看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

吸引(この場合吸引を止むるのか続けるのかどちらがいいのですか?)

<2023年04月22日 受信>
件名:吸引(この場合吸引を止むるのか続けるのかどちらがいいのですか?)
投稿者:ちびまる

今ディケアで働いています。ナースは2人です。多系統萎縮症の患者さんの吸引なのですが、酸素飽和度が87の時口腔内吸引しました。たくさん痰が引けました。引き続き痰がゴロゴロしていたため間をおいて吸引していたらもう一人のナースが負担がかかるからもうやめるように言いに来ました。この場合吸引を止むるのか続けるのかどちらがいいのですか?おやつ前の時間だから吸引したほうがよいと思うのですが

スポンサード リンク

No.1
<2023年04月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

酸素飽和度が87の時口腔内吸引してどのくらい酸素飽和度が上昇し呼吸状態が安定したのかで判断します。このあとおやつを経口摂取するのかやめておくのか、水分摂取はするのか。
このような人はおやつはゼリーですか。カステラみたいなのではないですよね。

A更にしつこく吸引をして
①低酸素や徐脈からの意識消失とか心停止になる
②無事タンが取れてスッキリしておやつを食べる。
B吸引をしない
①タンによる窒息や
おやつを食べていて誤嚥や窒息。
タンが多くて経口摂取困難。→やっぱり吸引?
②普段からこの状態でおやつを食べていて今回も大丈夫だった。
Cどっちにしてもおやつは食べさせない。(その時点で家族におやつが食べさせられない状況を電話で伝えるとか、連絡ノートで伝えるとかしませんか)

吸引してもしなくても最悪の事態になったときにどの判断が正解だったのかになると思います。吸引していて心停止。しないで窒素して心停止。
大抵は最悪なことにはならずほらこれで良かったじゃない。となります。
最悪だと、あの時にああしておけばという看護師と、ああしなければよかったと思う看護師、どっちになるかは運かな。運が悪かったと慰められるか、状況判断がだめだったと責められるかそこもわからないです。


No.2
<2023年04月23日 受信>
件名:患者さんによる
投稿者:匿名

飲食前には、しっかり痰吸引したいですよね。

吸引は循環器等にも負担はかかりますから、患者さんの既往歴や疾患もふまえて、普段の痰の状態によっての判断かなと思います。
多系統筋萎縮の方だと状態では嚥下障害もありますから、あまりに痰が多いなら、ご家族とお話をして主治医の指示をもらっても良いと思います。

日によって痰絡みが違うと思いますが、状態に合わせながら昼食、おやつの時間前に吸引できる様に、微調整しながら吸引を行うと良いかも知れないです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME