看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病棟看護師の苦悩

<2022年06月30日 受信>
件名:病棟看護師の苦悩
投稿者:3年目

かなり小規模な病院で働いています
日勤帯で看護師2-3人、ヘルパー2人、夜勤は看護師2人ヘルパー1人です
日勤帯の対応がずさんで看護ができていないと、夜勤専従から強く非難されました
仕事が増えるのが不満、定時に帰れないのが不満だそうです
うちは夜勤では入院は一切とりません
もちろん急変などで忙しくなることはあると思いますが、平時はむしろ楽ではと疑ってしまいます

夜間帯からの指摘は後片付けなどの処理不足、インアウトバランスの管理、排便処置の不足などです
言われている内容は確かに自覚しているのですが、どれも忙しく、優先順位の低いものが後手に回ってしまい行えないことがほとんどです

日勤帯も夜間帯と同じくらい、むしろそれ以上に残業している現状です
【定時に帰る】と【丁寧に看護をする】は、やはり同時には行えないですか?
夜間帯からの指摘は悔しいし、私としても患者さんに対して申し訳なさはあります
ただ現実問題、早めに出勤し休憩時間はご飯をかきこむだけ、リハスタッフが余裕をもって仕事をしているのをみると惨めさを感じることもあり、どうしろって言うの、と思ってしまいます

物理的にでも、心理的にでもいいのでアドバイスが欲しいです
よろしくお願いいたします

スポンサード リンク

No.1
<2022年07月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤者からすると日勤者はお話し時間が多いように思います。患者に整容しながらのお話は良いにしてもスタッフ間とのお話が共有なのか相談なのか報告なのか時に無駄に長く、いやいやそれ以外の雑談の時もありそんなにしゃべっているんならやることやってほしい、と思うわけなのです。そんなことないって反論が当然あろうかと思います。
夜勤は夜の体内時間を崩ししいてはホルモンアンバランスや健康寿命を短くしている可能性のある労働提供です。忙しさよりも継続的医療の提供と患者の安全安心の確保のほうが重要になります。
お互い忙しすぎたり疲れすぎたりして思いやる気持ちがすさんでくるのは現場スタッフの仕方のない関係となります。「そうですね。おっしゃる通りです。できる限りやっていきたいのですがすみません」と取り繕うしかないでしょう。


相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME