看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

入職前の健診料が自己負担

<2022年07月05日 受信>
件名:入職前の健診料が自己負担
投稿者:匿名で

いつもお疲れ様です。
近々急性期病院に転職する者です。
入職前健診は勤務することになる病院でできるのですが、自己負担で五千円くらいかかるみたいです。
今まで払ったことがなかったと思うのですが、こういう事って普通にあるのでしょうか?
経験したことのある方回答頂けると助かります。

スポンサード リンク

No.1
<2022年07月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

卒後最初に勤めた病院は、健診と感染症チェック(抗体とワクチン接種)は自前でしたね。それ以降、何度か転職しましたが要求されるところは全て自前でしたね。前年度の結果の提出で済むところも多かったです。


No.2
<2022年07月06日 受信>
件名:私も知りたいです
投稿者:匿名

過去に病院に転職した時は就職時の健康診断でお金を請求されたことはないです。
就職時の健康診断費自分で払ったのは今の老人施設。初めてでした。
特に指定病院はなく自分で健康診断してくれる病院を探して検査して結果は事業所にはコピーを提出。もちろん原本は自分で保存です。
私は近所の病院で8500円だった。私の次に来た人は施設近くのクリニックで13500円。
痛い出費です。就職するのにこんなお金かかったのは初めて。ユニフォームも靴も自費です。
私は老人施設だから仕方ないのかな?っては思いますが(施設のかかりつけ医がありますがそこで無料でやってくれてもって思っちゃいますが)、主さんは病院に就職ですよね。
それもそこの病院で受けるのに自己負担。何かしっくりきませんね。
私が働いている今の老人施設はちょっと問題アリなところでたぶん参考にはなりません。
とにかく看護師の離職率が高い。2週間から1ヶ月単位で辞めて行かれます。
定着率が悪いのでユニフォーム、靴、健康診断費自費にしてるのかもって思います。
1年前の話ですがコロナワクチン受けてすぐに辞めた人やインフルエンザワクチン受けてすぐに辞めた人もいました(笑)。


No.3
<2022年07月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

結構自己負担が多いです。
特に病院以外ではそうです。
私立の病院やクリニックであれば事業者負担というサービスもできるようですが公立ではできなくなっています。
一般企業でも本人の健康診断を兼ねて自腹で検診してもらったほうが出費が抑えられていいようです。
バブル時期は事業者負担がほとんどでした。懐かしいなあ。


No.4
<2022年07月13日 受信>
件名:入職前の健康診断料
投稿者:匿名

私も精神科病院の入職前の健康診断料は自費で

入職する精神科病院での健康診断は出来ずに、
近所のクリニックで、¥13500支払いました。
職場によりますね。


No.5
<2022年07月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

雇入時健康診断は法律で課された義務であり、本来ならば事業主が費用を負担しなければなりません。

ただし、この条文には但書があり、入社3ヶ月前に健康診断を受けている場合、その結果を提出すると雇入時健康診断を省くことができるとされています。この但書を拡大解釈し、入社前に受けてきて!入社前だから費用は自己負担で!となるわけです。


No.6
<2022年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ままある事、です。
私の前職は大きな病院で、そこは入職時にその病院で指定の日に検査を受けました。
職員の検診扱いだったので、無料でしたね。
あとは、自費払いの所しか知りません。


No.7
<2022年07月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院だから自分のところで検診すれば安くとか無料とかあり得るんでしょうけど。基本有料だと思ってました。役所系に就職している家族や友人も自腹で受けてますからブラックではなく企業が負担してくれてるところが太っ腹なだけだと思います。


No.8
<2022年07月19日 受信>
件名:無題
投稿者:主です

お疲れ様です。
皆さま返信ありがとうございました。
入職前健診は自己負担が普通ですね。
前回転職した時は支払いなかったので聞いてみました。
採用して頂いたのにこんな小さな事を言ってしまい恥ずかしいです。
仕事を頑張ろうと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME