看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

旦那側の親族の集まりがツラい・・

<2023年05月19日 受信>
件名:旦那側の親族の集まりがツラい・・
投稿者:匿名

職場に関する悩みではありませんが、うちはお盆の時期に旦那の兄弟家族、義理父・母総勢20人ほどで集まります。この中で医療従事者は私(看護師)だけです。
何がツラいかというとみんなで集まると必ずやけどをしました、切り傷ができました、ハチにさされました、お腹が痛い、などなどトラブルがおきるたびに「○○ちゃん!ちょっと来てちょうだい!!!」と私を大声で呼ぶことです。中にはカットバンで済むような小さな切り傷であってもわざわざ私を呼ぶ。貴重な私の休みは全く休みじゃなく、仕事をしつつ旦那どもが食い散らかした皿洗いやら片付けやらをやっている状況でとても疲れてしまいます。
さらに弟嫁は私を良く思ってないようで、医療ミスの新聞記事を集めてわざわざ私の前で「おとうさんおかあさん、また医療ミスですよ!また看護師です!」などと嫌みを言う有り様。
今年もこの集まりがあるようで今からしんどいです。現在は救急で働いているため、盆休みなんて1日ぐらいしかとれません。皆さん親族の集まりしんどくないですか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは夫婦の親族だけで士業の百貨店と言えるくらいの錚々たる顔ぶれですね。一同が集まるのが楽しみですね。夫は医師。義父は弁護士で義母は管理栄養士。私の父は税理士で母は教諭。親戚には気象予報士もいますし、歯科衛生士も。さすがに代議士はいませんけど。まあ、看護師だから相談されてるのでしょうから、絆を深めるためと思い、自己研鑽のきっかけにすればどうでしょう。もちろん、自信のないことは安直に伝えないのは当然ですけど。


No.2
<2023年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私には過去の話になりました。
主さんとほぼ同じかな。
40人は集まってました、、、そして義兄弟の嫁さまからは目の敵でした。
きっと主さんと同じ事だと思います。
お義母さんはナースのあなたを誇らしく思ってるのでは。
義妹は面白くないのよね、ホント知らんがな!って感じですよね。

私の場合はその嫁さまからの攻撃がひどくなったので(攻撃が強くて、もう参ってしまって)
電話・携帯・と言う連絡手段を断ちました。
若い頃はとても無理だったので子供が大きくなり帰省が容易にできなくなった頃、勝手にこちらから縁を切りました。
夫親戚とはもう会わないと決めています。
今まで言い返しもせずよく頑張ったなと思う。
(義父母とは良い関係でしたがすぐにこっちの様子が義兄弟に伝わるので連絡もしなくなりました)
夫も理解してます。
主さん、仕事を理由にしてもいいのでは。
やはりご主人の協力なしにはできません。


No.3
<2023年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供時代はお盆は本家に行ってましたね。
今になって振り返ると本当に本家のお嫁さんには頭が下がります。
昔なんで子供も多いときで本家の子以外に10人くらいが泊まったと思います。そしてその親も3〜5人。
布団やシーツ類選択してたんだと思います。シーツやタオルケットは自分の家から持参するぐらいの配慮を私の親がしていたのか、もういないので聞けませんが。
本当にお世話になりました。長男の家なのでそこの子どもたちは独立して働いている人も多く盆に何人か帰って来ていて、よくあんなに家にい人がいたなあと思います。お嫁さんたちが協力していたと思いますが好き嫌いが多い小さい私達には別のおかずを準備していてくれたようです。

もしあれが看護師で休日だったとしても忙しいし、日勤だったら仕事後にみんなが寝るまで世話をするのかから夜勤明けで帰ってきてウジャーっと人がいて、睡眠時間は十分に確保できるのかな?お姑さんが「お帰りーお疲れ様、ゆっくり二階で休んでてー」なんて言ってくれるかな。それで皆で遊びに行って外食して済ませてくるパターンはありがたいですか、仲間外れにされたと感じにもなりそう。

お盆は仏様がいる家は本当に忙しいですよね。単にお盆休みでこ殿が孫を連れてくる忙しさの他に親戚も入れ替わりでやってくるのでお疲れ様です。


No.4
<2023年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夫は税理士と司法書士の資格を持っているので、実家の集まりに一緒に参加すると、私の存在を無視して夫に近づき、やれ青色申告だの土地の登記だの、無料相談が始まって大変です。私は夫に「気にせず、適当なところで切り上げて…」と言ってますね。投稿主さんの気持ちが分かります。いい加減なこと話して責任問題になったら嫌ですよね。私自身、夫の親戚から投稿主さんのように看護師だからと相談を受けること皆無ですね。というか、集まっている場で病気の話はしないですね。


No.5
<2023年05月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師の嫁アルアルです。仕方がありません。ただ私らプロです。専門職です。一般の方々に教育指導も担っています。親族なだけにボランティア活動の一端にはなってしまいますがそんなに大家族が集まれる、ということは逆に弟嫁以外は力強い味方も多い、ということです。しかも財力も相当なのではないかと。集まれる、飲み食いできる、相当な準備と出費が考えられます。訪問する側は手土産程度で済み親族の結束が頑ななものになるのなら良い集いだと思いますのでしんどい、なんてもったいないです。楽しみましょう。


No.6
<2023年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

それだけトピ主さんのことを看護師、医療従事者として信頼しているからでしょうね。もちろん、素人ではないのですから、あいまいな情報を伝えて混乱を起こすのではなく、病院を受診すべきところはきちんと説明すべきでしょうし。私なんて、自分の親の病気のことすら把握できてなくて、昨年、多発性がんで亡くしました。いま考えると電話口で健康上の不安を聞かされてたのに、忙しいからと素っ気ない生返事してたことが悔やまれます。義理の関係で煩わしいのなら、無理に参加しなくてもいいと思います。夫の立場とかあるでしょうけど、それがもとで離婚になっても仕方ないのでは?


No.7
<2023年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:ジプシーナース

私の義実家も秋祭りに親戚20〜30人を集めています。その他組内や夫や義兄弟の同級生たちが庭に集まり、いつの間にか宴会を始めています。

嫁は客人の酒と食事の世話係ですよ。ウンザリです。ですが、それをいいことに私は客人の前には行かないです。ずっと台所にいることにしています。酒の入った名前も知らないオヤジの相手の方が遥かに面倒くさいですからね。

いきなり健康相談もあるあるですが、本当に面倒です。お前の健康状態なんて知らんし!肝臓?膵臓?は??お酒止めれば??って感じです。肘が痛い?病院行ってこい、私には透視能力がないからお前の肘なんてわからんわ!しかも整形詳しくないし!!って感じです。会話のきっかけだとしても、嬉しくないのでやめてほしいです。


No.8
<2023年05月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

トピ主さまは旦那さんの両親と同居されているのでしょうか?そういう状況でなく、お盆に親戚が集まったときぐらい、旦那さんの顔を立てたらどうでしょうか?将来的に、ご自分が高齢になったとき、頼ることもあるかと思いますね。トピ主さまには子どもはいないのでしょうか?遠くの親戚より近くの他人とも言いますが、親族だけでなく姻族も大切にしたほうがいいですよ。


No.9
<2023年05月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

トピ主さんの家に人が集まるのですか?
行く側でしたら休みが取れないという理由で行かないという手段はあるけれど。
招く側だとしたら、逃げられなさそう。文面からだと招く側かなと思って読みましたが。
もし休みが1日ならその日はご実家に行く(実家が遠いと無理かな)。
休み以外の日は残業とか理由を電話してからどこかに寄り道して時間を潰す。そんな都合よくできないかな。


No.10
<2023年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前私も似たようなことで投稿しました。
看護師がどうだとかではなく親戚の集まりが苦痛。遠いところから帰省してるのに、食事の準備手伝って近くに住む義理の兄家族が、出来上がったころに食べに来るって感じでした。
今はそれもなくなったので大丈夫です。
主さんは看護師で救急で働かれてるのですから、何か理由つけて御主人だけ帰省してもらっては?
仕事で帰省できないだったら親戚の方たちも納得されると思いますよ。
毎年帰省しなくてもいいと思います。


No.11
<2023年05月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

一生の長い人生のうちの1日、と思って乗り切りましょう
コロナあっても親族の会合は継続なんですか?
私も義父によく思われてないのと性格が合わなくて私も納得いかないことは言い返すので次会うのは葬式ね、って思ってたけどその葬式が来てしまい会うことに
もう2度と会いたくないなと再確認
ちょうどコロナが来たので遠いのとあいまって会わずに済むようになりました


No.12
<2023年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私はそもそも毎年義実家には帰省しなかったです
手当があるし正月出勤などが好きなので
前回は葬式で訪問でした
コロナがあったのでもう5年くらい会っていないかも
距離を置いてちょうどいいです
夫や子どもだけで帰省しています


No.13
<2023年05月23日 受信>
件名:無題
投稿者:ともしび

私は、バッサリと切りました。

「看護師は、診断できません。少しのアドバイスなら出来るけれど、責任持てないので病院に行って下さい。」

これを繰り返していたら、来なくなりました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME