看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

機能別固定チームについて

<2023年08月02日 受信>
件名:機能別固定チームについて
投稿者:匿名

急性期の病棟で、機能別固定チームーシングで看護を行っています。
Aチーム:急性期 B:チーム:症状が落ち着いた患者

Aと Bとチーム分けを行っています。ただ、夜勤やスタッフが不足な場合はお互い協力しながら行っています。

食事摂取量の観察を行わなければいけない患者方が複数名居るのですが、自分達のチームの確認票に他のチームの確認の患者名を記入してほしくないような発言がありました。

食事摂取確認票は、A:Bと敢えて取り決めを行ってはいませんでしたが、食堂ホールでの食事摂取を行ってます(Aの患者数名 B患者多数)

自分自身は同じ食事摂取量の確認票に患者名を記入していいのでは?と解釈していたつもりで記入したところ、先日のリーダー会(師長:Aチームリーダー Bチームリーダー 参加)での議題に取り上げられていました。

その内容について、たぶん自分の事を言っていたんだなーと感じ、まずは主任(師長不在だったため)に自分の思うところを伝え、師長にも伝えてもらうように伝えました。
(その後、師長からの面談もありません)

その結果はまだ何も解決されてませんがその発言されたと思われるスタッフとはギクシャクしてます。

時間がたって、わだかまりが落ち着くまで待ったほうが良いのでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やりやすさって人によって違う部分があるので、利点欠点を出して話し合って決めるでいいと思います。
摂取量はパソコンに入力したり申し送る時にリーダーがまとめて行うのであれば自分のチームの確認表だけでのほうがやりやすそう。AB混合だと記録の際に確認表を2枚見なければならないのでは?
逆に今まで通りだと観察した人がABの確認票にわけなければならず一緒のほうが便利だと主さんは考えたのでしょう。

その発言されたと思われるスタッフとギクシャクを感じているのは、良かれと思って自分のしたことに反論があったことでご自身がそのスタッフに反発を感じるからではないですか。
大した事件でもなく、どっちに決まっても大差はなさそうなので主さんから気にせずに挨拶や報連相していいと思います。
相手に対して許せないと感じてますか。
リーダー会で話し合うほどのことなのか、話が大きくなってお相手も驚いているかもしれませんし。


No.2
<2023年08月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

食事量確認表については、1枚の紙に両チームの患者名をごったに書くのではなく、AとBそれぞれで1枚ずつ用意して分けて書いた方がいいと思います。両チームいがみ合っていて自チームの患者しかチェックしないぞ!というわけではなく、記録の際にチーム別になっていた方が便利ではないか、という話だと思います。

文面では状況がよくわかりませんでしたが、様子見しかないと思います。この文章を読んで率直に思ったのですが、あまりご自身から動かずにいた方がいいと思いますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME