看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

リーダーは受け持ちありますか?

<2023年05月31日 受信>
件名:リーダーは受け持ちありますか?
投稿者:ケイ

もう退職したのですが、以前勤めていた3次救急の総合病院の話です。
病棟に勤めてましたが、そこはリーダーが普通に受け持ちがありました。
患者数が端数の場合に1〜2人少なくなるくらいで、普通に均等割されるんです。

夜勤は3人で、満床の場合普通に15人ずつ割ります。
フリーはおらず、看護助手さん1人のみです。

これを他病院に勤めている看護師仲間に伝えると「ありえない」の一言。

その方はいくつか病院を転職しており、中規模〜大規模まで経験してるそうですが、そこまでリーダー負担の多いところは見たことないとのこと。

夜勤は3人+フリー、看護助手さん1人がおり、リーダーは受け持ちがいない、もしくはかなり少ないそうです。
日勤では受け持ちなしで、全体把握に努めるそうです。

スポンサード リンク

No.1
<2023年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

日勤リーダーは受け持ちないです。
夜勤は看護師3名でうち1人がリーダー(入院指示受けなど)でしたが受け持ちはリーダーも均等に割り振られています。
日勤のリーダーでも受け持ちするのは私も聞いたことがないです。


No.2
<2023年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

やめたところの話ですし、いまは方針が変わってリーダーに部屋持ちをさせてないかもしれませんよね。わたしが働いていた某大学附属病院は、新卒がある程度業務をこなせるまでは人手の関係で部屋持ちをしていました。糖尿病の教育入院や多少のリスクのある埋伏歯のオペで翌日には退院される方などでした。まあトピ主さんのかつてのところの人員や個々のスキルが分からないので、なんとも言いようがないです。ひょっとして転職先の条件のひとつとか?


No.3
<2023年06月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「これを他病院に勤めている看護師仲間に伝えると「ありえない」の一言」
とのことですが、その情報で満足せずSNSに投稿。何をどうしたいのでしょうか。そういう病院も人員配置の都合でやむを得ず…ということもありますから。「普通」の捉え方が人によって違うので何とも言えないですが、変えようとしなかったか、変えられなかったのですから、いまさらですよね。ところでケイさんの現在の勤務先は、どうなのでしょうか?


No.4
<2023年06月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

某私立大病院にいた友人はリーダー部屋持ちしてたと言ってた
新人多くて人手が足りないためだったそう
新人を一気に大量採用のところはありがちかも


No.5
<2023年06月02日 受信>
件名:無題
投稿者:ケイ

リーダー負担が大きすぎて怖くなって辞めたのも理由です。

リーダーのことではありませんが、私はプリセプターをやっていたこともあります。ロング日勤(12時間日勤)+プリセプターとして新人に教える+中学生の職場体験がありそれも教えるとかもやらされたことがあります。
もちろん普通に均等割で受け持ちさせられた上でです。
休憩も満足に取れませんでした。

他に普通の日勤者がいるにも関わらず、なぜかロング日勤の自分ばかりにさせられました。
他スタッフに相談したら、その日に人間性で安心して任せられる人があなたしかいなかったと言われました。
人間的に問題ないと判断された人が指導するのはわかりますけど、だから私にばかり押し付けられるのは納得できませんでしたね。

そういう職場なので、1人1人の適性業務量やバランスが考えられていないのが納得できず辞めました。
指導側や中間層が責任重くなるのは仕方ないとは思いますが、安全に遂行するためにも業務量の調整や配慮は必要だと感じます。
最低限日勤リーダーが受け持ちなし、もしくは少なめというのは目指してほしいと思いました。
特に3次救急で普通に忙しい病院だったので、そこは考えてほしいと感じてました。


No.6
<2023年06月03日 受信>
件名:投稿者
投稿者:匿名

すみません、何名か今の勤務先を聞いてくるのはなぜ?

私は総合病院だけでなく保健師だったり訪問看護など様々な場所での経験をしました。
正直総合病院と環境が違いすぎて比較できません。


No.7
<2023年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:ジプシーナース

主さんは様々な場所で勤務の経験がおありとのことですが、逆にご自身の経験ではどうだったのですか?リーダーが部屋待ちするお勤め先ばかりで、それが普通だと思っていたということでしょうか?

私は派遣時代に様々な職場(3次救急を除く)を経験しましたが、基本的にリーダーは部屋持ちをしません。人員不足で部屋持ちをすることはありましたよ。夜勤は看護師2人+介護士1名で、夜間救急当番の時は看護師3人で介護士なし、というパターンが殆どでした。看護師3人体制の時は2人が部屋持ちをして、もう1人はフリーと入院対応です。管理上リーダーは付いていますが、夜間はリーダー業務はありません。医師へのコンタクトも各ナースで行っていました。

話は変わりますが、回答してくださったみなさんにお礼のコメント位なさった方がよろしいかと思います。


No.8
<2023年06月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今の職場のことを聞いているのは、わざわざ、いくつかの病院を転職している他の看護師に「ありえない」と言われたのに、あえて投稿して前職場のことをどうしたいのか意味不明。「ありえない」と言われたのに今の勤務先でも同じくリーダーが部屋持ち。だから「ありえない」ってウソだったのかな?と考えたのかな。あ、私はNo.3ではありません。ただ、辞めたところの人員配置を批判したところで、そうせざるを得ない事情があってのことですから、解決の一助となるわけでないので…。


No.9
<2023年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

二次救急の総合病院で内科50床、夜勤は3人で、満床の場合1チーム25人づつでフリーが両方に手伝います。

日勤だと主任がいて基本部屋持なし。主任がリーダーで指示受けや医師への報告係です。
1チーム25人を二人で部屋持ち、その他に一人は注射点滴専任。
半日が1〜2人、日勤が0〜1人フリーで検査介助や入浴介助など外回り付きます。
定期のシーツ交換やベッド清掃などの環境整備や伝票整理をする助手はいますが夜勤はしません。
日勤後は2時間の残業ですまないことも多々ありました。そこでは3年ほど頑張りましたが先行き暗く心身の限界で辞めました。


No.10
<2023年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:ケイ

皆さんご回答ありがとうございます。

どうしたいのか?と聞かれましたが、とりあえず皆さんの病院ではどうなのかを聞きたかっただけなのですが…

ここまでなにがしたいの?だからなんなの?意味不明、みたいに回答される方が何名かおり驚きました。

一応今就活中で色々判断材料とか情報収集を兼ねて聞いているだけです…

総合病院ではそこしか経験なく、訪問看護や保健師関係のところは全く環境が違うので比較しようがないです。

もちろん忙しさとかその病院ごとに色々あるのでそれぞれです、と言われたらどうしようもないですけど…

私の病院ではこうです、と回答された方、とても参考になりました。
ありがとうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME