看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

大学病院外来勤務 障害者雇用 50才

<2023年01月09日 受信>
件名:大学病院外来勤務 障害者雇用 50才
投稿者:にんじん娘

お世話になります。安定してますが、リウマチで障害者手帳5級もってます。
20年前病院の外来をしてましたが、クリニックで勤務して、主人の転勤で退職しました。

ネットにて、障害者雇用で、大学病院の募集があり、特性検査と面接にて障害者雇用枠の、非常勤採用になりました。私は通信で、看護師資格をとりました。

春からの勤務ですが、今になって不安になりました。
有名な、大学病院で、しかも、未経験の眼科所属です。

こういう場合、障害者雇用だと少し緩和された採用になるのでしょうか?

障害の指の動きなどは、考慮してくださるとは聞いたのですが、それ以外は他の大学病院の外来ナースと、同レベルを求めるのでしょうか?

因みに時給のみです。
保険加入はあります。

ご教授宜しくお願い致します

スポンサード リンク

No.1
<2023年01月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

入職おめでとうございます。しかも50歳というご年齢。病院にとっては補助金獲得や低賃金やきっと長く勤務してくださるであろう好都合な人材なのです。その点では不安に思うことなどありません。
主様が今後立ち向かわなければならないのは、知識習得と労働体力と接遇になろうかと思われます。
50歳ともなると視力や記憶力や習得力がガタ落ちしてくる時期になろうかと。お昼休憩時間も押せ押せになりがちです。そして接遇。大学病院の外来は難しいケースの紹介患者ばかり。それこそ朝早く出てこられたりお泊りしてでも来院してこられる患者もいました。その方々により添えられるお言葉がけやイントネーションがどれだけ患者さんたちを癒せられるか、です。
また人間関係でも50歳入職、新人は新人です。低姿勢で柔軟な対応をしないと年下キャリアの陰口対象にすぐなります。出勤退勤時はそれこそ状況にもよりますがお一人お一人礼を尽くすぐらいのご挨拶を毎回のようにする、とかわいがられる年上後輩になることができようかと。


No.2
<2023年01月10日 受信>
件名:ありがとうございます。
投稿者:人参娘

的確なご返答ありがとうございます。
そうですよね。
最後の挑戦で頑張ります。


No.3
<2023年01月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご存知とは思いますが企業などに対して社員の数%は障害者を雇うことが決まってます。
事業主に対して、障害のある人と企業側での合意のもと、お互いが無理のない範囲で配慮を提供する義務(合理的配慮)を提供することが義務づけられています。
看護師ではありませんがパートで働いている難聴の方を知ってますが、その人に合わせた仕事を与えられています。賃金がどれくらいかわかりませんが結構仕事内容は配慮されて優遇されている感じです。今まで各職員がやっていた業務の中で障害があってもできるものを下請けしてもらっている感じです。主さんがどうなるかはわかりませんがイメージとしては障害者枠を埋めてくれる障害の軽く配慮ぼ必要性が少ない人が障害者が応募してくればありがたいかと思います。


No.4
<2023年01月16日 受信>
件名:ご返信ありがとうございます
投稿者:にんじん娘

私も介護職の方など、障害者雇用で勤務してる方など知っております。
時給も高いので、看護師だとどうなのかなと思いました。
様々な情報ありがとうございました!
頑張って行こうと思います!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME