看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

ブランク7年 仕事できない看護師です。

<2022年04月05日 受信>
件名:ブランク7年 仕事できない看護師です。
投稿者:ぱるる

出産を機に退職し、下の子が入園したタイミングで再就職したブランク7年の看護師です。新人の頃にお世話になった病院の系列病院の外来に週3日(9~16時)で就職しました。系列病院のため なんとなく知っているシステムですが7年も経つと変化も大きく… そして今まで経験してきたのは内科病棟だったため 外来業務に戸惑う日々です。
月曜は診察室、水曜は処置室、金曜は内視鏡 勤務になることが多く…なかなか仕事を覚えれず落ち込みます。最初の頃は優しかった先輩方も 6ヶ月経った今は呆れ気味です。
外来業務も内視鏡も テキパキと優先順位や先を見越して段取りをたてる力が必要で、忘れやすく臨機応変が苦手な私は 失敗や抜けが減らずで辛いです。(先輩方がフォローして下さってます)。自信がないため積極的に「やらせて下さい」と処置などに自分から行けなくなっています。

病棟だと 自分の受け持ち患者さんの事を中心にしていき、自分の業務範囲がわりとわかり易かったので その分他のスタッフのフォローにもまわりやすかったですが、外来業務はよくわかりません。阿吽の呼吸?暗黙の了解的なのもわからず もともと予定外の検査や入院がきたらドキドキソワソワしてたので、外来に救急車がきたりすると頭真っ白です。やっぱり看護師に再就職しないほうがよかったかもと落ち込みます。

長くなりましたが、病棟と外来で向き不向きはありますか?また、やる気と積極性を失いつつある私に叱咤激励をお願いしたいです。(自分では なかなか奮い立つことが出来なくなってきたため)

スポンサード リンク

No.1
<2022年04月06日 受信>
件名:ブランクが空いた分だけ、取り戻すのは、、、
投稿者:ヴィヴィ

まぁ、外来は浅く広く仕事をさばかなくてはなりませんからね。
ブランク上がりの方には、日替わりで様々な仕事をするのには、ちょいときついかもしれませんね。

勤務日数や時間は、おいしいですけど、、、

ブランク前に勤務していた分野で働くと、ブランクが取り戻し易いみたいですよー

私は、クリニックでした。
ブランク明けにも、クリニックで働きましたが、浦島太郎でした。笑笑

ぱるるさんは、ブランク前が内科病棟だから、病棟の方が良かったかも!ですね。
でも、病棟も浦島太郎だと思いますけど。。。

ま!
折角、皆になんと言われようと、ここまでガンバってきたのですから、やる気と積極性を失いつつあるなか、なんとか、頑張りましょうヨッ!!

7年もブランクがあったのですから、相当ガンバらなきゃ!!
誰でも、ブランクを取り戻すのは、時間がかかりますヨッ!

私もいまだに、ブランク取り戻していますから、ご安心を、、、
再就職して15年以上経ちましたが、、、
ブランクを呪いコロ酢日もありますが。。。

お互い、ガンバりまショ!!!


No.2
<2022年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お疲れ様です。
病棟と外来は違いますよね。
配置換えとかは出来ないのでしょうか?


No.3
<2022年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病棟と外来は全く違うと感じます。しかも週3で日によって業務内容が違うとなると、慣れるまでも時間を要すると思います。
短期だけの外来異動した経験がありますが、病棟では5年以上の経験あり同じ院内であっても、どう動けばいいのか当時は慣れなかったです。
患者さんによって外来での経過がありますしケースバイケースで対応が変わったり、検査に何が必要か事前準備、説明、書類等々網羅できるようにならなければなりませんものね。

私も子育て中は飛び飛びですがブランク期間がかなりあり、まずは続けられることを前提に職場選びや雇用条件考え、場合によっては職場を変えてきました。個人的には病棟フリーパートが1番やりやすかったのですが…必ずしもそのような雇用があると限りませんね。
勤務時間数を週20時間以内におさめたい等あれば、6時間×3日より4時間×5日のほうが少なくとも午前中の業務には慣れやすいのかな、と思ったりします。お子さんが通園に慣れたらそういうことも検討してみてはいかがでしょう。
またご家庭の協力体制にもよりますが、祝日、月2回は土曜日も出勤できる、等、こちらの使い勝手(言い方が感じ悪かったらごめんなさい。私はそう思ってやってきたので)を少し上げるなどの工夫が出来れば、職場によっては重宝されたりします。

違う職場でもいいので、出来れば続けて頂きたいな〜と思ってつい長くなってしまいました(^^;)
失礼しました。


No.4
<2022年04月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

外来と病棟で不向きとかはあるのかわかりませんが、覚えれないのは仕事に、環境になれていないからではないですか?頭の中がパニック状態ですよ。私も10年外来勤務で病棟に戻ったとき周りが当たり前ということが出来なかったし、すごく落ち込み覚える気力すらなくて毎日が苦痛でした。何もする気がおきなくて今となれば時間が解決かなぁと振り返ります。絶対に半年の間にひとつでも毎日出来ることは増えてますよ。
私も半年たったけど、まだ気持ちが奮い立てない状況です。無理しないで、自分のペースで気持ちを上げていきましょう。


No.5
<2022年04月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は専業主婦15年以上、ブランクありすぎで療養から再出発を果たした者です。
サーフロ?胃ろう??はじめまして、の世界だったのです。
そんな私が今ではだいぶスキルアップできて総合病院にいます。若い時には従うしかなく感じることのなかった人間関係の摩擦にもバチバチ感じてきました。
ナースのお仕事はAIにお任せできないことばかりです。人間のやることは個人差があって当たり前、教育や現場経験で成長がある人もいればソコソコ対応できればいいぐらいのレベル違いをさも給与が発生しているんだからやることやれ、とか一緒にやると負担比率が重くてムリ、とか厳しい口調で言うだけ言ってご自分がおろそかとかいろいろ言う人がいます。いますけどじゃあ機械化させて一律で効率だけを求めていいのか、っていう話です。
適宜個別対応、それが様々な症例や実体験で培ってきたナース感覚と言いましょうか。なので患者は患者、人は人、自分は自分でいいと思ってます。で、自分は自分の稼ぎだけを気にしていればいいしそのための労働提供だと思います。メンバー間でのエトセトラはたまたま居合わせた他人。気にすることなど無く仲間を大事にする意識などコロナ禍になり余計に無駄口できなくなって人間性を見ることもなくなりました。社会道徳だけ適度に守ればいいのでは、と思ってます。
外来や病棟の向き不向き、というよりもご自身が受け止められる器を大きくする、大きくできないのなら大きさに合った職場にする、それだけのことなのでどうか深く気になさらないでください。それよりもお子様と笑顔で向き合える時間があるかどうかだけ、そのことのほうが今の主様には大事な様に思います。職場の優先順位は下げていいと思います。育児中の人は融通の利く難しくもない施設に就労している人が多くなっているように思います。


No.6
<2022年04月10日 受信>
件名:コメントありがとうございます
投稿者:ぱるる

皆様ありがとうございます!

ヴィヴィ様
やはり7年もブランクあると 頑張るしかないですよね。おっしゃる通り勤務時間は魅力ですが、経験してきた病棟に戻ったほうが勘がとりもどし安かったのかもしれません。

No.2様
配置換えはあまりないですね。採用面接の時に「今 手術後で休職している職員の代わりに外来配置になるけど、その方が復帰する時に病棟フリーになるかもしれない。内視鏡はやってみて どおしても無理ならまた教えてほしい。」と言われましたが、外来師長が休職していた方のことを あまり良く思っていなかったようで 復帰の方が病棟フリーになり 私が外来に残ることになりました。内視鏡も他に入りたがる方がいないみたいで…人手不足のため どんどん業務覚えて欲しいという空気になっています。

No.3様
おっしゃる通りです!!週4で午前中にすればよかったと後悔しています。住んでいる地域では 午前のみの求人は クリニックと訪問入浴くらいでしたが、クリニックのほうは体験に行かせていただき スタッフの雰囲気と知人の口コミなどから止めとこうと思い、訪問入浴は 私自身が半月板損傷があるため負担が大きいとおもい選択肢からなくなりました。
求人のタイミングもあるとおもうので、今のところで頑張りながらも 求人情報もチェックしてみようかとおもいました。

No.4様
そうですね!出来ないことばかりに意識がむいてしまい おもうように動けない自分に落ち込みますが、できるようになった事も増えたのも確かです。ただ今の職場は40~65歳とベテランの方ばかりで しかもブランクナースや新人ナースは ここ何年も入ってきてないようで … どうして出来ないの?というような視線を感じたり、自分でやってみないと覚えれないので「やらせて下さい」と宣言したことも 先々してしまう先輩がいて 有難いんだけど結局業務を覚えれなかったりします。時間が解決してくれるように 自分なりに過ごしていきたいです。

No.5様
器を大きくする 無理なら合う場所を探す!そうですね!!面接だけでは現場のことはわからないから 働き出してみてちょっと違うなとおもうこともあり、内視鏡に介助にはいるのも自分としては責任が重いです…。もうしばらく働いても気持ちが変わらない場合は器が大きくならなかったということなので、自分の器に合うところにかわるのも有りだと 気持ちが楽になりました。自分のためでもあるけど 一緒に働くスタッフや患者さんのためにも そして家族のためにも適切にアセスメントしたいとおもいます。

自分の気持ちを文にして表せて 自分のなかの気持ちを整理できました。今日明日ですぐに解決する悩みではないですが、皆様のお言葉でもう少し頑張ろう!そしてどうしても無理なら合うとこを探そう!次のところは もっと自分に合うところをよく考えよう!とハッキリしました。
当たり前のことかもしれませんが 自分を見失っていました。
ありがとうございます(^^)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME