看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

保育園の看護師になって3年目、、看護師であることを忘れつつあります

<2022年03月10日 受信>
件名:保育園の看護師になって3年目、、看護師であることを忘れつつあります
投稿者:まなか

保育園に入って3年目のものです。
保育園勤務はこれが初めてでほかの園がどういう風にしているのかわかりませんが、最近入ってきた保育士から、「嘔吐の時に新聞紙は使わない」と言われました。
ほかの園でもそうなのでしょうか?
看護師1人で仕事をしており誰も相談できる相手もおらず、こんな時期なので情報交換会もまともに参加出来ません。
保育園の知識がないし、引き継ぎも行われず就いた職。
失敗ばかりが続き、保育の経験もない私に保育が雑だといわれました。
保育士との関わりが深い分、のんべんだらりと仕事をしてきたためか私が看護師であることも忘れつつある日々。誰か私と繋がって欲しいものです。
どこで繋がって頂けるのでしょうか...じしんがなくてこまっています。

スポンサード リンク

No.1
<2022年03月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とある保育園で働く看護師は「1番立場の弱い者」とされます。看護師として扱われないのはもちろん、保育士、パート保育士以下の扱いです。「医療従事者」なんて言ってる言葉とは反対の言葉で攻撃します。自分は保育園看護師だなんて、忘れて、用務員さんとか事務員、掃除のおばさんが1番しっくりきますよ。「医療従事者」と言いながら「裸足で運動会」やらされたり、「夏祭りのお神輿担いで、団扇で扇いだり」とか、「楽器演奏で体調不良になる子どもがいる」という口実で発表会に出るはめになったり、「口実は何でもあり」な世界。「保育園」って何でもありなんですね。こういったことをすると退職する看護師ばかりで殆どは長く働けない人多いですよ。看護師じゃなくても誰も良さそう。もちろん引き続きなんて「無い」ですよ。存在しない!ケガの対応は保育の先生の「民間療法」がハイスペックだと思っています。「こうしなさい!」と看護師に上から目線の保育の先生ばかり。なぜ保育園に看護師配置なのか?謎です。「必要無い?」と個人的に思いますけどね。居なかったらいないで、「どこ行ってた!」と怒鳴っている保育士もいれば「あんたが休みで対応が大変だった」と言う保育の先生もいたりで「有給を一切取得出来ない」そうです。理不尽極まりない。そのため、看護師だと認識しない人多いみたいですね。「怖い」ですね。


No.2
<2022年03月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こども園で働く看護師です。2年に1回申請する従事者届けは、園の方から必要無いと言われています。ということは本当に看護師では無いのだと思います。実質的に保育の先生たちからもアゴで使われ、まるで園の家政婦さん扱い。私は看護師であることを忘れるようにしています。その方が気持ちが楽です。保育の先生たちは意地が悪く怖いです。看護師免許を取りこんなに保育の先生たちからバカにされるのも、人生で初めてです。だから私は看護師であることを忘れる事にしています。この世界は陰湿で嫌いですか考え方を変えて働くようにしています。


No.3
<2022年03月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

潜在看護師になってました。やはり保育園で働く看護師は看護師ではないですよ。しかし、働いている幼稚園では保健の先生とか養護教諭などと勝手なネーミングで保育の先生たちからそう呼ばれ、救護、保健という理由、口実で何の説明も無く行事に強制参加させ、準備から後片付けまでやらされたり…。園長秘書みたいな仕事だったり。ご飯の支度をしてみたり、等など…。お陰様で体調不良になりました。保育の先生と言うのは都合良く看護師を働かせる理由が欲しいだけです。本当に理不尽な事ばかりです。それに怖い人たくさんいます。自分が看護師であること忘れて仕事してます。忘れた方が気が楽です。


No.4
<2022年03月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院でも新聞紙は使わないけど、どのように使うのでしょう。それがだめだとも思えませんが。
家だと昔は洗面器にポリ袋を広げて新聞紙を中に入れて嘔吐物の水分をいくらかでも吸わせてそのまま袋の口を閉じてゴミに出したような。
枕元でひっくり返して吐物で水浸しにさないためもあったのかな。
ノロ対策で塩素使ってのパターンの処理では新聞は使ってませんがペーパータオル代わりに使ってるのかな。


No.5
<2022年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

1人配置で働いています。保育士さんに嫌われたら、職員会議の内容も教えてもらえませんでした。他に常勤の保育士さんが結婚した、子どもが産まれる、保育士さんの子どもが受験に合格した。そんな情報も教えてもらえませんでした。事実上透明人間です。


No.6
<2022年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

○○先生でもいいんじゃない~。○○先生でも。○○先生でも。と呼ばれるのが現実の保育園で働く看護師の実態です。○○先生でも。なんです。存在価値無。


No.7
<2022年03月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

以前、単発のバイトで一緒になった60代後半のおばさま達が元公立保育園の看護師達でした。優しい方は居なくて、『オロオロ仕事できないオーラ漂わせて仕事しない』系、『オレはジャイアン!』顔までジャイアン系でした。
話を聞く限り、主導権を握れる程の強さか誰になんと言われても仕事しない適当な人じゃないと定年までは無理そうだと感じました(笑)
何せ派遣バイト先(イベント)で子供が怪我をしたら『かまいたちにやられたのよ‼︎』と真顔で保護者にいい、擦り傷には絶対マキロン、三角帯なんか置かなくていいのに救急ボックスにないのはおかしい!と派遣先にどなる。
見てたら私に保育園は無理だぁって思いました。
介護施設もそうですが看護師1人の世界は本当大変。
真面目で子供が好きで優しい人には難しいのでしょう。友人もすぐ辞めちゃいましたね…。


No.8
<2022年03月15日 受信>
件名:投稿したものです
投稿者:投稿したもの

みなさんも同じ体験をされているのですね。
保育園では、吐物に新聞紙を掛けて次亜の希釈したもので処理するという手順です。
ペーパータオルに変えるにしても根拠を提言しなければ、物を買って貰えないので根拠を教えて欲しいななんて思って投稿しました。
日勤でそれなりにお給料貰えてるのでなぁなぁと働いていますが、上からは「看護師であなたは保育士ではない」と言われたり、時には「看護師だけど保育士でもある」なんて言われています。常に上司の言いなりです。
給料と賃貸補助金が良くて働いている感じなので、ここを辞めたとしても他で働ける気がしません。もう諦めてはいますが....。
子どもが怪我をすればあなたが居てよかっただとか言われたり_(:З」∠)_
めんどくさいですね


No.9
<2022年03月16日 受信>
件名:逆になぜ新聞紙はダメ?
投稿者:匿名

最近入った保育士さんから指摘されたとのことですが、逆になぜ新聞紙はダメなのでしょうか。
うちの保育園でもやっていますが、嘔吐物の飛散防止のために嘔吐物の上に新聞紙をかけて、ピューラックスで処理しています。
行政のガイドラインでもそのような手順のところが多いと思います。
嘔吐処理バケツなどは準備していますか?
うちの園では各クラスにグローブ、エプロン、マスク、靴カバー、新聞紙、ピューラックスなどをセットにした嘔吐処理バケツを常設してあり、すぐに対応できるようにしています。
最近入った保育士さんより、あなたのほうが今の園でのキャリアは長いですし、看護師として毅然と医学的根拠を説明して理解してもらうことが必要かな、と思います。
癖が強い保育士さんだとなかなか大変だとは思いますが、頑張って下さい。


No.10
<2022年03月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

吐物を覆って蒸発とか浮遊を防ぐのが目的だから新聞紙でも構わないと思います。
ただ、吸収が悪そうですね。
厚労省のノロ対策で出されてるのがペーパータオルだからそれきそのまま従うか、原則を踏まえて応用するかで変わるんでしょう。よりコスト削減。
吐物を固める商品もあるらしいけど厚労省ではそれを勧めてないからと言う理由でうちの施設はまるまる厚労省のとおりです。


No.11
<2022年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

病院という、診療報酬とか潤沢な医療材料・資金があるところと違って、在宅も含めて一般的なところは「少しでもコスト削減」なのですよ。看護師の人件費が見合わなければカットされるのです。いつまでも恵まれた病院・病棟の考えを引きずっていても。看護師は医師の指示の下で働くのが、責任の所在がハッキリしてて丁度いいのかも。看護師の資格で病院以外で働けなくなる日は近いかも。


No.12
<2022年03月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

事前の口頭での業務内容と、実際が違ったので働けませんでした。
感染症が流行っているにもかかわらず、私以外の職員はマスクをしていませんし、子供も誰一人マスクをしていませんでした。「口元が隠れていると表情が読み取れない」とか「情操教育が」どうこう言う人達がいるんです。要するにマスクをしたくない人達です。「誰も(感染症を)持ち込んでいないと信じている」「お互いの信頼関係が大切だ」など、言うことは道徳じみていますが、医療関係の知識が無いか独学レベルの人だと、実際的ではないと痛感しました。霧吹きでアルコールを空間噴霧するよう言われて、吸い込むし目に入るので、別な方法があるのでは?と言うと、何年もこうしているとのこと。
数日様子を見ましたが、要するに看護師は、感染症の疑いが強い子供がいた時に、その子の対応をする要因なのだとわかりました。実際、咳をしたり具合が良くない子供は午後になると看護師一人で何人も対応し、先生方はデスクワークしながらお茶タイムです。私は感染症にかかり、発熱が一週間程続きました。そのことに対しても労りの言葉などなく、罵倒のみでした。
働いて多少のお金は入りますが立ち位置がはっきりせず、看護師としてはゼロになると後々看護師の先輩に言われました。
管理する母体にもよりますが、よくよく調べないと、働き始めてから労働契約書も内容が話と微妙に違うことが書かれていたり、泣くことになります。
こういう掲示板で他の人達の体験を知ることができて助かります。保育園の看護師は一人仕事のことが多く、他の情報が入ってきません。孤立して働くことが多いです。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME