看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

自分より7つくらい下の子に明らかに見下すような言い方をしてくる子がいて…

<2022年02月23日 受信>
件名:自分より7つくらい下の子に明らかに見下すような言い方をしてくる子がいて…
投稿者:おはぎ

職場に異動して半年、まだ不慣れで病棟が10年ぶりで毎日あたふたしてます。そんな私にいつも自分より7つくらい下の子に明らかに見下すような言い方をしてくる子がいて、その子を見てこういう言い方はだめだなぁとか思うようにしてますが、内心腹立だしくバカにされていると感じています。
周囲にそんな子いますか?

スポンサード リンク

No.1
<2022年02月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その人はその病棟にいたのでそりゃ仕事出来ますよね。他の病棟や病院に行ったらあたふたして塩らしくしてるでしょう。
もちろんそういう人いますよ。経験も浅いのにやたらと威張ってる人とか。勘違いしちゃってる子いますよね。回りも言い方や言葉遣いちっとも注意しないから野放しです。
因みにベテランの人でもそういう人いてあまりにも色々酷いので他の病棟へ強制的に異動になってしおらしくしてるそうです。


No.2
<2022年02月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

7つどころか、20歳年下にも見下されていましたよ、私。
急性期病棟は18年ぶりで…。
どこでもそうですよ、年齢よりもその病棟で積んだ経験で判断されるので。
しかも若い子って他の病院とか他のやり方とか、他の医材とか知らないじゃないですか?だから初めて扱うものに当たり、教えを乞うとまず馬鹿にしてきます。
私は仕事を覚えるまでと割り切って、余計なこと(反論とか)言わずに耐えました。
仕事を覚えてお互いの業務を協力し合うようになると、無かったことのように良い関係になれました。
最初に見下されるというのは、儀式のようなものですよ…。
最初が肝心なので、腹が立っても我慢できれば、我慢。そこで何か言うと、後々人間関係で困ります。一度レッテル貼られると難しいです。
我慢して業務を覚えれば、馬鹿にしてた人達でもいろいろ相談してくれるようになります。
でも、本当に意地悪な人は性根が腐ってますので、最後まで表面的なやり取りにとどまりました。波風立たなければそれでいいし。他の若い子も、やっぱり意地悪な人のことは言ってましたし。


No.3
<2022年02月24日 受信>
件名:そういう人いますよ。
投稿者:匿名

私の場合は14才年下の人でした。入職した当初から先輩にタメ口、男性スタッフに猫なで声で媚びる、注意されても口答えする、責任転嫁する、カマトトぶっているくせに知ったかぶりする、年長者を馬鹿にする言動。明らかに問題あるのに愚かな管理能力がない師長が依怙贔屓しているからいい気になっていた。ところが3年位たった頃この生意気な人は他のスタッフとトラブルをおこして結局辞めていきました。生意気な人は苦々しく思いますが謙虚さがない人はいずれ周囲から相手にされなくなりますので静観視してるといいですよ。


No.4
<2022年02月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

明らかに見下すような態度ではないですが、強気に言ってきたり、分かってますか?みたいなすごく感じ悪い15くらい下の子達が多いです。

私は冷めてるのでそうゆう子達には何も教えないし、困った時だけ何とかしてもらおうというのが見え見えなので、『逆にどうしたらいいと思いますか?』って聞き返します。そして、自分で何とかしろオーラ放ちます。私もどんどん歪んできます。


No.5
<2022年02月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いるいる。
社会人から看護学校入ったけど周りの現役生はそんなのばっかりでしたよ。
子どもなんだから仕方がない。
放置しましょう。


No.6
<2022年02月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

見下すのは良くないと思います!
ただ、半年も経つのに職場に不慣れなのはどうにかしないと、まずいのでは?甘えてるし、見下さないだけで正直迷惑だと思ってる人は多いと思いますけど。
周りの態度を避難する前に、一人前に働けるようになってから文句はいえるのでは?


No.7
<2022年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

明らかに見下されている、そう思ったときの馬鹿にされている感当然の感情です。その人に対してずーっと不愉快な気分でのお仕事です。私の場合ブランク後の復職、5歳~20歳前後の年齢差複数人でした。
ただムカついているその間、その人のことで頭がいっぱいであることもイヤです。人生時間は限りがあるのにそんな人の下劣な立ち振る舞いに自分の感情が振り回されること自体もったいないことだと思うのです。普段少しでもお安いものを獲得しようとお買い物生活している私です。もったいないことが嫌いなので時間も大事にしたいのです。少しでも気分転換のできることをしてその人のことをリセットするよう努めます。また心のデスノートに書き込んでしまい仕事の同僚ではあるけれど私の中では幽霊やミイラのような扱いをします。憑りつかれないようにサラッと接するようにしてます。
それからン年、復職時に見下されていた感も人数が減ったり自分自身の成長もあったのか残るスタッフとの関係性は持続されていますが気にならなくなりました。主様も多くの時間がかかると思われますが心痛めすぎない様「自分」を保ちながらお仕事なさってください。私は時々心折れて退職を試みましたがきちんとした評価を管理職がしていてくれたことが支えられました。その間退職していった人もいるのでただの足止めではなかった、と認識してます。


No.8
<2022年02月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そのような人、いませんね。重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが「下の子」という呼称もどうなのでしょう。その人より自分は仕事ができていないけど、年上なのだから敬意を表してほしいと思ってるのでしょうか。でも、それって気にするなら早く業務をこなせるようになることです。


No.9
<2022年02月25日 受信>
件名:No.8様へ
投稿者:匿名

質問させてください。
私は今まで「下の子」と言われても、何とも思ってきませんでした。
年上、年下(=若い)という意味で「下の子」と言われているのだと思っていましたが、違うのでしょうか?


No.10
<2022年02月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

おはぎさんは仕事以外に、たとえば人生経験で一目置くようなものはないのでしょうか?年上だからと年下からの指導、忠告を拒否してたら何もできない、しない、だと職場で厄介者扱いされかねません。


No.11
<2022年02月26日 受信>
件名:No.9さんへ
投稿者:匿名

横レスすみません。
実際に仕事をする上で、自分を含めてスタッフの年齢が関係ありますか?
その仕事を経験している年数だけとは考えませんし、かと言って年下だから年上に従うべきとも考えません。長女だからとか次女だからといって、不条理な我慢を強いられてきませんでしたか?ひょっとして、ひとりっ子?
第三者の立場でも違和感がありますが、もし職場で「下の子」と発言しようものなら、わたしは良識を疑いますね。


No.12
<2022年02月26日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私は職場の人間関係で年齢を気にしません。他のスタッフの年齢を知ろうとは思いません。というか、一般的な医療の現場では仕事の範囲や能力を決める指標の一つに、年齢があるのでしょうか?仕事上のことで指摘を受けたなら、それは相手の年齢に関係なく、自分に非があるなら聞き入れます。


No.13
<2022年02月28日 受信>
件名:No.11様へ
投稿者:No.9

私は三人兄弟の長女です。
親から「お姉ちゃんなんだから…」と何度も言われてきましたが、その時も「年上なんだから」という意味なのだと解釈していました。

職場で「下の子」と言われたら、本来は怒るべきだったとは知りませんでした。私はバカでしたね。

ところで、No.11様はNo.8様とは別人ですか?


No.14
<2022年02月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

みなさん年下には厳しいですね。そのまま異動または転職せず、という人が「お局さま」となるんでしょうね。早く自分の潜在能力を誇示できるよう、しばらくは下手(したて)に出たほうが無難なのかなぁ。


No.15
<2022年03月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

トピ主さんは「明らかに見下すような言い方」をされたのですよね。具体的に、トピ主さんがどのような行動をとっているときに、どのような言い方をされたのでしょうか。それは年下でなく年上、たとえば上長であれば納得できるのでしょうか。それとも、上下関係ではなく、人格を否定されるような言い方だったのでしょうか。他の人も書いてますが、まずは職場のやり方をスムーズにできるようにしましょうよ。教えてもらっているのに年下だからと「ふくれっ面」で横柄じゃあ、誰も関わりたくないと。


No.16
<2022年03月03日 受信>
件名:No.8です
投稿者:匿名

年齢を尺度というか評価の基準にしてしまうと楽ですよね。年齢は毎年、生きていれば誰でも1つずつ重ねていくから。成長過程で「年上だから」とか「年下だから」と我慢を強いるのは、あたり前なのですか?No.9さんは「お姉ちゃんなんだから…」の後に続く言葉は?「我慢して妹に譲りなさい」なのか「新しい服を買うね」なのか。私は末っ子なので、服や学用品は全て「お下がり」でした。姉は物を大事に使う人でしたから、お下がりでも問題なかったですし、いまでは形見として我が子に。きょう、下がりの「おひなさま」を飾りました。


No.17
<2022年03月04日 受信>
件名:真逆の話ですが・・・・・すみません
投稿者:匿名

この話の内容とは真逆になるかもですが、とちらは年上の方の言葉にむかついてます。
その方は3月から中途で入ってきました。私の二つ上です。
パートの私が仕事を教えてるのですが、初対面の私にいきなりあなた若そうよね、何歳?
ここでいつから働いてるの?ここの人間関係ってどんなの?から始まり・・・・・
ええっまだこんなやり方でやってるの?今はこんなのやって無い!ありえないんだけど!
私は今まで二次救急やってる病院で働いてきた!病院しか知らないし、介護士と働いたこともない。
働いてた病院は7:1も取っていて研修や勉強会、委員会もう大変で大変で~(武勇伝?私に対してマウンティング?)。疲れたからここに来たんだよね~・・・・・
って言うかその二つ上の方は色んな病院、施設を転々としていて長続きしてないんです!
短期間での転職しまくり!年齢的にも管理職の年齢ですが、管理職の経験はないそう。
こちらは仕事教えてるのにその人自分の話に必死で私の話全然聞いてない。
私が年下だから我慢するしかないのかな?


No.18
<2022年03月04日 受信>
件名:下の子
投稿者:匿名

本筋から離れて悪いけど下の子について思うこと。
下の子、若い子という呼び方は古い時代の私からするとよく言われていたので、今、自分が上のおばさんになって年下の若い人を話題にするときについそう言ってます。
対面では昔はお嬢さんとも呼ばれましたね、何もできないお姫様扱い。多分新人が多くて名前も覚えられないし「あなた」と呼ぶのも抵抗があったのかななんて思います。遠くからは「新人サーン」。さすがに自分は年下相手にお嬢さんは言いません。
それとおばさんたちも女子会とふざけて言ってます。それに付随して若いのは「下の子」年が近いおばさんの後輩は自分も含め「上の子」。「子」が若いイメージで楽しい。
若い人通しだと一つでも違えば下の子と言っているような。
下の子ではなく下の人といえばいいのかしら?
下の子でなく若い子と言えばいいのかしら?
となると上の人とか老いた人、大人の人、大きい人
なんだかなあ。


No.19
<2022年03月04日 受信>
件名:No.11です
投稿者:匿名

年功序列というか、年齢とか勤続年数で勤務評価や人事考課をみる時代は過去のことだと思いますよ。トピ主さんは長女とのことですけど、第一子と第二子が男の子であれば、末っ子は長女なのですよね。何だか本筋と違う方向に。というくらい、年齢を基準にするのは思考能力ゼロ。あなたと同様「下の子」という意味には、自分より劣っているという先入観から出る言葉。気をつけたほうがいいですよ。


No.20
<2022年03月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

きっと歳だけ重ねてきた人からすれば、自分より歳下の人に指図されるのが気に食わないのでしょうね。歳上だから…と上手に煽てられ、気がつけば時代錯誤の手順と思考。で、職場の厄介者に。異動して間もないのなら早く適応して、場合によっては指導する立場になればいいと思うけど。年齢(歳上・歳下)に執着していると仕事を教えてもらえず、間違いなく孤立しますよね。少しの辛抱も処世術の一つでは?


No.21
<2022年03月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いまどき年齢にこだわる理由が意味不明ですね。そんな年齢というか、自分より年上とか年下とか覚えるくらいなら名前を覚えて「〇〇さん」とさん付けで呼んでますけどね。名札に年齢が記入されているのかしら?自己紹介で?勤務表が年齢順だったりして。


No.22
<2022年06月29日 受信>
件名:謙虚さがない人。
投稿者:匿名

18才年下のある転職者のこと。自分から挨拶しない、急に休んでその穴埋めを他のスタッフがしても礼の一言がない。自分の担当でもないのに、頼まれていないのに横合いから介入してきて偉そうに指図する言い方をする。面倒なことは他の人に押し付ける狡い立ち回り。偉そうな御高説を並べ立てる割には中途半端で都合が悪くなると丸投げする。相手の状況を考えないでタイミング悪く一方的に話しかけるKYな人。プライドが高いのか知らないけど謙虚さがないのは嫌な人ですね。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME