看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

電話対応しない人

<2023年03月09日 受信>
件名:電話対応しない人
投稿者:匿名

クリニックに転職して約2ヶ月です。2週間前から新しい看護師が入りました。その人が全く電話を取りません。2週間経過してますが、電話に出たところを見たことが一度もありません。

私は新卒時代から、電話とナースコールに出ない看護師は万死に値する!!といった感じで教育されてきました。よって手が空いている状況で電話を取らないということができず、入職初日から電話に出ていました。

たしかに電話は嫌です。
患者からの予約電話くらいならいいですが…
無理な相談事、診断書のこと、薬局からの疑義照会、役所、保健所の対応など意味不明なことが沢山です。電話に出てから、あー変な電話取っちゃた。。とウンザリすることは多々あります。
私は嫌だったけど、入職初日から電話に出続け、その都度どう対応したら良いか聞いてきました。そのお陰で2ヶ月経った今、大抵の電話にはスムーズに対応できるようになりました。

もう少しで今いるベテランの人が何人か辞めてしまいます。辞める人の穴埋めで私達は雇われました。彼女にも電話に出てもらわないと仕事は回りません。彼女は一体どういうつもりなんでしょう。電話が鳴っていても、その場で立ち尽くしていて、誰かが対応するのを待っている感じです。引っ込み思案なのかと思いきや院長の噂話には興味津々に参加しています。
優しい人が多く、注意されている様子は無いです。私が指導する立場だったら注意します。でも私も入って2ヶ月で、新人です。指導者でもないのに出しゃばったマネはできません。

いずれ彼女と2人だけの勤務も出てくると思います。このまま電話取らないと、彼女は予約電話すら対応できないと思います。本当は新人同士仲良くしたかったけど、最近彼女のことを見るとイライラします。

電話でろよ!仕事しろよ!

スポンサード リンク

No.1
<2023年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2ヶ月と言えど先輩にあたる(と思うので)自分だったら「電話鳴ったらお願い」と言ってみるかも。
主さんが咄嗟に出られるので遠慮してるのかしら、はたまた新人だからでなくてもいいのかな?と思われてるかもしれませんよ?
2週間だからまだそこの所をわかってないのかもしれない('_')?
電話の内容に答えられないからまだ出なくてもとか。
鳴ってる時に「あ、電話お願いしまーす」と言ってみてはどうかな。
悶々とイライラするよりいいですよ。


No.2
<2023年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そのひとにどんな経歴があるのかわかりませんが、電話に絶対にでなければならないというのはあなたの観念であり、彼女は違うかもしれません。自分もそうでした。電話とれませんでした。電話がいやなんじゃなくて、出てはいけないと。新人になにがわかると。偉い人や役職者やリーダーが出ればいいと。


No.3
<2023年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

電話がなったらわざと何かしらの作業を始めて、「ちょっと手が離せないので出てもらっていいですかー?」と声をかけてはどうでしょう。電話対応の仕方は教わっているのですよね?
それでも取る気がないようなら「電話対応で分からないところありますか?良かったら教えましょうか?」と1度くらいは声掛けしてもいいかも。それでもダメなら他の先輩に正直に言います。電話鳴っても全く取らなくて困ってるって。


No.4
<2023年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ入職して2ヶ月目の看護師とは思えないくらい怖い先輩ですね。
自分が出来るナースと言う自覚もすごく文面から出ています。

主さんの新卒云々や入ってもどんどん電話を取ると言うやり方はご自身の見解であって新しく入った看護師はそうではないから仕方ないですよね。
イライラするくらいならもうすぐ慣れてる人が辞めていくから電話対応もしていきましょうねって優しく言ってあげてください。
感覚が違うのに私はこうだったのに!が強すぎてそう言うのが職場で態度に出てないと良いのですが。


No.5
<2023年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クリニックでの電話対応大変ですよね。
新人さん、まだ二週間。
クリニックでは、貴方が先輩なのですからアドバイスされたらいいんじゃないんですか?


No.6
<2023年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

週1バイトに行っているところでは極力電話に出ませんが、デイサービスの為、スタッフが出払ってるときには出ます。
出ない理由は週1勤務の私より他のスタッフの方が話が分かるからです。お会いしたこと無い利用者さんのことでかかってきても分かりませんし、「昨日の転倒の件ですが…」などと言われても「知りません」と答えるわけには行かないからです。
もう一つは出るときにデイサービスの名前を言いますが、大手ですので「お待たせしました。●●●●・●●●●デイサービス●●(地域営業所名)センター、看護師●●と申します。」と受けないといけません。うっかり普段の職場の名前を言いそうになるので、壁に書いて貼ってもらいました。

その新人さんにも子どもじゃないですけど、「一人のとき取ってもらわないといけないからちょっとずつ出てもらえますか?わからなければ変わりますね。」と言うのはどうですか。 


No.7
<2023年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2ヶ月だから言える立場にない、なんて言ってないで、普通に教えれば良いのでは?だって先輩だもの。注意するのではなく、教えれば良いと思います。
他の先輩方はそこまで深く考えていないのでは?2週間でしょ?これから教えていこうかな、これから覚えてもらったら良いかな、くらいの感覚なのでは?ひょっとすると慣れない間は勝手に電話に出ないで欲しい、とも考えているのかも。
まあ、主さんが優秀で手のかからない新人さんだったという事でしょう。

自分が教えて良いのかどうかで悩むなら、まずは院長や先輩に相談したら良いのでは?

このまま自ら何も教えず何のアクションも起こさないで勝手にイライラされても誰にも伝わりません。ただ主さんが不機嫌な人扱いされて損するだけ。
どうしても自分からアクションを起こせないなら、イライラせずにおおらかな気持ちで新人さんの成長を待つしかありません。


No.8
<2023年03月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も電話に出たくないですが仕事なんで逃げてもいられず対応してます。
内線の呼び出し音はプルップルッ、外線はプルルルループルルルルー、それで内線には「ハイ、2階です
」外線には「ハイ、〇〇園です」と聞き分けて受話器を取らなければならないところは出たくありませんねえ。
聞き分けられないんです、私。近くに人がいなければ出るしかないですが。困った私はどっちにも通じる「〇〇園2階です」と答えてます。怒られることはありません、周りも仕方ないと妥協してくれてます。
就職して間もないと施設の名前や病棟がすぐに名乗れないので電話に読み上げ用に小さく張り紙しました。
他に就職したてだと、職員の〇〇さんお願いされてもそこにいる人の名前さえわからないから、恥ずかしながら「〇〇さんにお電話です」とナースステーション内に聞こえる声で言ったらすぐそばにいる人だったという失礼をしてしまうこともあります。
患者さんの名前も把握してないと電話の相手の声が聞き取れず、検査の呼び出しなどで何度も聞き返すこともあります。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME