看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

師長が、やりやすい部下を主任にして周囲を固め出した。

<2022年07月14日 受信>
件名:師長が、やりやすい部下を主任にして周囲を固め出した。
投稿者:suna

うちの病棟の師長は、ベテランナースや、スキルある人を極端に嫌います。
自分の立場が侵されそうになるのが怖いんだと思います。
師長は、まっとうな意見を言うベテランナースの悪口を言っています。うらで私は聞いてしまいました。

師長は、スキルや知識のないナースを可愛がり、主任や副主任にしたて上げ、周りを固めてしまいました。反発する能力のない人の方が楽なのでしょう。

経験がない主任や副主任は、分からないまま適当に物事を決めてしまい、病棟内の輪がバラバラになってしまいました。

辞めたほうがいいでしょうか?
私はその中で、ひっそり働いていますが観るのが痛いです。

スポンサード リンク

No.1
<2022年07月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

医療福祉の業界は大体そういう感じだと思います。
昇任試験とかあるのって公立の病院位じゃないですかね。そもそも昇任試験したからといって看護師としてのスキルを持ち合わせているかと言えば、微妙な感じですけどね。

ちょっと話がそれましたが、sunaさんが不満や不安を感じるのは凄く理解できつつも、個人的に思うのは嫌なら自分が変える立場に立つことだと思いますよ。
私は役職ついていませんが、中間的な立場で役割を与えられており、その立場になって見えてくるのは、不満を言う人程何もしない人が多いという事です。
改善策も出さず、ただ不満や上の立場の人の能力不足で終わらせる。人間なんで失敗は付き物です。昇進した人たちもいきなり役職の能力が備わるわけではありません。師長だって人間なんで合う合わない人くらいいるでしょう。

sunaさんにとって、今はひっそりと働けてるかもしれませんが、年齢を重ねるにつれて、ひっそりと働く事って段々難しくなると思います。正規職員なら尚更難しいです。数十年後、今の相談内容がブーメランのように自分に返ってくるかもしれません。
環境のせいにして辞めても、必ず次の場所でも同じ状況に出くわすと思います。
人や環境のせいにするのではなく、まずは自分から考え方を変えて行動あるのみです。


No.2
<2022年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

よく分からないのですが、sunaさんは自分がベテランナースでスキルがあるから、いまの師長のもとでは主任になれない、と考えているのですよね。たぶん、他のベテランナースやスキルのある人たちはサッサと見切りをつけ、他に働く場を見出すでしょうね。sunaさんも遅れることなく訣別されたほうがいいですよ。sunaさんの思い込みでないでしょうから、他のスタッフもスキルアップに余念がないと思いますね。そう考えると、よいキッカケを与えてくれた師長に感謝してもいいのでは?組織の人事なんてそんなもんです。できる人ばかりだと組織は廻りません。「船頭多くして船に上る」ですから。


No.3
<2022年07月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.2さんの例えは少し違うような気がしますが、できる人ばかりだと、かえって大変なことになるというのは、そうかなーって思います。できる人の目線だと、新人は育ちにくいと思いますし、互いが譲れない意見・考えがぶつかると「山に上る」どころか「月に行く」感がありますね。個人的には積極的に学会発表を含む研究・実践を重ねて、どこか自分を認めてくれるところに早々に転職します。愚痴愚痴ばかり言ってると運気が下向くから。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME