看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

仕事ができない

<2023年06月11日 受信>
件名:仕事ができない
投稿者:おばさん

クリニックに転職した、正看護師6年目の者です。
転職して半年過ぎでるのに事務作業が覚えられず、このところ すみませんばかり言ってます。5科の診療を順番に指導、そして独り立ち。忙しくなると主語はなく述語のみで意味がわからないときもあったりして聞き直しても良い顔はされません。また、メモを取り書き溜めた物で確認してるのも仕事出来ない評価になってしまっているようです。 忙しくなってくると早くしなければと思い益々テンパってしまいミスをしてしまいます。
古くからいる看護師の方に、先日はどこならできる? どこならやれそう?と聞かれました。もう職場でもどうしたら良いのかわからない と言うことでしょうか?独り立ち後は毎回着く科が違います。
外来の経験は10年前に4年 しかし内視鏡や2次救急での仕事が多くて…
他のスタッフも最近はわからないことを聞いても、忘れちゃってるの?と一言言ってから迷惑そうなかおままパソコン操作を教えてくれます。
他にも感情的に起こり出す人もいるのですが…
辞めたい。…でも半年しか働かないで辞めるのも無責任…
今は夜も中途覚醒で睡眠も3〜4時間程度しか眠れません。

スポンサード リンク

No.1
<2023年06月11日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:たんぽぽ

頑張っていますね。

体を壊したら意味ないから無理しなくて大丈夫ですよ。睡眠がとれなくなってきてるなら、病院に相談してみてもいいかも。

私も雰囲気悪かったり、先輩が意地悪なところはすぐ辞めました!おかげで今はいい職場で働いています。

半年で辞めてもぜんぜん大丈夫ですよ。
お体大事にしてくださいね。


No.2
<2023年06月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

メモをきちんととっているとの事ですが、そのメモとっているだけで例えば帰宅後や時間のある時に読み返して覚えるという事はされていないのですか?「忘れちゃってるの?」と言われるのは多分何回か教えてもらっている業務ではないですか?クリニックは忙しい時ほど周りと連携して仕事しないといけません。やはり出来るように覚えるしかないんです。
この投稿でも誤字、脱字があります。投稿前に確認しましたか?些細な事ですがこんな事からもどうなのかな?と思ってしまいます。
人には得意、不得意はありますし睡眠までとれないほどになっているのなら貴方に合う職場を探してみるのも一案だと思うのですが…
その方が貴方、クリニック双方の為だと思います。


No.3
<2023年06月12日 受信>
件名:無題
投稿者:ポテト

わたしもクリニックにつとめ数ヶ月です。
多数の診療科についたらそれは、誰だって主さんのようにそうなりますよ。。。
だって人間だもの。。と、わたしは思います。すいませんという言葉言い続けてるとどんどん自尊心もさがっちゃいますよね。そんな状況で空気読もうとしたり顔色伺ったり、どんどんいらぬことばかり考えて精神的に疲れちゃいますよね。そしてミスしやすかったりね。
事務作業、地味にややこしいし手間かかりますよね。これ、看護師がやることなのかなと思うことも。。
まだまだ経験値ふまないとできませんよ。半年でできる人もいるかもしれませんが、それは人それぞれ。これまでの経験値や技量などあると思います。
わたしは、仕事ができずミスをするほうなので、ひらきなおりじゃないですけど、雇ったのそちらだし!とふてぶてしく、できることはちゃんとやれるように、自分の中で出来なかったことなどは次に活かせるよう振り返ったり(疲れたときは何もやらず寝ます 笑)
周りと円滑にいくように、やっていくのって、悪口言われたり雰囲気を悪くしたりしないことだけじゃじゃないとわたしは思います。きれいごとかもしれないけど、、。
教える側の体制もそれなりに応じていかなければならないことかなと思ったり。。
できないから辞めさせるってことをやっていたら人材不足加速ですよね。。
せめて、新しく入ってきた人たちには、そんな対応とらないようにしようと思ってます。結局、しわよせが来るのは上の方々でしょと。シフトだって休みたいとき休めないでしょと。

じゅうぶん頑張ってるんだから少しお休みいただいたりしながら、話やすい上司にちゃんと相談するのもいいと思います。
応援してます!


No.4
<2023年06月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

雇ったのはそっちでしょって… 面接ではその人となり全てわかるはずないですよね。仕事が出来ないのを人のせいにしてはダメです。努力の上でどうしても飲み込みが苦手な人もいるけどその場合と努力もせず出来ないから出来ない人を辞めさす体制が悪いみたいな考え方はどうでしょうか?
誰も辞めさせたくはないと思います。ただのほほんといる人には…の場合はと言う事です。
私の勤め先にもいました。努力もせず出来ないけど認めず周りがフォローばかり…普通に給料もらって辞めたくないと❗️周りもたまったもんじゃないですよ。
頭数ばかりいても使えない人ばかりだとしわ寄せは本当に一部の人にきます。
だから働くと言う事は出来るようになる方がいいと思いますけど…


No.5
<2023年06月16日 受信>
件名:仕事が出来ない
投稿者:投稿者

いろいろな意見ありがとうございます。
確かに誤字脱字あり、ご指摘のとうり確認不足ですね。仕事に関してもどうなのか? だから悩んでいるんですが…
仕事が出来ないことで同僚に迷惑かけてることを自覚してクリックを退職したほうが懸命かもしれません。

 パソコン操作のマニュアルがなく、このピカピカしてるやつ とか、左の三角をクリックして とかの説明でエクセルを教えてくれてます。パソコン操作を教えてくださる方も皆さんそれぞれのやり方を教えてくださるのでメモを取った内容が途中から違う操作になると混乱してしまって…
努力不足ですね。改めて今後の職場を考えます。


No.6
<2023年06月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今更ですけど、パソコン教室に通ってみるのはどうですか?
安価な教室もありますし、自由に回数設定ができるところもあります
ご自身の自信にもなるのでは?と思いました
次の職場に移るにしても、もうどこでもパソコン必須です
エクセルだけでも習っては?と記述みて感じました
職場の方も伝えようがないのかも


No.7
<2023年06月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同じミスを何回もされるんですね。投稿に関してもやはり又誤字脱字があります。確認しましたか❓と言われているのにそれでも確認はしなかったんですね…
だから悩んでいるんですが…との事ですが確認するというアドバイスもスルーだし、どこから改善したらいいのか?聞く耳あるんですかね?
本当に些細な事、小さい事と思っているかもですが、何事もきちんとするという姿勢が見られませんね。仕事に努力は当たり前です。


No.8
<2023年06月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医療事務の資格を持っている職員は、いらっしゃらないのでしょうか?
貴方の睡眠時間や、体調が心配です。
どうしても、職場環境が合う合わない事があると思います。
あと、感情的に物事を言ったり行動に出してくる人は、どこにでもいるかなぁ。
今のクリニック、続けられそうですか?
無理そうなら、退職を検討されると良いと思います。
身体面も精神面も、元気じゃないと仕事が出来ません。

私自身、放課後等デイサービスに勤めていた時に看護師の仕事以外で医療事務の仕事をさせられて、なかなか覚えられず暴言とパワハラを受けました。
精神科に働いていたのなら、発達障害の検査を受けるべきだろうとも言われてきました。
発達障害と診断された方々は、個々で悩み苦しんでいるのは私自身、理解しています。
あと、看護業務をしていたら間違った事を怒りながら言ってきたり余計な事を言ってきていたので、ここは駄目だと思ったのと精神的に病んでしまい、休職から退職をした経緯があるので書き込みをしました。
休職申請をする際に「仕事を辞めるのと続けるのと、どっち!」と、ブチ切れられましたから。
今、思い出すだけでもツラいですが、前を向こうと思っています。
コメ主さん、体を壊してまで働くつもりなんでしょうか?


No.9
<2023年06月21日 受信>
件名:無題
投稿者:ポテト

No4の方のようなケースもあるんですね。。そんなのほほんと働かれてたらまわりの方々に迷惑かかりますよね。開き直ったつもりはないですよ。。でも、実際働いてみないとわからないこともありますよね。だからこそ、できないことを客観的に振り返り、しっかり次に活かしてくのは円滑に仕事をしていくうえで大事なことですよね。活かせないのであれば何が問題なのか具体的にしていくこと。

現実問題、現場ではそんなことの前に目の前のやるべき仕事をしっかりこなしていかなければならず、そんなことにかまってる余裕はないですよね。。

だからこそNo7の方の何事も自身の課題に努力が本当に必要だと思います。
心を病んでまで、やる必要はないのかなと思ったりしますが、そこで働くとなれば覚悟と責任をもってやる以上精神的負担は避けられないですよね。。私自身も陰でも色々言われ、本当に辛い思いもしました。
そんな辛い職場でも最終的には、自分がどう働きたいか、どう目の前の仕事をこなすために何をしなければならないのか、しっかりと具体的にしていく必要はあると思います。仕事ですからね。
たとえ嫌な顔されたり不条理なことがあったとしても、教えていただく方々にわからないことはプライド捨てて素直に聞いたり真摯に向き合うこと大事ですよね。何よりも、患者さんの安全を考えたら、自分の課題も見えてくるし、必然と努力しますよね。
色々と焦って仕事すると、ミスをしてしまいますよね。わたしも初めはありました。色々なアドバイスで混乱してしまうようですが、自分にあったやり方を探して取り入れたり、逆にいろんなことが知れてチャンスですよ。今は本当に大変ですが、ひとつひとつやってくと徐々にやり方というか覚えてきます。そうしているうちに、ちゃんとわかってくれる同僚がいたり先輩が声をかけてくれるようになってきました。職場の人柄やクリニックの体質もありますよね。
仕事ができるできないの評価はわたしにはわかりませんが、はじめは苦労しますがそうやって試行錯誤しながらやるしかないですよね。仕事でミスなく円滑にしていくには色々相談したり、コミュニケーションとってくのは大事なことだなと外来の仕事していて感じます。

質問者様のコメント読んでいて、わたし自身もさらに努力していかなくてはなと思いました。お互い頑張りましょうね。半年働いて中途半端だとは、わたしは思いません。無理はなさらず、心と体を休めて次に活かしてくださいね。
応援してます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME