看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

看護師3年目の目標...ない...

<2023年04月22日 受信>
件名:看護師3年目の目標...ない...
投稿者:まりも

今年3年目の男性看護師です。
指導者から3年目の目標を考える様に言われましたが、実際目標何てありません。
自分がこの1年で学びたいことや技術等、簡単なことで良いと言われましたが、自分にはモチベーションもないし、正直わからない疾患や技術をその日に直面したら、調べたり先輩に聞いて実施したりするので、現状このままで良いかなって思ってます。
モチベーションが無くなったきっかけとして、自分が新人の時からお世話になった指導者が先月異動になったのが大きな理由です。その人は私の性格や人柄を理解して下さり、1年、2年目の目標を一緒に考え、自分の成長を実感させてくれる人でした。今の指導者は悪い人ではないけど本当に困った時に助けてくれるのか不安です。
皆さんはこんな時どうしますか?後3年目の目標は何を考えていましたか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんて言うか今時の人って感じですねぇ…
思ったことそのままじゃなくてもいいんですよ。
適当なこと書いてとりあえず出せば。
ネットで調べることだってできますよね。適当な目標。
しかもモチベーションの低下のきっかけも

その人は私の性格や人柄を理解して下さり、1年、2年目の目標を一緒に考え、自分の成長を実感させてくれる人でした。

看護学校じゃなくお給料もらって働いてるんですよね?
人に求めすぎてませんか?
なんだか私にはあなたについてこれから指導する人の方が気の毒でなりません。


No.2
<2023年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1年、2年目の目標を一緒に考え、自分の成長を実感させてくれる人でした。

→1年目2年目だから一緒に考えてくれたその指導者も3年目も指導者だったらそろそろ一人で考えるように言ったかもしれません。

今の指導者は悪い人ではないけど本当に困った時に助けてくれるのか不安です。

→前の指導者が特別優しく指導が得意な方で良かったです。困ったときに指導者が助けてくれると思われると荷が重いです。指導者の役割と何でしょう。私(指導者)は、関係ないと後輩を投げ出すことはしないけれど、指導者への期待が大きすぎませんか。


No.3
<2023年04月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そもそも3年目で指導者って普通はいないですよ。もっと精神的に自立した方が良さそうですね。他人の存在をモチベーションにするのではなくて、自分自身がどうなりたいかを考えた方がいいです。
前の指導者さんを尊敬しているのであれば自分もその人みたいになれるようにしたいとか。そうなるためにはどんなことができるようになればいいかを考えてそれを目標にすればいいのではないですか?
自分もそんなにモチベ高い看護師生活は送ってきていないので目標も立てたことはないですが、3年目で目標を立てるとするなら、チーム全体を見て自分の役割をこなせるようになるとかですかね。あとはより多くの看護技術を習得し自立して実施できるようにするとか。


No.4
<2023年04月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

3年目で指導者が付くのですね。
助けてもらえる立場から自立することが目標ですかね。


No.5
<2023年04月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

「指導なしで看護を実践できる」的なところがいいんじゃないでしょうか?

私も目標とか人事考課とか面倒くさくて嫌いなタイプです。特に上を目指さず、目の前の仕事に淡々と取り組んでいたいタイプです。しかし、事業所側としては生産性を上げなくてはなりませんから、職員に漫然と働かれては困りますよね。勤続年数を重ねてもなお、1年目並みの労働力しか提供できない労働者は不要です。目標を立てることもそうですが、きちんと成長していることが大事です。そのために、そろそろ指導者離れをしていく時期だと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME