしょうか?
一度は、受けたでしょ?と言われたら、事前に相談したことを伝え、委員会・プリ・リーダーなら送りをちゃんと行えば済むことです。キャリアラダーに関しては、辞退するか?(どの仕事を減らすかの判断は、上司と主様の話合いかと・・・)

後は、上司が理解されない場合、少し休みましょう。
有給や、体調不良等…日頃ちゃんとしているスタッフが、急に休みが増えたり、すれば誰でも「何かあったのかな?」と感じると思います。

身体症状に影響が出る前に対処が必要だと感じます。診療内科受診し、薬に頼っても一時しのぎだと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME