看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

共感を求めてしまう。

<2023年04月12日 受信>
件名:共感を求めてしまう。
投稿者:匿名

看護師って看護教育段階で共感をするように学びます。
私自身も共感を大事にしてます。

が、問題はここから。
私(35才)は普段の生活でも共感を求めてしまいがちです。
こんなことかあった、あんなことがあった。
出来事を友人(看護師ではない)に話すと意見が飛び交ってきます。
『それはやめた方がいい』
とか。

専業主婦をしている友人に転職したばかりの時『今の病院辞めたい、人間関係が大変』というと

『それくらいで?それは甘えてる。どこにだってそれくらいある』
とか。

自身は専業主婦で別の友人から仕事しないのか?と尋ねられたら責められてるようで心苦しかったと以前泣いていたので、彼女には仕事の話は投げかけないようにしてましたが、私の仕事に対しての不満はとても手厳しく『え?また転職するの?転々となってるね』とか言われます。

私としてはただ話をきいてくれるだけでいいのですが、彼女はそれに対しての自身の意見をいってきます。

そんな彼女に、まだ友だちにもなれてない段階(街コンで出会った)で連絡をとってる異性とのLINE内容について話しました。

知り合って3ヶ月くらい。
忘れた頃に連絡がきます。(2-3週間に1回)
時々、私からも送りますが話は続かない。
『○○って美味しいから今度行ってみて』的な…情報のみ?

メッセージを送っても既読がなかなかつかないとメッセージ削除した時もありましたが相手はそれに関して何も触れず自分のLINEしたい時にメッセージがくるような感じです。

何度も同じ話をして同じことを聞いてきます。
その答えを覚えてないのは関心がないからだと判断してそのメッセージ内容をその友人にみせて破滅的に発展がないことを言ったら

『メッセージ取り消しなんてモヤモヤするだけだからやめた方がいい』
と、その感想、意見だけでした。

その時に、私の感情は爆発。
あなたの意見ではなく、共感がほしかっただけなのに…。
彼は私のメッセージ取り消しなんて1ミリも気にしないような人だしもうまさに暇つぶしにされてる感満載な
内容なのに私のメッセージ取り消しをした行為に対して否定というか…やはり意見なのでしょうか?されたような気がしてならず

『それはあなたの意見であって、彼はそんなこと気にもしてない』
というと

「そうだねー」

と馬鹿にしたような返事がきました。

それに対して『何も知らないのにあなたに言われたくない』と答えてしまいました。

望んだ答えではないからと、カッカとなる私は悪いのですが、共感を求めるのはいけないんでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2023年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

共感を求めすぎですね。
スレの書き出しの3行見てえ?そうだっけ?って思いました。
看護の実際はなんでも共感ばかりではないですから。
時には間違いを正したり考え方を誘導したり。 
お友達もそうしているのではないですか?
あなたに合わせられる人を探すしかないですね。
私も聞き入れることは出来ても感じたことは仲がいいからこそちゃんと言います。
それが友達なので。


No.2
<2023年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うん、わかる。
私も共感してほしくて話を振ったりします、最近は共感してくれる友人だけに振ってます。
同情してくれると自分でホッとするんです。
弱い人間なんですかね。いい年ですが。
もう性格だからとしか言いようがない。

ただあなたの場合、その人からは離れた方がいいと思う。
いろいろ言いやすいのでしょうね、それもわかります。
離れてみて下さい、ほんと楽になりますよ。
もうブロックしていいと思う、けど気になるんでしょう?
愚痴る相手を選んでください。
その人とは性格が違い過ぎるよ。
関係のないわたしにこう言われてどうですか? それでも続けるのでしたら同じ関係が
続くだけです。


No.3
<2023年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

共感だけを求めたいなら、その人に話すことはやめたほうがいい。人を選んで話したほうがいい。
誰かに聞いてほしいだけなら人形やおもちゃでそんなのありますよ。
相手だって共感してほしいのか解決策がほしいのかなんてわかりませんもの。


No.4
<2023年04月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

共感してほしいかそうでないかって、相手にはわからないと思います。
やり取りで察することはできますが、それを相手に求めるのはハードルが高い。
察しが良い人と悪い人がいます。
自分のことしか考えていない人もいます。
とにかく、相手にどうしてほしいかは、明確に伝えないとわからないから…
それで、気持ちがすれ違うことが多いのかなと思います。
相手があなたの話に対していろいろ助言?考えを言うってことは、少なくとも自分のことしか考えてない域までは達してないようで、悪い人ではなさそうですけど。(まぁでも癪に障るような部分は今までもあったのでしょうか?)
ひどい人は全部自分の話にしてしまいますよ。
家族が病気になったと話したら「うちもねー親戚がこんな病気になってねー。(以降自分の話)」
終始こんな感じで、人の話を取ってしまう人が居ました。自分が話すことだけ一生懸命で、人の話を全く聞いていないのです。腹立ちますが指摘せずほっといてます。
自分の思った返事じゃない時は、返信しないで気持ちが落ち着いてから返信すればいいですよ。
共感を求めるのは悪いことではないけど、相手にわかるように示した方がよかったかなと思いました。
蛇足ですが、件の彼氏さんはとりあえす繋ぎで連絡取り合ってる風で嫌な感じですねぇ。


No.5
<2023年04月12日 受信>
件名:私は違う意見です。
投稿者:匿名ナース

私は看護師ですが、いつも共感して欲しいとは思いません。看護師であれば、「世の中にはいろんな意見を持つ人がいて相手の意見に耳を傾けることも必要」であることも学んでいませんか?そうでなければカンファレンスで活発な意見交換はできないでしょう。自分と違う視点に新たな発見があって為になると私は思います。
友達は素直に自分の意見を言ったに過ぎません。自分と違う意見を聞きたくないなら、意見を求めずに「なぐさめて欲しい」と言うしかありません。


No.6
<2023年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気持ちは十分に分かりますが、ある程度話す相手は選ばないと。
誰彼構わず話したところで、皆がみな共感してくれるとは限らない。皆がみな聞き上手な訳ではない。結局自分がイライラしたり傷ついたりするだけ。
私の場合は家族には殆ど話しません。家族の性格上、聞いていないか、生返事か、いらぬ説教をしてくるか、なのが目に見えているから。
私は、聞いてくれそうな人、聞いてくれそうな雰囲気でなければ話しません。それだけに、聞いてくれる人には余計な事まで話してしまい、後悔する事もありますが…。


No.7
<2023年04月13日 受信>
件名:トピ主です。
投稿者:匿名

ご意見ありがとうございます。

その子とは高校時からの付き合いで20年くらいになります。
彼女は高校を卒業してから水商売で働き、今は結婚して専業主婦です。
仕事の愚痴(人間関係)のことを言うと『それくらい、どこでもある』
また、転職したてでやっていけるか不安な時『転々としそう』など。

彼女自身は『今はおうちにいてノンストレス』と言っていて、他の友だちが働かないのか?等の質問に泣いたりしてました。

エステでパートタイムで経験はあるようですが、周囲の人から『パートタイムではなくフルタイムで働いたら?』と言われてそれが嫌で1年も満たないで辞めたそうです。

夫だけの収入なので生活の質を下げないように子どもはいらないと。
それは彼•彼女たち以外、口を出さないこともわかってるので私は何もその件に関しても彼女が働かないことも何も言いません。
もし離婚したら?もし夫が先立ったら?とか疑問にも思うことがたくさんありましたがその先の質問はせず『そうか、いいね』と答えてます。

でも彼女は私に対して厳しいんです。
きっと自分が上だとどこかで思っていたのかもしれない。
私から事情を知らないあなたに言われたくないと言ったらそれが腹立ったようで縁を切りたいと言ってきました。

彼女自身がきっと私に『あなたに言われたくない』と思ってたのかもしれません。

私もそれこそ仕事のことは彼女の前で黙って笑ってたけど『自分も短期間で退職して仕事してないじゃん』と思ってたのかもしれません。

お互いにこの関係性を断捨離してもいいのかもしれません。
ありがとうございました。
そして話す相手を選ぶこと。今回の学びを次に活かします。


No.8
<2023年04月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

仕事の話は同業者じゃないとわからない部分が多いと思いますよ。話す話題は選んだ方が関係が続くと思います。仕事の愚痴はこういう場所で流した方が良いかも。守秘義務がある仕事ですし、適当にぼかして書き込んで気分転換してみては?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME