看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

採用辞退したら提訴すると言われてしまった

<2023年02月08日 受信>
件名:採用辞退したら提訴すると言われてしまった
投稿者:うさぎ

転職活動をして採用していただいたクリニックを入職日1週間前に採用辞退したい旨の連絡をしたところ、「損害が生じるので訴えます。顧問弁護士と話を進め提訴します」と言われてしまいました。

理由としましては、福利厚生の面が希望にそぐわなかったためです。
求人に福利厚生のことが詳しく書かれておらず、面談の日に直接、応募したクリニックの医者にききました。そしたら、
「社労士がいるので、その方から電話がくるのでそのときに詳しく話が聞ける」と言われ、医者もあまり福利厚生面をしっかり把握できてないようでした。
しかし、社労士と呼ばれる方からの電話はなく、1週間前になりさすがに入職前にもやもやした状態なのは嫌なので、そこのクリニックのお医者さんに福利厚生のことを聞いたら、面談のときには教えてくれなかった福利厚生の事項をいきなり言われ、かつその内容は自分の希望に沿ったものではありませんでした。
このような経緯があり、辞退の連絡をいれました。

数回ほど謝りの連絡もしたのですが、顧問弁護士と話を進めるの一点張りです。面談時に内定承諾書などといった書類のサインはしておらず、あくまでも口約束で○日から勤務にしましょうというふうにしか言われてませんでした。

この場合、提訴され損害賠償の請求はされてしまうのでしょうか?請求されたら、払わなければならないのでしょうか?

また、この医者からはメールで弁護士と話を進めますしか言わないのですが、この方のメールの返信はなにかした方がいいのでしょうか?

たすけてください。お願いいたします。

スポンサード リンク

No.1
<2023年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

脅しで言ってるだけなのでは
主さんの言っていることが本当なら何も訴えられるようなことはないですし
そもそもこんなゴタゴタして入職してもうまくいかないですよね
もう関わらない方がいいです


No.2
<2023年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

法律のことは法律の専門家に。または、労働基準監督署に。


No.3
<2023年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

無視でいいと思います。提訴するなら裁判所から封書が届いたり、顧問弁護士から連絡がありますよ。

というか、入職前ですからまだ損害は何も生じていませんし。世の中内定辞退なんていくらでもありますよ。ネットで「内定辞退 損害賠償」と検索してみてください。「何も損害が生じていない」って書いてありますよ。


No.4
<2023年02月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

裁判ってそんな簡単なものではありませんよ?お金も時間もかかります。やれるもんならやってみろやでいいのでは?


No.5
<2023年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

法律相談は各自治体で相談窓口があるのでそちらにご相談なされてはいかがでしょうか。日程は定期発行広報で周知されています。
お相手はお抱え弁護士をたてての損害賠償請求なのでされたら支払うしかありませんし支払うのが不服というのであれば不服申し立てでご自身も弁護士をたてて係争するしかありません。クリニック側の医師や面談した人は自分たちの主張を弁護士に伝えて結果だけわかればよくて放置でしょうね。
ナースの日々の業務のトラブルによる賠償請求を軽減するそのために保険をかけています。病院側も医療訴訟のためにお抱え弁護士がいて倫理委員会にも出席しています。他人同士の厄介ごとはナアナアにはできずやはり払うべきものを支払うことで決着をつけます。
多分、採用に際しての様々な準備やそれに要した人材費用とおおきいのが弁護士費用、となるでしょう。
書類にサインしたしてない、よりも就業日の話をしたその内容が録画された防犯カメラを証拠として立件するのはないでしょうか。主様は謝罪の連絡をしたと自分サイドのお話をされていますがドタキャンされたほうとしては落胆した分そりゃそうなるのでしょう。応募した時点で自分たちのところで働きたいから応募してきたんだろうが、と。


No.6
<2023年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

採用したとはいえ、まだ働いてもいない人に弁護士とかそんなに時間と労力使いますかね。
なんだかただの脅しのような気がしますが…
こちらも弁護士に相談してますって言えば引き下がるかもしれません。実際に市で無料弁護士相談ってあるので、そういう所に一度相談してもいいかもしれません。
うさぎさんは、お若い方ですか?
こちらに非がないならあまり謝りの連絡をせずに相手が行動おこしたら動く感じで良いと思いますよ。
あまり下手に出るとつけあがるかるタイプかもしれませんしね。
例えばですけど、自動車保険の弁護士特約とか家族はいってませんかね?
うちは自動車保険の弁護士特約、自動車に関することしか入ってませんけど、日常生活にもはいってたら相談できるかも。誰か1人家族がはいってたら他の家族も使えるはず。
それにしても心配ですね。円満に解決できるとよいですね。


No.7
<2023年02月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ハズレの所にあたっちゃいましたね〜。聞いていて気分が悪くなりました。
転職活動はハローワークやナースセンター、転職サイトなどを利用されましたか?それとも直接クリニックに応募されたのですか?
ハローワークなどを介しているのであればそちらで相談してみるのが良いと思います。
「社労士から電話が来る」というのはあなた宛ではなく医者宛にという意味だったのかな。とりあえずメールの件は無視してあなたはヘタに関わらない方がいいと思います。
もしも本当に訴えてきたとしてもすぐに判決が出るわけじゃないので、訴状が届いたら法テラスなどで相談されるといいですよ。無料相談もありますし、きっと助けになってくれるはずです。
不安な日々をお過ごしだと思いますが体調を崩さないように気をつけてくださいね。


No.8
<2023年02月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大変でしたね。医療関係は働いてみないとわからない。どの業界もそうかもしれないけど特にクリニックは適当でびっくりします。社会保険代は引かれてるのに保険証は3カ月くれない。
8時半からと書いてるのにシフトみたら早番があり7時からとか平気で初日に言ってきたりします。
私はもう怖くて常勤にはなれません。この値上げばかりの時期ですが心身壊すより仕方ないです。
ちなみに私は精神科で初日からいきなり40人の風呂入れ、それも認知症の車椅子の方ばかりを3人でいれ一日中怒鳴られましたので3日目に退職届をだしたら弁護士から社会保険、厚生年金代を出勤代と相殺てまきない。○万即払え!と連絡きましが一切無視して3年たちました。


No.9
<2023年02月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

8番さんの、3日目に退職届をだしたら弁護士から社会保険、厚生年金代を出勤代と相殺てまきない。○万即払え!
とありますが。

私ならそういう理由であれば相当分を払います。正当な理由だと思います。
もし就職しなかったら個人で国保と年金を収めていたでしょうし。3日でそれを給料で補填できないのは明らかですし。あちらが可哀そう。

トピ主さんの件では直接お金の損害はかけてはいないような。
外来しかやっていないクリニックであれば入院の看護基準の職員数で入院費が変わることもないし。
支給する白衣と靴などを注文してキャンセルできない分の損害?
トピ主さんを採用決定して他の人に断りを入れた。断った人はもう他のところに勤務を決めてしまった。または一度断られたところに務める気にならない。などでもう一度募集をかけないとならない。それにお金がかかるのか。色々と準備した手数料時間を返せと言いたいのか。
具体的に損害内容を聞いてみたいですね。


No.10
<2023年02月13日 受信>
件名:労基
投稿者:匿名

穏やかな職場でなく大変ですよね。
労働基準監督署へ証拠を持って訴えれば、きちんと対応してくれると思います。
まずはお近くの労働基準監督署へ相談に行くのがベストではないでしょうか。


No.11
<2023年02月14日 受信>
件名:No.8さんへ
投稿者:匿名

あなたの社会保険未払は、主さんの損害賠償問題とは全く異なりますよ。

雇用主は正社員を採用した場合、就業開始日から社会保険に加入させなくてはなりません。そして、たとえ1日で退職してしまっても、労働者側はひと月分の社会保険料を支払う義務があります。あなたはその義務を怠っているので、病院側は損害賠償請求権が発生しています。ちなみに、損害遅延金も請求できます。相手がブラック企業だとか関係ありませんよ。3年も踏み倒したままです!なんて堂々ということではありません。


No.12
<2023年02月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

例えばです。
入院患者さんが入院します、と予約をして荷物をもって来院します。病室に案内されて荷ほどきを済ませ「お待ちください」と言われて臥床し待っていた。そして入院診療計画書が発行され合意できない内容だったとしてサインせずにほかの病院に乗り換えた、という例ではいかがでしょうか。
ベッドコントロール、入院の手配、準備がものすごい分量があることを主様もご存じのはずです。医事課・栄養課・薬剤部などのコメディカルにもその内容が及びます。
例え関わったスタッフが目の前の人だけとのわずか数分だったとしても始めと終わりには目には見えない業務負担があるものです。主様はそれはわかっていらっしゃるはずです。
人材募集も同じです。関わった時間は面談時間のわずかでも準備や後始末の業務量や必要経費があったはずです。そして今回弁護士が関わるとなればその費用は跳ね上がることでしょう。公的な場にご相談されたほうが良いでしょう。
悪知恵かもしれませんが試用期間だけ就業し退職してしまう、という手もあるのかなあと。その時もきちんと辞め方の思慮をしないといけませんが今回の時間稼ぎにはなろうかと。


No.13
<2023年02月15日 受信>
件名:No.12さんへ
投稿者:匿名

そのたとえ自体適切かどうか検討の余地があると思いますが、仮に適切だとして、そのシチュエーションで病院側が入院費を請求して患者が支払うと思いますか?また支払わなかったとして病院側が請求することに正当性があり裁判で勝てるとお思いですか?

準備に手間暇がかかることと、契約を交わしていない段階での破棄を不当とすることは全く別の事象ですよ
どういう意図でそのたとえを出したのか理解に苦しみますが、法律に基づかない感情的な話でトピ主さんの同情を引いて不当な扱いを受け入れさせようとするようなことはおやめになったほうかよいのでは?


No.14
<2023年02月17日 受信>
件名:私も13さんと同様です。
投稿者:匿名

例えばホテルのキャンセル料があるように予約時に準備の手間暇や部屋の確保に対してお金を払う契約をしています。
面接時入職しない場合の契約をしてないですよね。
求職者には選択の権利があります。
今回のトラブルは新卒の内定拘束と同様のトラブルだと思います。


No.15
<2023年06月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ハロワを介しての就職であればこの情報を流します
話を聞いてもらった方が良い内容ですよね
こわ

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME