看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

委員会について

<2023年03月09日 受信>
件名:委員会について
投稿者:おみそ

施設での委員会活動について質問です!
委員会の委員長は誰がなるものですか?

常勤正看護師のみ?

常勤なら正看護師でも准看護師でも可?

常勤パート関係なし?

ちなみに当施設は、常勤パート正看護師准看護師関係なく委員長になります。

また委員会活動には、委員会のマニュアル作りは含まれますか?
含まれていない時は、誰がマニュアル作りをしてますか?
もし含まれていないのにマニュアル作りをする場合、別途手当はでましたか?

(他の施設では、マニュアル作りは別途手当をもらえてたみたいです)

宜しくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2023年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変ですね。来年度の委員会人員表ができていて主様が指名されたのでしょうか。
当方ではマニュアルはもう築年数が経過しているためすでに先人たちのものがあるので基礎土台を作る必要はないのです。ただ施設長や事務長への根回し的なことやスタッフへの共有時間を取られます。そのための時間外は委員長役職手当として数千円/年頂ける程度です。打刻時間が遅れても通常業務が終わっていれば申告できません。議事録作成も時間を要しますがそれは委員輪番に、それは通常超勤代に加算されます。なんだかなあ、です。
でもそれをこなしていくとリーダーや副主任になっていくようです。それも夜勤が減り手当逆転し名目だけの役職で平社員で夜勤をしていたほうが稼げるし面倒なことに巻き込まれることもないし聞くこともないので精神的に楽です。
逃げる人、多いです。3年おきに転職する、と言い切る介護さんが多いのはそのせいもあります。


No.2
<2023年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

国内統一の規則はないのですが、
多数派を知りたいのでしょうか。
施設も色々あって社員数パート数も違うのでそちらと同じ規模職員の体制でないと比較も難しいです。
正社員が多いと委員会にはパートや准看護師は入りません。
私がいたところはマニュアル作りや委員会には手当は付きません。
マニュアルって何のマニュアルでしょう。学生指導、新人指導、看護処置、外来受診、急変時の連絡体制、接遇、感染管理、清掃、おむつ交換、衣食住、施設によって範囲は色々。
小さい施設に委員会があるのかどうか。


No.3
<2023年03月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准でもパートでも関係なくやらされてますね。というか、手当までつくとは知りませんでした。うちではそんなものありません。


No.4
<2023年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは委員会は指名制なので、その分の手当は出ます。基本は勤務時間中ですし、本業に支障が出ないように調整します。外部の団体との交流会は交通費が出ます。あと、事前に申請すれば接待費も。委員会の仕事をしたくない、バカにしている人は任命されると、あれこれ理由つけて逃げますね。究極は退職・転職ですか。そうやって経験を積まないから目先の給与待遇で満足するのかもですね。


No.5
<2023年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

委員会が指名制でも手当がつくということはないです。
というか、どこも指名であったり順番で回ってくるのでやりたくなくても逃げられないです。希望者が委員になるってことは滅多にないですね。研究委員を避けたくて他の委員になる人はいました。
研究なら2万出ます。必要経費として使って余れば委員のものになります。


No.6
<2023年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

わたしの勤務しているところも、ほぼほぼ強制の任命制ですね。他の職種との関係もあるので、時間外や持ち帰りの仕事はないです。だからといって、本来の業務を手抜きしていいとはなりませんね。看護師の視点だけでなく、多職種ならではの視点が日ごろの業務の幅を広げるような感じがします。わたしのところが特別かもしれませんが、最近の若い子は積極的に委員会活動をしていますね。


No.7
<2023年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:おみそ

No4さん
うとも前は前は指名制でした!
今はなんか希望とることになって、、、そのせいで逃げる人がいるから、しわ寄せが違うところに、、、。


No.8
<2023年03月14日 受信>
件名:No1さん
投稿者:おみそ

委員長は2年やっていて、今年で3年目です!
うちは基礎土台が一つもないです。
逃げる人いますね。

コメント有難うございました。


No.9
<2023年03月14日 受信>
件名:No2さん
投稿者:おみそ

詳しく有難うございます!

マニュアルは、、、
看護処置、往診・受診、急変時の連絡体制などの看護業務マニュアル、接遇、清掃、全ての委員会、、、と本当に何も無い状態です。
介護系のマニュアルもちゃんとあるかどうかはまだ調べられてませんが。

コメント有難うございました!


No.10
<2023年03月14日 受信>
件名:No3さん
投稿者:おみそ

私も手当つくところもあるなんて知らなかったです!
あと、マニュアルは業者に頼めばいいのにって派遣さんに言われたことがあっめ、まだ調べてませんが業者に頼めるならありがたいなぁとは思いました。
コメント有難うございました!


No.11
<2023年03月15日 受信>
件名:お疲れ様です
投稿者:匿名

おみそさんの施設はどれくらいの規模の施設なのでしょうか?
特養?老健?
私は老人施設ではパートでしか働いたことないのですが・・・・・・
かなり前に特養50床+ショートステイ10床での時は月に1回勉強会がありました。看護師主催で。
常勤看護師3人いて交代でやっていました。
その次は20床のショートステイ。そこは常勤准看護師1人。介護士の常勤は5人くらいだったか?
勉強会月1回。やはり常勤の准看護師が主催でやっていました。
その次は80床の特養。比較的新しい施設で、全室個室(ユニット型)ここでは勉強会や委員会ってもの何もなしでした。
たまに勉強会って資料渡されるだけ。職員が集まっての会議や勉強会なしです。
ここは今まで働いてきて1番最低な施設でした。就職したての頃利用者さんのケアーが行き届いていなくて驚きました。臭いし(臭すぎで気分悪くなりそ~(>_<))、顔はいつも目ヤニで汚れています。御家族が面会に来ていても平気な職員。そのままで面会させています。感覚が麻痺してしまってます。
向上心ない人たち(施設長、ケアマネ、相談員、介護士、看護師)。
施設も色んな施設があるのね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME