看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

施設利用者の薬

<2023年04月22日 受信>
件名:施設利用者の薬
投稿者:匿名

去年から特養に勤務しています。今月入職した年配の新人さんがいます。まだ業務もほとんど理解していないと思うのですが、指導しても「大丈夫。分かります。」「私、看護師歴長いんで」と言い、自己判断で動いてしまっている状態です。先日血圧低下した利用者様がいて、降圧剤は抜いていいと医者より指示はあったのですが、その新人は血圧低くて怖いからと、利尿剤も抜きましたと言ってきました。医師の指示がないのに自己判断で勝手に投薬調整ってあり得るのでしょうか?主任が公休なためと私もまだ入職して日が浅く良し悪しが分からないです。

スポンサード リンク

No.1
<2023年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そんなもん、普通に考えていいわけないでしょう。早急にやめさせるべきと思いますが。


No.2
<2023年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

厄介な人が入職して来ましたねー
トラブルメーカーですよきっと


No.3
<2023年04月22日 受信>
件名:やっかい
投稿者:匿名

危険な看護師が入ってきましたね!

勝手な投薬調整は、違法ですよ。
処方は医師の業務独占です。
処方は薬剤選定もありますが、量法も含まれてます。
処方は元から言えば治療ですし、治療方針は医師の診断があっての話で、全て医師の業務独占です。

看護師も勉強や経験が重なればわかる事はありますが、このラインは法律で定められていますし、その看護師は責任をとる事まで考えているのでしょうか?
長い経験があるとしても看護師としては、ちょっと未熟では?とも思います。

私も詳細はわかりませんが、循環血液量を減らさなければ、血圧低下を防げると思っているだけなら、危ない判断ですよね。

管理者の耳には入れておいた方が良いと思いますし、とにかく記録に細かく残しておくのも必要だと思います。
事後報告としても、医師には伝えたのでしょうか?
誰にも報告しないでいるのは、相談者さんも巻き込まれると思います。

まず利用者さんの体の為に、医師に報告して指示をもらった方が良い事と、自分を守る事もした方が良いと思います。
問題の看護師には法律の話をした上で、自分は正しく業務を行う必要があると思います。
だいたい、診断したのか?と聞いても良いと思います。
医師報告とか、この看護師がしないなら促し、しなくていいとか訳わからない事言っても、自分はした方が良いと思います。


No.4
<2023年04月22日 受信>
件名:診療看護師
投稿者:匿名

診療看護師なら可能な範囲がありますが、内服に関しての量法調整は出来ないと思いますが。

新人看護師は、診療看護師さんですか?


No.5
<2023年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医師の指示以外のことをしていいはずがありません。看護師が判断していいことではないです。
そんな看護師いるなんて驚きです…と言いたいところですが、最近私の勤める施設にもいます…。
いろいろと問題があり、個人的にも迷惑を被っています。迷惑をかけたという自覚がないようで、頭が痛いです。勝手な判断をして動くくせに、トラブルが起こった時は責任とらないです。
主任さんや施設長に早く相談することを強くおすすめします。その方が独断で動いて周りが迷惑しないように情報共有して被害を未然に防いでください。


No.6
<2023年04月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

勝手に利尿剤抜くなんて大丈夫かと思います。逆に危険でしょうに。本当に経験がある人なんでしょうか。施設長、看護長などには報告しておかないとあなたも危なくなります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME