看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

地域包括支援センターで働き始めて悩んでます

<2021年09月25日 受信>
件名:地域包括支援センターで働き始めて悩んでます
投稿者:匿名

病棟看護師10年程経験し、訪問診療のクリニックで3年働き、最近地域包括支援センターに転職しました。まだ働き始めで、今までの看護師としての業務と違い悩んでます。
先日、担当の方から、屋外歩行器の希望がありましたが、先輩看護師から使用目的がはっきりしないなら、介護保険で使うのはダメと言われました。
確かに介護保険の財政も逼迫している中で、やたらに介護保険を利用する事はダメだと思いますが、その方は、週3回の透析以外は自宅で過ごされていて、コロナの影響や脊柱管狭窄の痛みもあり、ほとんど外出する機会もないので、屋外歩行器を利用する事で、近所を散歩したり、通院時や妻との買い物も一緒に行ける事で、活動範囲が広がり、介護予防や自立支援につながると思うのですが、ダメなのでしょうか?
出来るだけ、インフォーマルで対応した方が良いのでしょうか?
利用してみて、今後もずっと使い続けるのであれば、購入した方が良いとは思いますが、あまりに強く介護保険をやたらに使わない!と言われ、判断に迷います。
アドバイスをお願いします。

スポンサード リンク

No.1
<2021年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

地域シロウトですが、それで十分な理由だと思うんですけど。
逆に、どういう理由ならOKなのか是非その先輩ナースに聞いてみたいです。嫌味じゃなくて本当に気になります。


No.2
<2021年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

原則的にはアセスメント次第です。たとえば給付外のシルバーカーでは代替が難しいなどの状況と使用必要性を明確にすれば介護保険のレンタル対象にはなるはずです。
ただ残念な話ですが、保険者によっては(自治体あるいは担当者個人レベルで)なかなか認定が厳しい場合があります。そのような案件については介護系サイトやケアマネ専門サイトに既存の投稿もたくさんあります。適性給付の名のもとに実際には費用削減を最優先にしたやみくもな締め付けで不適切な対応がなされるケースが起こり得るのは生活保護の申請などと同じです。
先輩看護師の言葉も必ずしも個人の不見識とは限らず、地域での過去のやりとりや実績から来ている可能性もあります。とりあえずはあなたの判断で申請は出してみたらいいのではないでしょうか。
なお「今後もずっと使い続けるのであれば、購入した方が良い」かどうかは利用者の判断であり、必要性があれば長期レンタルに問題はありません。


No.3
<2021年09月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まずはレンタルで数日使ってみてから購入ではダメなのでしょうか?
購入したものの実際に使用しなかった…だと本末転倒では?


No.4
<2021年09月28日 受信>
件名:私もいいと思います…
投稿者:匿名

No.1の方も仰ってますが、その理由で充分じゃないですか?
ホント、どの様な理由ならいいんでしょうか???
必要がありQOLの向上のためにも、介護保険の利用でいいと思います。
私も6年半勤めていましたが、同じような事例はたくさん見てきました。
自信を持って頑張って下さいね!


No.5
<2021年09月29日 受信>
件名:応援します!
投稿者:まこ

お疲れ様です。
介護予防ケアマネジメントは自立支援ですよね。
その利用者さんがご自身の体力や筋力の低下を自覚されていて、透析日以外にも外出の機会を持ちたいだなんて、素晴らしいですね。それに、その先輩の言う明確な目的になりますね。この仕事は、関わる人の癖がでやすい傾向にあります。そんなときは原点に立って自分なりの根拠を持って支援します。何より大切なのは、自己決定を尊重すること。たとえ失敗する結果となってもです。主マネと社福には相談されましたか?私でしたら喜んでレンタルの手配しますよ。それで利用者さんの行動範囲が広がって、QOLが向上し、自立した生活が継続できれば何よりですもの。
包括支援センターは離職率が大変高い職場です。これからもいろんなケースにもやもやすると思いますが、一緒に頑張りましょう!!


No.6
<2021年10月01日 受信>
件名:皆さんのご意見ありがとうございました!
投稿者:匿名

まだまだ、駆け出しで制度や仕組みが十分理解出来ていないので、自信が持てず不安な気持ちで何とか頑張っているという状況の中、その先輩に強く財源の事ばかりを言われ、判断を曇らせてしまいます。皆さんにご意見を頂き、改めて何が利用者さんにとって大事なのかを考え支援することが大切だと感じました。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME