看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

38歳、2歳の子持ち、今後の働き方

<2023年05月21日 受信>
件名:38歳、2歳の子持ち、今後の働き方
投稿者:かぼちゃおばけ

今後の働き方について悩んでいて投稿いたしました。
現在2歳の子がいるのですが、来年幼稚園に行くのでその時にまた働きたいと思うのですが、お子さんを幼稚園に通わせているママナースさんは
どのように働いているのでしょうか?
フルタイム?扶養内パート?預かりが長い幼稚園だと常勤でも働けるのでしょうか?
また、働き先は病棟でしょうか?それともクリニックやデイサービスでしょうか?

私は病棟経験は新人の時に2年程度で、あとは結婚してからクリニック5年と、派遣2年で訪問診療や献血ルームなどで転々としていました。
病棟経験浅くブランクもあるので雇っていただけるかわかりませんが病棟パートが時間的に良いかと考えています。
病棟パートは過去に一般・回復期・精神科を正看護師の学校に行っているときに経験したのですが、どこも朝のオムツ交換以降みんな受け持ちについたりして教えてくれる人がいないため自分だけやる事がなくて6時間ずっと患者さんの見守り...とか辛すぎて数ヶ月で辞めた経験しかないので怖くてかなり迷っている状況です。

スポンサード リンク

No.1
<2023年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

現在、小学生2人の子持ち40代です。

上の子が小学2年まで日勤常勤でした。
幼稚園は預かり保育を6時までやっていましたし、勤めていた病院の院内保育園で小学生までは預かれたので土日も働いていました。
ですが、平日に小学校行って土日も保育園って子供がゆっくり休めないと思い、下の子が小学生になってから同じ病院で半日パートしました。
同じ職場でパートになったのでフリー業務でも仕事の流れはわかっていたので良かっですが、これで1から新しい職場でフリー業務なんて無理だと思いました。
だって教える人がいませんから。みんな部屋持ちで自分たちのことで精いっぱい。ただ、仕事わかってるから何でもやらされましたが。

病棟で働くならフルタイムパートで部屋持ちした方が気分的に楽かも。
それか病院の外来かクリニックパートとかで働いた方が残業なさそうですけどね。

幼稚園は長期休みも預かり保育してる所多いと思いますからフルタイムで働けるかもしれません。
問題は小学校あがってからなんですよ…
宿題みたり、登下校の時間とか色々忙しくなってきます。子供が小さいうちは熱は出しますが、幼稚園ぐらいなら割と熱だす頻度も少なくなるので働きやすい時期かもしれませんね


No.2
<2023年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

経験が少ない上にアラフォーとなるとかなり限られますよね。
それくらいの年齢ならお子さんの自由もきいてくるころなのにまだ2歳となるとクリニックなど少ない人数で回しているところではなかなか受け入れるところは少ないと思います。
警戒されていますがご本人のおっしゃる通り人数がある程度いる病棟になるのかな。
看護師じゃない仕事も視野に入れてはどうでしょうか?


No.3
<2023年05月22日 受信>
件名:ハッキリ言わせていただきます。
投稿者:匿名

選ぶ前に、採用は厳しいと思います。せめて病棟も選択肢に入れないと。


No.4
<2023年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしは下の子が3歳になったとき、扶養範囲内でなくフルタイムの常勤で元の職場に復帰しました。幼稚園でなく院内保育でしたし、夫も同じ職場で働いていたので、どちらかが都合をつけて送り迎えしていました。夜勤はなかったのですが、日勤の部屋持ちや検査・オペ出し、ミキシング、入浴介助など、何でも任されてました。あと、入退院のサマリー作成や委員会の仕事もしましたし、学会発表も。もちろん、子どもの体調が悪いときは休ませてもらいましたが。


No.5
<2023年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずは、この先の支出を大まかでいいので出してみては?
子どもの教育費にかかる金額は?
ご主人が何歳で、この先の収入は?いつまで働く予定なのか。
ご主人に「もしも」のことがあったら、生活は大丈夫ですか?
貯金をいくらくらい持っていますか?
子育てが大変なのは分かりますが、扶養範囲内の働き方だと、雇用の門戸が狭くなるので、将来的に厳しいと思いますよ。


No.6
<2023年05月23日 受信>
件名:たくさんの返信ありがとうございます
投稿者:かぼちゃおばけ

自分の計画としては子供が小さいうちはパートで働いて、小学校に上がったら常勤になろうと考えていたのですが、No1さんのように小学校前に常勤で働いて小学校からパートに変更という方が良さそうだと思いました。

確かに、病棟パート時代はみんな受け持ちで手一杯だから教える人がいませんでした。

うちの子が行く予定の幼稚園も19時まで預かってもらえるのでなんとかなるかも知れないし、ダメならNo4さんのように院内保育一択で考えてもいいのかもと思いました。
とにかく、まずは雇ってもらえるかどうかですよね。
No2さんやNo3さんの言われる通り、自分の条件が悪いので看護師として雇って貰えるところ自体少ないと思うので近くの病院で募集してるところに片っ端から応募してみます。


No.7
<2023年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>病棟パートは過去に一般・回復期・精神科を正看護師の学校に行っているときに経験したのですが、どこも朝のオムツ交換以降みんな受け持ちについたりして教えてくれる人がいないため自分だけやる事がなくて6時間ずっと患者さんの見守り...とか辛すぎて数ヶ月で辞めた経験しかないので怖くてかなり迷っている状況です。

これはちょっと信じられないです。部屋持ちしないフリー業務もかなり忙しい。
2歳、かわいい盛りですね。
預かりが長いからと言って常勤になることはお勧めできません。
当方に幼児のいる常勤一人いますがいてもらわないと人員不足であからさまなことは言わず皆受け入れるしかないのです。ないにしてもすべてを相方に押し付けて帰ってしまう、たまに時間内に残務をしていると思ってもほかのことがおろそかになり結局誰かが尻拭いする、お礼や感謝の言葉もサラッと言えばいい、ぐらいで負担感が癒されないのです。であるなら40~50代の責任果たして下さる人のほうが助かる感が芽生えます。
老健施設パート扶養外、時給お安い人が常勤より倍速で働いていましたが生活は落ち着いていたようです。普段倍速労働してくれていたので急なお休みの時もみんな受け入れできてました。その人の人柄や働き方で周囲の受け入れは違ってくるので主様も立ち振る舞いには気を付けてお仕事したほうがいいです。


No.8
<2023年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:ジプシーナース

すべての病院が6時間ずっと患者見守りのわけがないです。そういう変な思い出はサッサと捨てて、次へ行きましょう。

わたしはブランクあり、2人の子持ちで病棟パートとして採用していただきました。時間が短すぎて部屋持ちができないのでフリー業務です。プリセプターをつけてもらって1から教えてもらっていますよ。親切に教えていただいています。


まずは、ご自身がどのように働きたいかを明確にした方が良いと思います。0歳の子がいてもフルタイムで働ける人もいますし、私のように短時間で働きたい人もいる。小学校に上がったら学童を利用して働こうと思っている人もいれば、学童の利用は考えてない人もいる。ご自身やご主人がフルタイムがいいのか、パートがいいのか、正社員がいいのかを考えるところからだと思います。


No.9
<2023年05月25日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:かぼちゃおばけ

No7さん、No8さん、回答ありがとうございます。
7さんの言われる通り、立ち振る舞いは気をつけなくてはですね。
2歳、可愛いです。私もフリーの病棟勤務が理想ですが
私の選んだ病院がたまたま悪かっただけ、そう思って病院に応募しまくります。

8さん、自分の働き方を明確に...大事ですね。
今急に焦り始めて考えがぶれまくってきてます。

妊娠が決まってから今後の明確なプランを決めていて、
ブランクは怖くない、いつでも働けるからまずは子供優先...そう考えていたのですが、40歳で資格取る人が多かったので雇ってもらえない事は想定していませんでした。
考えたら40歳で新卒の方は皆子供が自立してました。
小さい子供がいて40歳は超不利ですよね。
当たって砕けろの精神で、託児所あり病院にメールで求人応募したら
まさかの託児所空きなし...
これも想定外でした。病院はどこも託児所あるからと思っていましたが
うちの市は保育園、毎年新しいのができているにも関わらず全て満員で小規模保育園ですら入れない状況なので託児所も埋まるの当たり前でした。
全てにおいて自分の考えの甘さに気づけたと同時に今の現状を見直せた点でもこちらに相談させていただいてよかったです。

自分語り失礼しました。


No.10
<2023年05月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

来年入園してから働くなら、お子さんが幼稚園生活に慣れてから考えても良いと思います。4月5月にお子さんもあなたも新しい環境に馴染めなくてストレスフルな生活になっては元も子もないです。
ブランクがあるなら病院の半日パートから始めて、できそうならフルタイムや常勤に視野を広めた方が良いと思います。いきなり常勤でチャレンジして、やっぱり無理ですパートにしますとか、フルタイムやめて半日にしますというのは多少なりとも肩身が狭くなるのではないかと思います。


No.11
<2023年05月26日 受信>
件名:No10さんありがとうございます
投稿者:かぼちゃおばけ

No10さんの言われる通り、来年ゆっくり仕事探そう・最初は半日でいずれ何年かしたら常勤に...と思っていました。
しかし、近隣の病院で非常勤の募集は1つしかなく、クリニック非常勤の募集を見ると、午後15:00-19:00や土曜日のみといった人手が足りない時間帯しか募集が無いことも知り、さらに焦ってしまいました。
でも焦っても職が決まるわけではないのだからゆっくり決めたいと思います。ありがとうございました。


No.12
<2023年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は今小4と小2の子持ちです。
下の子の育休後から、病棟で時短勤務で復帰。
3歳までしか時短勤務出来ない病院だったので、幼な子2人の子育てしながらの夜勤はさすがに無理と考え、退職。
その後、日勤常勤の訪問診療で勤務。お迎え時間に間に合うように、定時で上がらせてもらい、小3まで時短勤務出来るクリニックだったので、上の子が小学校に上がる時に、時短勤務。
今は包括に転職して、土日祝休み、時短勤務で働いてます。
子育てしながら、夜勤やってた先輩ナースも沢山いましたが、先輩に「子育ては今しか出来ないよ、あっという間だよ」と、仕事で子ども達に寂しい思いをさせたと後悔していると聞き、私は出来るだけ、子ども達にそんな思いはさせないよう働こうと思ってます。
子どもが大きくなったら、また稼げば良いかなと。
自分が子どもの頃に、看護師の母親が家にいない事が多くて、寂しい思いをして育ったので…


No.13
<2023年06月06日 受信>
件名:No12さんありがとうございます
投稿者:かぼちゃおばけ

2人の子育てしながらの勤務尊敬致します。
時短勤務できるクリニックもあるのですね。
子供の成長に合わせて転職するのも手ですね。
3歳になって幼稚園入園して、園の流れがわかったら
またゆっくり探そうと思います。


No.14
<2023年06月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

都道府県の看護協会の潜在看護師研修おすすめです
どういう職場を選べばいいか(ブランク歓迎などの情報も)、復職に向けてやるべきことががわかるかと思います


No.15
<2023年06月12日 受信>
件名:大丈夫ですよ
投稿者:わたあめ

はじめの病院はちょっと変わったところだと思います。
気にしなくて大丈夫です。

私は病棟経験4年くらいしかなくて、ブランク5年ありました。

私は子供が2才くらいからクリニックに勇気を出して応募しました。最初は覚えることがおおいですが、慣れてくるといいですよ。クリニックもおすすめです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME