看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

情報が繋がらない。

<2023年01月18日 受信>
件名:情報が繋がらない。
投稿者:あたま

看護師2年目です。そろそろ3年目になるのに情報収集をしても患者さんの情報が頭の中でつながりません。点と点のままで全く繋がらないです。
なんで他の人はすっと今言われたことは○○さんの事だとわかるんでしょうか?
いろいろ失敗の日々で自信もなくしています。
どうかアドバイスをください。

スポンサード リンク

No.1
<2023年01月19日 受信>
件名:無題
投稿者:ぶるーす・みぃ

まだ三年でしょ?
これからだよ。
あまり気にしなくていいですよ。無意識のうちに身につくので、自分が目標にしている先輩が同じ部署にいるのなら、その先輩を見よう見まねで真似してみては?


No.2
<2023年01月23日 受信>
件名:仕事はつい人比べてしまいますよね
投稿者:匿名

私もあんまり得意な方ではないですが時間内に仕事が終わるようにスケジュール組めてればいいじゃないですか。人と比べても自己否定になるだけ。あなたの良さも必ずあるから。
①別に全部の情報知らなくて(治療やケア内容は知らないといけないけど)。患者さんの趣味とかは別に誰かが呟いてる時に耳にダウンロードでいいじゃないですかね。治療だって、ケア内容だってカルテを見返して書くにすればいいし、オススメはインプットしたらアウトプット(書いたり、誰かに言葉で説明)ですかね。
②SBARで考えたらどうでしょう。
S状況 どうしてこの人は入院してき た
Bバックグラウンド 既往には高血圧や糖尿があるな。内服はこんなものがあるな。糖尿は食べれない時に低血糖になるから薬は覚える。血圧の薬は飲んでるな位な感じで。配薬する時この薬飲んでるなと意識して配薬。

Aたとえば手術目的で入院してきたら治療はこんなことするだろうな。こんな合併症注意だな、縫合不全みたことなし。感染たまに。だいたい出血が多い。出血すれば血圧も下がる。先生に一報するために出血や尿量報告基準を覚えて置こう

R一歩上をいき、先生はこんな判断するだろう。輸液を増やしてや輸血指示、採血指示でるだろうからこんな情報を先生にお伝えしようみたいな感じでどうでしょう。

物語みたいに起承転結かある感じですかね。でも最近SBARで考えるで報告がましになった気がします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME