看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

チャンスが欲しい

<2021年10月12日 受信>
件名:チャンスが欲しい
投稿者:るんる

新卒で配属された先が、病棟ではなく外来でした。MRI.CTに携わっていました。やりがいは感じていましたが、患者さんを病室へ送り出すまでが仕事(特に一年目は)なので生活援助を経験する機会がないのと、採血、点滴類の管理は2年目からしかできないのでスキルが0の状態で時間が過ぎていきました。また、色んな疾患の患者さんは来ますが、その疾患について詳しくアセスメントを展開するという事がないので、知識の引き出しが全然広がらない状況で…。他の科への移動を申し出たのですが「人手がいないからあと2年くらいは外来にいて欲しい」といわれ
このままでは、生活援助もその他のスキルも成長しないまま時間が過ぎると思い転職を決意しました。
しかし、就職してから1年たつという事。技術ができなくて新卒とほぼ変わらないということで、転職サイトさんが候補に挙げてくださったいくつかの病院はすべて「相談に応じる事ができない」と面談すら断られてしまいました。
このままではただ看護師免許をもってるだけの人になってしまいます。
学びたいのに中々、入れる病院がなくてとても悲しいです。
看護師の免許取った意味あるのかなってすごく思います。
たぶん、新卒後、病棟で働いてから外来に行くのならまた状況は違っていたと思うのですが。
私の行った病院は私の代から人員が足りないのとコロナの影響で新人研修が無くなり、全て動画になって。
「外来は忙しいから。」という理由と「コロナが流行っているから」という理由で、生活援助やスキルを他の病棟へ学びに行くというのも中止になったので本当に学ぶ機会がありませんでした。
イメージトレーニングや教科書を読んで知識の習得はしましたが、実際に経験をしないと技術は得られないものなので、学ぶチャンスが欲しいです。

今の状況では空っぽでとても看護師とはいえません。
このまま看護師になれないのかな。

スポンサード リンク

No.1
<2021年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

2年目になれば採血、点滴類の管理もさせてもらえるんでしょう?
1年目ってだれだれはあの技術をもうやったとか私はこれがまだだとか、そんな比較にばかり気を捉われやすいけれど、数年たてば些細なことでしかありません。
病棟にいても1年目後半にもなればやる処置や援助はルーチン化してきます。
そんなのはいつでもその気になれば身につけられます。
外来の忙しい業務を捌く力は貴重です。多様な疾患に触れること、在宅生活の人の経過を追うこと、みんな大事な経験だし、将来病棟にあがったときにもあなたの強みになりますよ。
今はつまらないと思っていることがあとあと繋がってきますし仕事の幅にもなります。
異動希望は出しつつ、目の前のことをもっと深めていきましょう。
おなじことでもつまらないと思って表面だけ流す人とそこから学んで深める人では成長が違ってきます。


No.2
<2021年10月12日 受信>
件名:大丈夫ですよ
投稿者:りん

転職サイトや紹介会社を利用せず、自分で新人研修が充実している病院を探してみてください。
紹介会社は病院が多額の紹介料を払うシステムなので病院側も採用に慎重になるだろうし、おすすめしません。
ある程度大きい(200床以上くらい)病院のHPをみて教育体制、研修など載っていると思うので参考に自分で電話してみてください。
事情を説明し、4月入職で新人と同じ研修を受けたいと伝えてみてはどうでしょうか。
私が新人の頃の同期で、卒後2年目で入ってきた子がいましたよ。成人は初めてだったので一緒に頑張りましたよ。


No.3
<2021年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

転職サイトでなく看護協会のナースセンターを利用されてはいかがですか?
就職に関しての相談にものっていただき、私は利用してよかったと思っています。ナースセンターの職員も看護師ですから相談や悩んでいることに親身になっていただき、次の就職に繋がりました。


No.4
<2021年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

う~ん・・・中身が空っぽなのはご自身のやり方次第で改善できるのではないでしょうか?外来看護は奥深く、病棟看護師の中には外来看護が苦手・できないという人もチラホラいますよ。わたしも外来はできませんでした。

とはいえ、確かに外来は看護技術や学校で習ってきた知識そのものを活かす場が少なく、新卒ナースから見たら花形部署ではないですね。技術が身につかない、知識が広がらないという不安、他の新卒ナースと話されてしまうのではないかという焦りも頷けます。ですが、検査室での看護は身に付きましたか?なぜ、その患者様に検査が必要なのか説明できますか?患者様の質問に適切にこたえられますか?患者様の不安に対応できますか?気持ちに寄り添えますか?体の不自由な患者様の移動は安全にできますか?他部署のナースとの申し送りや書類記入も問題ないですか?これらのことが十分身についているのなら転職もありだと思います。検査室で現状行うことのできる技術知識がしっかり身に着き、転職の際のアピールポイントになりますからね。

転職サイトは使わない方がいいでしょう。転職サイトの利用は病院側にとっては莫大なコストがかかりますし、相手は即戦力を求めていますので、経験に自信のない方はマッチングしません。看護協会のナースセンターに相談に行ってみてはどうでしょうか。


No.5
<2021年10月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

こんにちは。
拝見しました。
それはチャンス欲しいですね。
1番色んなことを経験して吸収して実践したいですよね。

私は新卒から3年目まで回復期リハビリで働いてました。希望で配属されたし、充実してました。
だけど、急性期に配属された同期と比べたら全然。処置対応出来てませんでした。
4年目で急性期病院へ転職しました。
今思うことは若いうちに色んな経験した方が良いということ。やっぱり経験あると強みだし、どこに行っても働けます。

将来後悔しないために動いた方が良いかもしれませんね。頑張れ。


No.6
<2021年10月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

もう辞めてしまったのでしょうか?
その状態であれば、あと2年耐えて異動を待った方が良いかも。経験不足なのは如何ともし難いので、それであれば事情を理解している今の病院内で異動した方が良いと思います。次の部署では、3年目とはいえ新卒からずっと外来だったということを踏まえて教えてくれるのでは?
転職先でも「一から教えてあげますよ」って所に巡り会えるとは限りません…どっちかというと可能性低いと思います。


No.7
<2021年10月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ごめんなさい、文章が分かりにくいです。

放射線科に配属されたようですが、
「携わっていた」と、過去形で表現されているので、今は違う部署に配属されているということですか?

また、「就職してから一年経つ」
ということは、去年の新卒で秋に就職されたということでしょうか。
あるいは、昨年春に新卒で入職されて、今は2年目ということですか?

学ぶチャンスもないと捉えられているようですが、
疾患の勉強やアセスメントは、学ぶ意欲さえあれば外来でもできます。
勤務時間内にはできませんよ。帰宅後などに自己学習できるという意味です。
夜勤がない分、勉強する時間は作りやすいのではないかとも思います。

本気で転職をお考えでしたら、ハローワークや看護協会を介するか、
または、就職されたい場所へ直接問い合わせるのがよいでしょう。
今なら、来春採用予定者の二次募集や三次募集にも間に合うのではないでしょうか。


No.8
<2021年10月17日 受信>
件名:チャンスが欲しい(現在について)
投稿者:るんる

皆様、返信を本当にありがとうございました。
文章が分かりにくくて、本当にすいませんでした。
現在は無事、転職し新しい病院の地域包括ケア病棟に勤めています。
元々、関心のある分野で、前の職場では配属希望の祭に残念ながら叶わなかったのですが、今回は地域包括ケア病棟のある病院に絞って転職活動をしたので、無事に転職することができました。
皆さんの返信を読む前に転職活動を始めてしまい、転職サイトを使用しての転職となったのですが、なんとかなりました!
ご意見くださり、本当にありがとうございました。
今、できなかった採血の練習をしています!
援助はまだ1人ではできないけれど、少しずつ主体で出来るようになるように先輩たちが教えてくださっていて
今は学べることが本当に嬉しくて、嬉しくて。まだ初めて学ぶことが多くて、右往左往することばかりですが毎日、楽しいです。
また、外来看護についてなのですが、質問を返してくださった方が言っていた通り外来で、学ぶべきこと、また学んだことも沢山あります。検査に関しては学校でもあまり詳しくは習わなかったので、実際に配属されて、深く関われたことはとても良かったと思っています。
ただ、私は、まずは病棟で技術とアセスメントを学んで看護師の基礎を築いていきたいと考えていました。
外来は私の中では病棟である程度経験を積んで、しっかりと患者さんのことを見れる人が配属されているイメージで。特にCT、MRIは本当に色々な疾患の患者様が来るので、何というか全般的な看護知識が必要になってくる科。という印象が強く、病棟での経験が全くない状態だとかなり難しいのかなと感じていました。
また、人手不足で私の代から外来で新卒を採るようになったとのことで科自体も新人指導が初めてで、てんやわんやな状態だったのだと思います。
元々学ぶことがすごく、好きな性格なので家に帰ってからの自己学習は別に苦にはならなかったし、援助や技術のイメージトレーニングも動画を見てしていたけれど、でも学生時代から今まで実際に患者様に触れて実施したことがほとんどない状況だったので、これで本当にいいのかも分からないし、いつか来る実施の日も考えるだけで不安でした。
元々、緊張しいで、不安症な性格もあるのかもしれませんが、学生時代から技術ちゃんとできるようになるんだろうかとずっと心配で。

でも今は、転職できて、今の病院と巡り会えて本当に良かったと思います。
ここに悩みを書いた時、とても不安になっていて。
なので話を聞いてくださって、返信を下さって
本当にありがとうございました!!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME