看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

最近自分の頭の悪さに落ち込んでいます。

<2021年09月05日 受信>
件名:最近自分の頭の悪さに落ち込んでいます。
投稿者:匿名

最近自分の頭の悪さに落ち込んでいます。
人の話の内容が頭に入って来なかったり意味を理解するまで時間がかかったり発達障害かな?と思う事が多々あります。
年は既に48、子供は発達障害です。
もしかすると私も発達障害で子供は遺伝したのか?とか?思えて来ます。
職場には大学卒の若い子ばかりで頭が悪いと思われてないかいつも不安な自分がいます。

スポンサード リンク

No.1
<2021年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分自身のハードルを上げることは逆に苦しくつらくなることなのでありのままでいいのではないでしょうか。
48歳、周囲の人はもうすでに主様のナースとしての成長は止まっている、そうとらえています。つまりベテランだと思われているんです。ベテランに新しい何かを吸収してほしい、とは思っていないし望んでもいません。その代わり更年期になりかかっているであろうお年頃なので体調に気を付けてほしいと思っているはずです。ただしその体調アピールを年下の私たちにすることで仕事を無言で押し付けてこないでほしい、とも思われているかもしれません。
頭が悪いとかよりも動きが悪くなって迷惑がられるのを避けたほうがいいでしょう。淡々と職務を全うしましょう。手際よく抜けなく仕事をこなしましょう。年下のスタッフには褒め言葉のシャワーを浴びせてやる気を引き出させましょう。
発達障害、障害という言葉になにかネガティブ印象を受けていませんか。発達障害というのはただの言葉です。お子様自体は個性を持つ愛すべき大事なお宝ものです。色眼鏡で見ること自体クレイジー、愚かなことです。


No.2
<2021年09月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

これまで不都合なく過ごしてきたのに最近理解力が低下したと感じておられるのなら単なる老化や生活上のストレスなどが関係している可能性もあります。
発達障害かどうかが知りたいのなら精神科を受診して検査を受けたらいいと思います。


No.3
<2021年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:あんぱん

発達障害でもそうでなくても、周りと比べて自分を卑下してツライ思いをする必要はないですよ。
わたしは歳をとってきて、主さんの抱えるそのジレンマすごく感じるようになりました。
でも歳を取るのも皆、順番。今テキパキ仕事をされてる人もこの先歳を重ね、病気になって、その能力が失われる事だってゼロじゃありません。
自分は自分。他人にやさしく、そして自分らしく生きる、それでいいと思うんですよね。
論点ズレてたらすみません💦


No.4
<2021年09月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

解決が難しい悩みですよね・・・お子さんが発達障害とのことですのでもしかしたら主さんもその可能性があるかもしれませんが、最近症状を自覚なさったのなら年齢によるものかもしれませんね。わたしも33、34歳あたりから体力低下、視力低下、記憶力記銘力低下・・・など確かな老化を感じています。


No.5
<2021年09月06日 受信>
件名:そういう時もありますよ~
投稿者:匿名

それは、最近からなのですか?
前々からあったのですか?

一概に頭が悪いとか、発達障害とか、断定できないと思います。
40代後半となりますと、老化現象も出てきますし、一時的に疲れているのかもしれませんし...。
最近、頭を使うような仕事や、家庭の事やお子さんの悩みでキャパオーバーになった事はありませんか?
そういった事でも、一時的に頭が動かない事がありますよね。

あまり、気になさらない方が良いかと思いますけど....。

子供さんが発達障害との事ですが、普通の人より頭の良い発達障害もありますしね。
頭が悪いから発達障害とは言えないと思います。

私は多分、一時的なものか、老化現象だと思いますけど...。

あなたは、大学卒の若い子に馬鹿にされるのを恐れているのですよね!?
でも、若い子にはまね出来ないキャリアがあるじゃないですか!!

私でしたら、若い子に馬鹿にされたら、「あなた達も年をとれば、わかる時がきますよ!」と言うとりますっ。笑


No.6
<2021年09月07日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

有難う御座いました。
確かに加齢による変化はひしひしと感じています。
色々と励ましのお言葉もあり出勤前の背中を押して頂けました。
自分の業務を淡々とこなす事が最重要だと思いました。
今から老いる一方で出世とも縁遠いと思いますのでミスをしないように日々頑張りたいと思います。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME