看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

知的障害者施設の看護師(詳しい方おられましたら、よろしくお願いします)

<2022年03月21日 受信>
件名:知的障害者施設の看護師(詳しい方おられましたら、よろしくお願いします)
投稿者:K

転職で知的障害者施設の看護師の常勤を考えています。
今2名の看護師で知的障害者施設の業務を行なっている様ですが、どの様な業務になるのでしょうか?新たに増員の募集です。
その施設により違いはあるとは思いますが一般的にどの様なものか教えて頂きたいです。
年齢も年齢で今まで外来におりかなりの患者数こなす事に疲れ、体調崩してしまいました。又それ以前は訪看の経験があり、その時腰を痛めてしまいそれから、今も治療中です。
同じ系列で法人内の内科クリニックはすぐ近くにありますが、もしかすると、利用者の定期診察等の付き添いで、遠く車運転等もあるのか?と想像しています…
又体力仕事が難しい状況ですが、仕事内容が分からず、取り敢えず面接だけでも受けさせてもらおうか迷っています。
詳しい方おられましたら、よろしくお願いします!

スポンサード リンク

No.1
<2022年03月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

今は異動で別部署ですが、数年前配属され勤務してました。

実際の看護師業務の詳細については、直接施設に問い合わせる方が確実です。
知的障害者施設と一言で言っても、施設によって入所者数や利用者の状態像も異なるので、ここで回答が集まったとしてもあまり参考にならないかも知れません。

病院はもちろん、同じ福祉施設でも高齢者施設や身体障害者施設と比べるとさらに医療行為は少なめだとは思いますが、知的障害ならではの看護も確実にあります。
最重度の方だったり、感覚が過敏な方だと、注射はおろか爪切りや聴診器、体温計を挟む事すら一苦労。健康診断や予防接種、採血なんかはもう一大イベントです。もっとも主に対応するのは支援員の方々ですが…。
あとはてんかん発作への対応や偏食がきつい方や嘔吐癖のある方の健康管理、自傷行為や他害行為による傷の処置、などなど。

知的障害者施設で働くなら、自閉症に関する勉強は必須です。独特の障害特性があり、感覚が過敏な方が多いですから、医療行為は彼らにとっては脅威なのです。その事を分かっているのと分かっていないのとでは利用者を見る目が違って来ます。

あと、通院介助もメインの仕事の一つですが、ある程度運転には慣れておいた方が良いです。大病院や自閉症、知的障害に理解ある歯科やクリニックなどは遠方にしかないケースもあります。前述のような濃厚な支援の必要な利用者に関しては支援員が付き添ってくれますが、あくまで利用者対応なので車内では添乗にまわる事がほとんど、運転は看護師がする事が多いですし、普通に通院出来る方であれば看護師一人で行く事もざらですから。

色々書きましたが、私は知的障害の方の看護は楽しかったですよ。特に自閉症の方々には最初は面食らい、対応に苦労しましたが、とても勉強になりました。言葉で適切に伝える事が難しい方々なので、職員側の観察力や想像力が問われますが、それはそれでやり甲斐がありました。


No.2
<2022年03月23日 受信>
件名:私のところは
投稿者:匿名

No.1さんの仰ってる事と似ている所も結構あります。
こちらの施設は、通院時は基本は支援者が運転します。ですので「運転業務があるのか」どうかは、予め確認しておいた方がいいかと思われます。
(支援者の対応でないと難しい方の場合、最近はこちらの施設も看護師が減った事もあり、支援者のみで通院介助をしてもらってます)

処置では「絆創膏等を貼る事ができない」利用者さんが多いです。
そういう方に無理やり処置をすると、取ってしまうだけではなく食べてしまう事もあるし、食べなくてもどこかに捨ててしまい、それを拾った他利用者が食べてしまう…みたいな事もあるので要注意です。
「この利用者は処置できるか」を把握しておかないといけません。
では「出来ない」となると、どうしたら良いのか?指示の軟膏をこまめに塗る→人によっては就寝中に支援者に塗ってもらう等の工夫や、場合に寄っては内服薬での対応をしてもらう…等を考えていかないといけないです。

でも大変な事もいろいろあるけど、初めのうちは慣れなくて口も聞いてくれなかった方が、「○○さん…」と声をかけてくれる(年単位の人もいました!)様になった時や、自閉症の人でも「こだわり」にはこんな意味があったんだ!と気づいた時はやっぱり嬉しいですね。
私ももうすぐ7年になります。まだまだこちらで働きたいなとおもっています。それには支援者と看護師の風通しの良さもあるかとは思いますが。


No.3
<2022年03月24日 受信>
件名:ありがとうございます!
投稿者:K

Kです。No.1さん、No.2さん、コメントありがとうございます。
興味深い内容と、丁寧な返信にとても参考になりました。
又違った意味でやりがいもあるのでは?と感じました。
何度もコメント読み返しております。
今後の参考にしたいと思います。ありがとうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME