看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

切迫流産で休職→復帰後不安障害に。円満に退職するには

<2021年08月05日 受信>
件名:切迫流産で休職→復帰後不安障害に。円満に退職するには
投稿者:ダヤン

現在急性期病棟勤務の看護師2年目です。
5wの時、妊娠発覚とともに切迫流産の診断があって、1ヶ月の休職しました。初めは、結婚、妊娠後も仕事は継続したいと思っており、その旨を師長に伝え突然のことでしたが快く休職させていただけました。しかし、その後出血が止まらず、2週間休職延長となったり、他にも胎児の経過に不安要素があったりしたことや、つわり等がひどくなってきたこともあり、復職できる自信がなくなってしまいました。夫や両親も体調が万全でないなら、仕事は退職して子供の安全を一番に考えて欲しいという考えであったため、復職はせず退職しようと考えが変わりました。休職中に、退職したい意思を伝えたところ、休職して一度も出勤せずに退職はできないから、とりあえず日勤で出勤するようにと言われました。医師からは軽労働、時短勤務といった内容の母健カードをもらい、職場に提出し、午前出勤のみ、受け持ちなしという待遇にしていただけましたが、妊娠に伴う諸症状により体調不良が続き、結局半分程度休んでいる状況です。まだまだ安定期に入っていませんが、病棟はとても忙しく、やはりどうしても寝たきり患者のケアや移乗介助などの重労働は避けられず、人がいない時は仕方なくやっていますが、もし何かあったらと家族にも申しわけが立たないと毎日不安です。休んだ日も、職場への申し訳なさでゆっくりできず、つわりや腹痛に加え最近は不眠、頭痛といった症状まであり、ますます勤務が辛くなってしまいました。再度師長に退職したいと上記のことを伝えて退職願を提出しましたが、部長と相談したのち、「あなたのキャリアでは経済面で困っても子供が小さいうち再就職できない。うちなら育休取った後復職先があるし、キャリアも継続できる。また診断書がなければ休職もできないから休みながらでいいから本当に来れなくなるまで日勤できてほしい。」と言われて退職願は受理していただけませんでした。言われたことは正論であるし、相応の配慮はしてくださっていると思いその日は引き下がってしまいました。しかし、毎日休みの電話をするにも、心ないことを言うスタッフや、嫌がらせ等もあり、職場に迷惑をかけていると思うと本当に休み続けるのも辛い状況です。来れなくなるまでというのも引っかかってしまいます。もう一度切迫流産になるまで??
頭痛や不眠などについて、心療内科を受診したところ、不安障害で1ヶ月勤務不能の診断書が出ました。私自身、お金のことはなんとかなると思いキャリアは二の次で、再就職も看護師にこだわっておらず、退職したい意思が強いのですが、退職の話が進まず、家族も「なぜ辞められないのか、母になるのだからもっと強気になれないのか」と風当たりが強くなってきており、体調不良が続く中職場と家族との板挟みのような感じで何だか疲れきってしまい、限界に感じています。こんなに頼りなく弱い母で、赤ちゃんに申し訳ない気持ちです。正直、このような理由であればここまで引き留められるとも思っていませんでした。
今後、また休職を進められるのではと思いますが、どうすれば円満に退職できるのでしょうか。夫は直接話に行こうかとも言ってくれていますが、なんとか私で解決したいです。
切迫流産や、その他体調不良などで退職された経験のある方、なかなか退職が難航した方がどうされたのかなどお話を伺いたいです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

母親になるのだから強気にと言われてもね。
まだ妊娠中だし、切迫だし。
責めないでよって感じですよね。
マタハラする病院に限って、引き留めますよね。
どんな経歴でも、退職後、ちゃんと再就職はできるから大丈夫です。
辞めたいなら、辞めちゃえ。休職後の退職なんて、みんなしてますよ。できないなんて、嘘。
体のことを第一優先で考えて。
旦那さんに代わりに交渉してもらえるといいですね。ストレスは良くないです。

あなたの人生、あなたのこどもです。職場の上司に、もし経済的に困ったらなんて、大きなお世話。
守るのは同僚ではなく、お腹の赤ちゃんの命と、お母さん自身の心です。

産休まで、心療内科で診断書を出し続けてもらうか、退職届を出すか。
短時間勤務でも、配慮してくれるならいいけど、マタハラがあるんじゃ、期待できないんじゃないかな。

無理しちゃダメですよ。お大事に


No.2
<2021年08月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

本人が退職を希望しているのに退職させないのは違法です。ましてや、妊娠中で出血があるなど切迫流産の危険性が高い状態なのに仕事させるなんて、上層部は頭おかしいです。配慮してもらってるなんて悠長な状況じゃないですよ。

この状態で円満な退職、一人で退職の話を付けるのは難しいと思います。ご主人と一緒にあるいはご主人一人で話をしに行って即日退職した方がいいと思います。そして、あまりにも退職を拒むのなら労働監督署に相談した方がいいと思います。

親切を装ってじわじわ首を絞める、変な職場に当たってしまいましたね。お一人で解決しようとせず、誰かを巻き込んでください。


No.3
<2021年08月06日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:ダヤン

NO.1さん
再就職できる、辞めちゃえといっていただけて少し前向きな気持ちになれました。温かいお言葉私も、円満ではないですが、診断書を出し続けるか、退職届か…
体に負担のないように、その方向で考えていきたいです。
ありがとうございました。

NO.2さん
>親切を装ってじわじわ首を絞める、変な職場
まさにそのように感じておりました。いっそ、向こう都合の発言でもあれば、退職届を郵送してという強硬手段を初めから検討しましたが、新卒からお世話になったご恩を感じ、強く言えない私の性格に漬け込まれているのではと感じていました。体調のこともあり、夫にも協力してもらう方向で考えます。ありがとうございました。


No.4
<2021年08月07日 受信>
件名:お腹の赤ちゃんとご自身の心身が最優先です!
投稿者:匿名

きっと主さんはとてもお優しい方なのでしょうね、
でもそこにつけこまれています。
看護師はどこも人手不足、そんな中で2年目の主さんは手放したくないから、必死の引き止めをしてきますね。

でも、主さんの心身が病んでしまったら?お腹の赤ちゃんに何かあったら?病院は責任を持ちません。
妊娠、出産という一大イベントのための退職ですから、退職しても再就職ができないなんてこともありません。

友達で、退職を何度願い出ても退職できず、とうとう朝早くに職場に行き、師長のデスクに保険証と退職届を置いて帰り、二度と出勤しなかった子がいます。

それは極端ですが、診断書もありますし、このまま休職→退職されてはいかがですか。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME