看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

子どもの手術での愚痴

<2022年10月02日 受信>
件名:子どもの手術での愚痴
投稿者:ママ

先日、とある県立病院で幼児期の子どもが鼠径ヘルニアで手術を受けました。
一番目の手術だから、ということで朝絶食で七時から飲水もせず、朝5時から浣腸で便も出し、6時半には家を出発。病院に8時半に到着し、病棟に入りました。
ところが、何時になっても看護師きません。手術がまだかと聞いても「すみません、もう少し待っててください」で12時、昼過ぎに執刀医の3番目の三十代くらいの医者に「手術まだですか?あさから何も食べてないし、まだかかりそうですか?」と聞いたところ、「ああ、点滴するんです脱水はしないんですよ」って一言言われました。正直、「はあ!?」っと、言いかけましたがぐっとこらえました。結局、なんの説明もなく手術が始まったのは午後2時でした。
もともと、術前検査後の麻酔科の説明では、点滴は麻酔をかけた後にするので安心してくださいと、注射嫌いの子どもにとっては有り難い説明すら、なんの説明もなくあっさりと覆されました。
術後、医師からは部屋のトイレには行ってもいいと言われてました。しかし、一人は危ないのでトイレの時はナースコールをしてほしいとも。で、説明通り子どもがナースコールを押したようですが、来た看護師はおしっこは紙パンツにしなさいと子どもに言ってすぐに詰め所に帰ったようでした。私が車の移動で側を離れた十分の間のことでした。子どもは朝に下剤をかけてたことから紙パンツを履いていただけで普段は大人と変わりません。紙パンツに排尿ができなくて苦しんでいたところ、帰ってきた自分がすぐにトイレに連れていきましたが、なんて雑な対応なんだ、小児科の看護師なのにと思いました。
翌日帰るときには退院が休日だったので、看護師がしきりに請求書は自宅に送ると言ってきました。私は来週通院にくるし、その時の精算になるはずですがと言いましたが、その看護師は「嫌、これは確認せんといけんのんで住所かいてください、送りますので」と言ってきました。結果、送ってきませんでした。普通に通院時、請求され支払いました。
医者も看護師もポンコツかと思いました。
県立病院のくせに。
まったく、腹しか立ちません。

スポンサード リンク

No.1
<2022年10月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お母様は、看護師ですか?
ここ、看護師の相談室なのですみません。
医療従事者なら、状況判断でもう少し上手く立ち回れたかなと思ったので。
ここで吐かれた愚痴は、直接言いましたか?
なぜ、予定通りでは無いのか、理由は聞きましたか?
それでも、納得いかなかったのでしょうか・・・
救急など入ってしまえば、予定は流動的になりますが、説明も無かったのですね?

今回は、大変でしたね。
今は、お子様の回復に努められてくださいね。
お大事にして下さい。

ちなみに、県立病院だろうが大学病院だろうが、内科だろうが小児科だろうがあまり
関係ありませんので、いろいろと見極めは必要です。
病院選びは難しいですね・・・


No.2
<2022年10月03日 受信>
件名:言い訳でしかないですが
投稿者:匿名

今の医療は患者に寄り添う時間よりも記録記録です。記録漏れのあるほうが現場でいろいろ指摘を受けてしまうのです。医療訴訟が平成の時代増えたことで証拠となる記述が必要になるのです。訴訟もですが記述をしないとコストが取れない現実もあります。排泄という介護的ケアに対して「ヘンダーソンの基本的欲求14項目」。大事な項目ではあるものの医療上医師の指示のほうが正確に行う緊張感で優先されますしオペ後の個別性も担当ナースがほかのことに関わって手が空かなければ状況の知らないナースが事故のないしかも安全な対応しかできません。介護士は病院ではわずかな応募しかないしワンフロアの配属人数は一勤務1人いればいいほうぐらいでそれでも機材対応に追われたりして排泄対応は時間ラウンドの時に関わるしかないです。
一番目のオペと言われてもその執刀医の担当患者急変があると優先順位がズレます。
患者家族は自分が1番の対応をしていただけないとクレームにしてしまいます。当方でもクレーム対応で人手を取られるようになっただけではなく普通に今まで以上に家族面会ができなくなった分患者が電話で話した不満がそのまま家族が受け止めて実際の病態のご理解を頂けず苦慮してます。
入院生活が保養地での好待遇かのような勘違いされる人も多くそのギャップでモヤモヤしている人が多いのも現実です。健康保険で毎月徴収されるのに受ける医療の低さは納得できないものでしょう。ただつきっきりのいたせり尽くせりの看護を受けたい人はそれなりのお抱えナースを雇い費用を支払っている人います。病院勤務のナースは夜勤を結構こなして年収500万円超えるかどうかの低賃金。欧米他国は3倍の待遇なのだそうで日本のお互い様助け合い精神の医療制度にクレームつけてほしいです。ただそうなるとものすごい税金や医療費になるでしょう。それでも発散させたいのですよね。ポンコツ呼ばわりしても構いませんが現場は疲弊してます。コロナ禍特に欠員やお手伝いに回されたりしている中でのこうした追い打ちはつらすぎます。


No.3
<2022年10月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

主さんの文章だけでの感想ですが、その病院おかしいですね。
私は最近まで成人病棟の外科で勤務してましたけど、この状況って多分オンコールの手術ですよね?
そうしたら、病棟に患者さんが来た時点で、すぐアナムネ聴取や手術の段取りの説明にかかります。
手術はだいたい何時頃…とか、手術室から連絡があったら迎えに来ますとか。
手術まで放置するのはおかしすぎます。
そもそも書類の受け渡しなどあるはず。
主さん同意書はどちらに提出しました?入室時に必要なので、看護師が家族から受け取るはずなんですが。入室まで一度も顔を見ない?バイタルも取らない?
看護師がリストバンドの装着しに来ませんでした?
点滴は手術室で取ってもらって問題ないですね。確か、加算の関係で今は手術室でライン取りますね。
数年前までは、入室前に看護師か医師がやってましたけど。
入院してきた患者さんに担当の看護師が挨拶に行かないなんて、聞いたことありません。


No.4
<2022年10月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

確認ですが、オペの時間は何時からでしたか?
うちの病院は、午後からオペ時間なので、十三時からが一番最初のオペです。
午前中は、ドクターは外来を診てますので・・・


No.5
<2022年10月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

皆さんコメントありがとうございます。
確か術前検査をした一週間前に手術室入室が九時になる。一番目の手術と言われていました。なので、8時半には病棟に入り、用意した同意書もすべて看護師に渡しました。リストバンドされ、バイタルチェックもされました。そこから、ずっと放置でした。通り過ぎる看護師に「あの、手術までもう少しかかりますでしょうか?」と聞くんですが「手術になったら呼ぶんで、待ってください」。人を変えても「まだなんで、待ってください」のみでした。流石に昼を越したときに若い医者に子どもがもう飲まず食わずで我慢してたのが可愛そうで、声をかけたら、質問に食い気味に「点滴するんで、脱水しないんで、大丈夫」とか言われて、その子どものことを何にも考えない偉そうな態度にブチ切れそうになりました。
大体、麻酔科の説明では、手術室で麻酔をかけた後に点滴するとの説明と同意もあったのに。
全てがなし崩し的に物事が進んだこと、手術になっても一言もどうして遅くなったのかとか、説明なくても子どもによく我慢してたねとか全くなし。
私は小さな医療機関で働く身でしたが、なんか、なんじゃこれ!って思いました。
愚痴なのに優しく聞いてくださった方、ありがとうございました!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME