看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

病院の倫理について

<2022年01月30日 受信>
件名:病院の倫理について
投稿者:こまねこ

今働いている精神科は、患者、医師、ナースも40年来の古株揃い。退院出来るであろう患者も、40年ただただ住んでいる。だけど病院なので、新規入院の方の終末期医療の意向を書面で貰うが、ほぼ身寄りのない老人では、本人が元気な時に延命や治療を希望すると書いても、やらない。医師が転院や治療をしたがらず。古いナースもそんな感じで、人権無視。何のために医療業を掲げてるのか、苛立ちしかありません。施設の方が受診や往診などマメだし、個人を尊重していると思う。病院が人を助けないなんて、私には考えられません。提携グループから、都内の独居老人が送られてくる。精神疾患無くても、病床を埋めるために。割り切ろうとしても、病院として機能している以上生きたい人を生かす努力を全くせず、見送るのは、仕方ないことなのでしょうか。

スポンサード リンク

No.1
<2022年02月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

高齢の長期入院患者を退院させるのは至難の業ですね。若い方や入院期間が短い方を退院させ自立の方向へもっていくことは意味があるのですが、高齢患者がいまさら病院外でやっていけるか、という大きな疑問が残ります。病院内では問題なく生活しており施設等でもやっていけそうと思っても、やはりうまく適応できず病院に逆戻り・・・というケースもありますね。そういう点で、早期退院を促す病院でも、一定数の高齢長期入院患者は存在します。

身寄りのない独居高齢者の延命・・・とても深い問題ですね。ご本人の意思が尊重されることが重要ですが、延命する・しない双方の意義をしっかり医療者と患者とで話し合わなくてはなりませんね。一般病棟でも、ご家族が延命を希望する中、医療者がDNRを説得するという場面もしばしばあります。

こういう人間としての基本的な価値観が合わないと、仕事し続けるのは難しいかもしれません。


No.2
<2022年02月03日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

逆に患者側はそんな治療望んでいるんでしょうか?だったら、三次救急にでもいくんじゃないですか?
はっきり言って、そんな患者、寝床と三食ご飯付きのフル介護があるだけで十分幸せだと思っている人多いです。病院に入れば医療保険使えますからね。生活保護ならタダです。
精神科の場合、綺麗事じゃすまないことは多々あります。あなたが馬鹿にしている職員も、医療業界だけじゃなく患者の社会背景にどうにもならないことがあって今があることを十分承知しているのです。
そんなに倫理倫理というなら、こんなところでコメントしてないで議員にでもなったらいいのでは?現場で一生懸命矛盾を抱えながらも真面目に介護している人に失礼です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME