看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

根に持つタイプ(自分の事なのですが、いつまでも根に持ってしまい自分自身辛いです)

<2022年03月14日 受信>
件名:根に持つタイプ(自分の事なのですが、いつまでも根に持ってしまい自分自身辛いです)
投稿者:匿名

自分の事なのですが、いつまでも根に持ってしまい自分自身辛いです。
子供の頃の出来事でもふとした瞬間に頭に浮かんできて、嫌な気持ちになります。
小学生の頃、家に沢山あった十円玉や一円玉などの小銭を大量に持たされてお使いに行かされたことがありました。金額は足りるからこれで買ってきてと親に言われ、仕方なく。スーパーのレジでたくさんの小銭を出して、店員さんが時間をかけて数えてくれましたが結局いくらか足りず、定員さんは苦笑い。私の後ろに並んでいたお客さんが見かねて足りない分を払ってくれました。私は恥ずかしくて家に帰ったあと親に文句を言いましたが親は笑いながらごめんごめん(笑)と。
自分が大量の小銭で払うのが嫌だから、子供の私ならそういうの恥ずかしいとも思わないだろうと私に買ってこさせたのか、子供だからって馬鹿にしやがってと思うと、腹が立って仕方がありませんでした。それが今でも時々記憶がよみがえってきて、その時の感情まで思い起こされて、一人でイライラしてしまいます。
他にも親に身に覚えのないことで怒られたり、見た目をバカにされたりしてきたことずっと覚えています。常に頭の中にある訳ではありませんが、そういう記憶が入れ代わり立ち代わり急にフラッシュバックしてきていつまでも当時のことを恨んでしまいます。悪びれない姿が余計に神経を逆撫でしてきます。
仕事でも、同僚から言われたちょっとした一言をいつまでも忘れられず過去のことを思い出して一人で傷ついたり腹を立てたりしてしまいます。幸いなことに表情や態度には出ないため、周囲からは優しい人、怒ったりしない人と思われておりトラブルに発展したことはありませんが、心の中はいつも嵐です。
いつまでも過去のことが忘れられずに辛いです。どんなことを言われ、相手がどんな表情だったか、そういうことばかり鮮明に覚えていて、忘れようとしても忘れることができません。気にしても仕方がないと頭ではわかっているのに…。本当に辛いです。根に持たないようにする方法、嫌な記憶をなるべく思い出さないようにする方法などあれば教えて欲しいです。
皆さんは嫌な思い出や誰かを恨む気持ちとどのように向き合っているのですか?

スポンサード リンク

No.1
<2022年03月15日 受信>
件名:私もそうだったよ
投稿者:匿名

私もそうだった、今でも主さんのようにフッと思い出す事もありますよ。
前に勤務していた事もフッと。
プライドが高いのか?と自問した事もあったけど答えは自分では出せなかった。
脱却できたのはいくら恨んでも思い悩んでも「今この時間・相手は何とも思ってない・思ってやる必要もない」と言われた事です。
確かに!! 無駄な思いです。
思い悩み始めるとその言葉を思い出し脱却できるようになりました。

それから、「幸いなことに表情や態度には出ないため、周囲からは優しい人、怒ったりしない人と思われており……」これがよくないのかな。
相手に常に「よく思われたい」が根底にありませんか。
私がそうだから(特に友達を作りたいと思わないのもその面倒くささがあります)
だからこそ相手の言葉や態度に神経質になる。
皆にいい顔をした分、相手にも自分勝手に期待しますよね。

自分の欠点を認めると楽にもなりますよ。
まずは喜怒哀楽を少しずつ表情に出すことから始めてみてはどうかな。
  的外れだったらごめんね。


No.2
<2022年03月15日 受信>
件名:カウンセリングがいいのでは
投稿者:匿名

毒親だったのかも。始めの愛着形成でひどい目にあってたらそれはもう刺激と反応。似た体験があれば悲しみ、怒り、恨みになりますよ。

自分が刺激(スイッチ)になるパターンから実は過去に同じ体験をしていた。その時は子供で怒りを出したようで出しきれてなかったんだと思いますよ。

怒りを無くしたり、恨みを無くさなくていいと思います。ああ私は怒ってんだな。こいつに悲しい目に合わされたんだから当然。だけどこいつに怒りをぶつけても同類だな。巻き込まれないようにしよう。母親もあくまで未完璧な人だったで完了させ、自分の気持ちを許しましょう。そして、好きなこと楽しいこと感謝できることを毎日3つ書きましょう。必ずいいこともありますからね。


No.3
<2022年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

気に障ったらゴメンなさい。ご自分では「表情や態度に出ない」と思っているかもしれませんが、周囲の人は気づいていますよ。腫れ物を触るような思いで接しているのです。感情のコントロールは難しいです。無理に抑圧すると、かえってマイナスです。ため込む前に自分の気持ちを相手に伝えてみては?けっして、あなただけが損してるわけでないから。


No.4
<2022年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私もその場では出さないのですが、苛立ちがとまらないタイプです!
誰か相談できる同僚はいないですか?私はひたすらその子といつも愚痴ります!
言いまくると、私も言いすぎたなと思って、もう言わないし苛立ちもなくなります笑


No.5
<2022年03月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も言われた一言、思い出しては「なぜそんなこと私に言った?見せしめに死んでしまおうか。」と何度思ってきたことか。。。
ある本を見ました。「あなたが思い悩んでいるときに言ったその人はおいしいものを食べて幸せをかみしめている」と。絵コンテだったかしら?言った人はこちらのことに腑に落ちないから言ったのかもしれないしそりゃ心構えがあって言ったのかもしれません。でも言われたほうは数倍思い悩んでいることなど思いもしないことことをその本にはありました。
職場で嫌な言葉を言われたときはたまたま同じ時間と場所を過ごして嫌な言葉を浴びせられた偶然は事故そのもの。交通事故処理は加害者と被害者、法律に従い適切に第3者が対応してくれますが職場のいざこざはそうはいかないものです。そしたら言った人は変わらないので自分が身を引いてさっさと忘れる努力をするか理不尽だけどとにかく謝ってしまうか物理的距離を取るために異動や転職を考えるか、それしかないのです。それらは損しているようで実は神様はちゃんと見ていてくれている、そうおもって行動するのです。願えば叶う、願わねば叶えようもないのですし。
私は私の心の中のデスノートにその人の名を書くようになりました。不思議と書いたらその人はこの世から消えたかのように会わなくなります。そうなるように導いてくれているのか本当に消し去ってくれているのか確かめようがありませんけど。


No.6
<2022年03月24日 受信>
件名:無題
投稿者:投稿者

みなさん回答ありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。

>1さん
そうですよね。自分が気にしているほど相手は気にしていないし、それどころか覚えてもいない。頭ではわかっていますし、自分に言い聞かせてみたりもするのですが、それでもどうしても忘れられなくて辛いのです。
相手によく思われたい、嫌われたくないという気持ちは確かに強い方だと思います。
たしかに、表に出さなかったのがかえって良くなかったのかもしれませんね。

>2さん
確かに毒親の傾向はあったかもしれません。どんなに私が親の言葉で嫌な思いをしてきたかを説明しても、ついぞ心から理解してくれることはなかったような気がします。もう諦めているつもりですが、それでも心のどこかでいつか私の苦しみを理解して欲しいと思ってしまっているのかもしれません。それが余計に辛くなります。
毎日ポジティブなことを書くのはいいですね!やってみようと思います。

>3さん
たぶん腫れ物扱いはされていなかったと思います。親に対しては腹が立つことの方が多いですが、職場で何か言われた時はグサッとくるだけの事が殆どなので…。仮に態度に出ていたとしても落ち込んでいるんだなとしか思われていないと思います。職場では年齢も経験年数も下の方なのでなかなか言えませんでした。

>4さん
心のデスノートいいですね。
相手が転職したり自分が退職したりしましたが、なかなか忘れることが出来ず今に至ります。今度思い出して辛くなったら私も心のデスノート使ってみようと思います。


No.7
<2022年03月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

母が死んだら、お棺に恨みつらみの手紙を入れようと思っています。
母には直接謝罪を要求したこともありますが、謝罪されませんでした。
本当に恨んでいるのですが、今私は普通に対応しており、病院にも連れていくし小遣いもやるので、良い娘だ=育て方が良かった、と母は私を自慢しています。
ふざけるな。バカでしょう。大間違いです。
声に出して言うつもりもありません。皆に読ませる気もありません。
謝罪してくれれば良いのですが無理なので、とにかく糾弾する手紙と共に灰にして終了したいです。


No.8
<2022年03月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.3さんのいうように自覚がなかったのも、一つの原因だと思いました。自分の感じたことを受け容れられてないから、相手に伝えられずイライラする。それが実の親であっても。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME