看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

実習指導について。

<2021年11月01日 受信>
件名:実習指導について。
投稿者:まいか

実習指導者研修を受講し、数年前から実習指導にあたっています。
みなさんは、実習要綱・指導要綱を熟知してから指導に当たっていますか??日々の業務に追われ、要項を読み込もうとしてもなかなか時間が取れずさらっと目を通したまま実習担当日が来てしまいます。

わたし以外の人が指導した方が、学生は学びが多いんじゃないかな、と自己嫌悪になることもあり、あまり相談する相手もおらずこちらで質問させていただきました。

スポンサード リンク

No.1
<2021年11月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

さらっとと熟知の間にどのくらいのへだたりがあるかわかりませんが、実習要綱・指導要綱を読むくらいはしてみないと学生に後ろめたくなってるのはそのせいでしょう。
時間を作って読み込んでください。
わたし以外の人が指導した方が、学生は学びが多いんじゃないかな、と思っても今はあなたが指導者なのだから。
指導者って向き不向きが大きいと思います。


No.2
<2021年11月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

数年前からの実習指導をされている、ということはその都度学生たちから感想などを伺っていたのではないでしょうか。または同行教員からも評価感想の声を生で聞くことがあったことと思います。それらから自己の学びは全くなかったわけではなく次回に活かそうと思われたことが多くあったと思いますがいかがでしょうか。人を育てることで自分も再認識したり上手に伝えられないもどかしさを感じて反省し言いまわし方を変えてみたりと自分自身も成長に導いてこれたはずです。それらを自信に変換しましょう。学生の評価は年長者が評価しますが自分の評価は己がするしかなく、継続するのも身を引くのも己の判断でしかないと思います。
学生の記述に添削することはないでしょうか。そのコメントの文章文字は正しく読みやすいものでしょうか。学生に見せるご自身の患者接遇は常にきちんとしたものでしょうか。患者の個別症例を主様自身がキチンを把握しておられているでしょうか。私は主様がまずそうした基本的な部分ができているから誰もが研修受講することができないことをさせていただけたのだと思います。
学生は寝る間を惜しんで実習に臨みます。主様もそうされてこられたはずなのではないでしょうか。でしたら時間がない、と言わずにまとめてでも小分けにしながらでも認められた能力を活用することに尽力なさってください。それでもできない、と自己評価されたのなら引き際となるでしょう。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME