看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

問題だらけの施設

<2022年07月13日 受信>
件名:問題だらけの施設
投稿者:ミント

今の介護施設は入って一年です。その間見ていると、利用者様が頭をぶつける事故、内服薬を落とす、無くす、看護に報告無し!隠蔽。数々の事故、インシデントがありました。結局プロが居ないのです。
責任者からして、見過ごしてきた過去二十年だったそうです。 このガタついている施設を、立て直す役割を担いましたが、決まり事が定着しません。同じミスを繰り返す。意識をしっかり持って業務従事したら、起きないことです。報連相もない、声を上げて、現在の行動も周知させない。看護師の私は契約上、1日居ないのです。コストがかかりすぎる理由から。
問題点が全て同じラインにあり、スタッフとどう接して立て直したらよいのか、どなたか、知恵を貸して下さい。お願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2022年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんなことを言ってはなんですが。
施設って家の延長だから。
家で薬を飲み忘れてもアララで終わるし、頭ぶつけてもひどくなければアララお父さん大丈夫ー、で終わるんですよ。
お預かりしている他人様だからそんなことで許されてはいけないことはわかるけれど。
ずさんな管理は営業中止、施設の存続味危うい。

看護師の私(トピ主)は契約上、1日居ないのです。ってことは看護師がいなくてもいい施設なのでしょう。
そういうところの改革って難しいですよ。私は諦めるというか早々に辞めました。職員の教育や管理までこの給料ではやりたくないです。嫌われて余計仕事がやりにくくなる。介護の長を味方につけられればやれるかも。


No.2
<2022年07月13日 受信>
件名:例えば。。。
投稿者:匿名

日勤終業30分~1時間前に看護実習記録のように介護スタッフに1日行ったことと反省点を書かせてみたらいかがでしょうか。本来ケアに充てる時間なのでとてももったいない時間の使い方かもしれません。夜勤の場合は準夜勤の終わりに書いていただき深夜はお時間通り終業していただいたほうがいいでしょう。
1か月とにかくやってみる。やってみて各々の反省点を抽出しエクセルで表にしてみて可視化し施設内の問題点をクローズアップしてみることです。
インシデントに対しては病院のようにインシデントレポートを書いていただいてますでしょうか。そのベースをまずは作ることです。レポートは決して犯人追求ではなくヒューマンエラーは必ず起こってしまう事柄なので共有し未然に防いでいく姿勢を作る意識作りからです。
さらにはもともと施設内の教訓みたいなものが創設時にあったはずです。それを始業前に必ず唱和することもやってみてはいかがでしょうか。
決まりごとは口伝えでは定着しないものです。言った言わない・聞いた聞いてないの元です。きちんと見やすくわかりやすく表示しラミネートをかけて掲示するかファイリングしましょう。
日々の業務変更や連絡事項はノート活用しサインをしていただくようにしましょう。
すべての実行は施設長からの指示であることを強調し始めるのです。そのためには施設長への根回しが必要です。
すべては主様が毅然としたきちんとした模範的仕事ぶりや言動をすることから始められることです。
親しき中にも礼儀あり、礼儀とは厳しく冷たいものではなくて穏やかでみんなは一人のために一人はみんなのための職場環境提供を目的にしたものであることを念頭にすると打ち解けてくれることでしょう。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら/岩崎夏海」この小説本を読んでみてください。主様がどう指南したらいいかのヒントになるかもしれません。


No.3
<2022年07月14日 受信>
件名:驚きです。
投稿者:匿名

何に驚きかというと、今私が働いている施設にそっくりだからです。
うちの施設はヒヤリハット報告書というものが存在しません。マニュアルもなし。なのでミスが起きたら必ず看護師のせいにされます。介護ヘルパーはいます。名前を少し変えただけの母体はおなじ訪問介護事業所のヘルパーさんです。何かあると「私たち外部の人間だから」「訪問の時間じゃないからできない」と言われ誰がやるのかわからないグレーゾーンのお仕事はすべて看護師がやってます。
衝撃だったのが医師から処方箋されてないお薬を他の利用者さんに自己判断で内服させていたこと。その利用者さんは病状が悪化して食事が食べられない状況になりました。朝方、おしゃべりに花を咲かせ明らかに心肺停止していた方に気づかず私が出勤してから救急車を呼んだこともありました。
利用者さんへの暴言もすごいです。「バカ」「死ね」「認知だから分からない」。

私もミントさんと同じく施設の立て直しを頑張ろうと3年が経ちました。ですがもう見切りをつけます。

ミントさんの施設はここまでひどい環境ではありませんように。頑張ってください。


No.4
<2022年07月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

どういう介護施設でしょうか?
介護施設ってきちんとしているところがあるのかな?
いきなり新しく入ってきた看護師が介護士にとやかく言うと嫌われると言うか逆効果じゃないかな?
主任とか管理職は置いていますか?
経営者から変わらなくてはどうにも行かないかと。
私が今勤めてる老人施設も???って感じです。今の職場は看護師も介護士も管理職いません。
リーダーシップ取れる人がいません。毎日毎日ダラダラと言う感じ。
主さんの所よりはマシですけど。
こんな施設もあるんだなとビックリしてますけどね。施設長筆頭にケアマネさん、職員担当の事務員、介護士と看護師を仕切ってる人がまずダメです。管理職ではないのですが、急な勤務変更とかがしょっちゅうで、パートの事務員さんが毎日施設内のお掃除させられてたり、看護師が急に介護の仕事をやることになったり、まず謝罪の言葉がなし。労いの言葉もなし。お互い様なのかもですが、こんな頻繁に変更変更って・・・・・・
よく話する介護士はみんな不満溜め込んでいて、介護士今にドバっと一斉に辞めるかもと言ってました。看護師も新しく入ってもすぐに辞めて行きます。


No.5
<2022年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

根付いた悪しき文化は簡単には改善できません。時間が必要です。少しずつ勉強会をして意識改革に乗り出す、難しいかもしれないけどやる気のある人を雇用していく。上層部に環境改善を働きかけていく。地域に向けたイベントを計画して色々な人の目を施設内に向けてもらう。閉鎖空間が一番良くない。
くらいかな。
いずれにせよ大変だと思いますが、その分やりがいもあるんじゃないでしょうか?
とりあえず時間は必要なので、気長く構えとかないといけないかなぁ。

ある程度期間を決めて行っても、そもそも上層部がそういったものを望んでない。(いわゆるお金だけ儲かればいい考え)とか言うのなら、転職も考慮した方がいいのかなと。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME