看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

正しい冷えピタの使い方について

<2021年07月06日 受信>
件名:正しい冷えピタの使い方について
投稿者:分かりません

保育施設で働いています。毎日、保育園の先生たちは発熱した子どもに対して必ず『冷えピタを貼りなさい』と言います。また『必ずベッドで寝かせなさい!』と言います。発熱に対してこの2つの行動が大切で重要なのが私は理解できず、この行為を怠ると必ず『お前はバカか!冷えピタとベッドで寝かせるのは常識なんだよ本当に使えない奴!本当に知識のないクズだな!』と怒られます。冷えピタを貼ると嫌がる子どももいれば、ベッドで寝かせると寂しさと不安から泣き出す子どももいます。保育の先生に怒られるのもつらいです。『冷えピタとベッドで寝かせる行為』は正しいのでしょうか?教えて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2021年07月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

正しいとか正しくないとか、じゃないのでしょうね。保育士のルーチンでしていることが気に入らないのですよね。じゃあ、発熱のときの対応をどうするかを提示してみたらどうでしょう。いろんなケースがあると思います。冷えピタを嫌がる子は、どう対応すると良いのか。ベッドで寝かせると泣き出すのは不安からなのか、発熱による気分不快によるものかの鑑別。そばで見守っていないのでしょうか。看護師として、どれだけ急変時の対応ができるのか未評価だから、保育士には理解されないのでしょうね。看護師が保育士のように子どもの発達段階に合わせた遊びや、そのときの心理が理解しがたいのと同様でしょう。お互い助け合って働けるといいですね。


No.2
<2021年07月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

間違いでもないし害悪でもない。
正しいかと言われると、世界が違うと、優先順位が違うから。

>この行為を怠ると必ず『お前はバカか!冷えピタとベッドで寝かせるのは常識なんだよ本当に使えない奴!本当に知識のないクズだな!』

ひどすぎる発言です。
保育界では常識なんでしょうかねえ。
冷えピタ、看護師界ではひんやりして気持ちいいならやっていいけど解熱効果は期待してません。というか無理に冷やして解熱させるのも最近はしないですね。寒気があるときに冷やしても辛いし、子供相手なら子供が嫌がらずにできるかどうか、泣き叫んで嫌がるならやめておく。

ベッドに寝せるのは保育室内での隔離目的ですか、それともベッドは別部屋ですか?
みんなと一緒に雑魚寝はさせるべきではないですよね感染対策のため。
添い寝もうちの保育園では滅多にしません、休みたいサボりたい保育士が寝ようとするので。

状況がわからないけど、泣かせずに休ませる方法はトピ主さんはどうしたかったのでしょう。

冷えピタとベッドが保護者へのパフォーマンスとして必要なのかもしれない。ただ放りっぱなしであそばせてたわけではなく、休ませましたって言うアピール。


No.3
<2021年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

小児科の看護師は冷えピタではなく、アイスノンでクーリングします。頭部、もしくは背部なども合わせて。
ただし、末梢冷感があり、悪寒があれば保温し、熱が上がりきったところでクーリング開始です。

ベッドで安静が保てないなら、他の園児と距離を持って、絵本など安静に過ごせる様に配慮するのが妥当だと思います。
無理やりではなく、こまめに水分がとれる様に。
保護者に連絡、必要時は受診付き添い。
熱性痙攣があれば、すぐに救急搬送してください。

冷えピタでは解熱できません。ひんやりと気持ちがいいだけ。乳幼児は誤飲、窒息の恐れがあるので、注意が必要です。


No.4
<2021年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

クーリングなら大きな血管を冷やさないと意味ないですよね


No.5
<2021年07月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの子の保育園は朝の登園の時点で体温が37℃以上だと預かってもらえません。迎えに行くまでに何度か測っているようで、やはり37℃以上だと連絡が来て迎えに行かなくてはなりません。とりあえず冷えピタをして1時間後くらいに体温が下がれば様子見で預かってもらえるのですが…。ふだん内服している解熱剤をのませてもらいたいのですが、看護師がいるとはいえ、そこまでは望んでいません。もし、トピ主さんのほうで、より良い手段があるのなら保護者も交えて提案してみては?「正しい」とか極論でいくとご自身の立場が危うくなるような気もします。医療施設と違って普段「健康」と思われる子どもを預かっているところです。杓子定規で考えず…


No.6
<2021年07月08日 受信>
件名:エビデンスはないんじゃ
投稿者:匿名

多分、根拠があってやっていることではなく、保育士さん達の経験則でやっていることだと思います。冷えピタ貼ってベッドに寝かせると、今まで経過が良かったのでしょう。どっちみち迎えが来て家に帰るわけですし。
家の人からしたら、冷えピタも貼ってあるし、ちゃんと寝かせてもらっていたし、良かったと安心するのでしょうね。

ベッドって、どんなベッドですか?確かに床に寝かせるよりは少しでも高い所の方が埃も吸わなくていいし、清潔ではあります。
冷えピタは、気持ちいいだけですよね。でも小さい子には、それ位でいいのかも。安心するというか…。熱にもよりますよね。微熱でガンガン冷やすのもどうかと。
そもそも保育園は治療の場ではないですし。


相談者さんの保育園は、保育士さん達は、いつもそんな言葉を言うのでしょうか?そっちの方が心配になります。そんなことを言う人が、子供を預かっていいのかと。
怖いです。


No.7
<2021年07月08日 受信>
件名:分かりません
投稿者:冷えピタの使い方

いろいろとご意見ありがとうございます。私も毎日、辛いんですが、自分でも分からなくなることが多いです。『発熱した子ども』は保育の先生たちがよく『保健室に連れてって』と言いますが『保健室はありません』スタッフルームの片隅に、ベビーベットと小さな薬品棚があるのみです。それを保育の先生たちは『保健室』と言っています。私は子どもが安全安楽に保護者の迎えが来るまで状態を見ながら『見守り』をしていますが、保育の先生にとっては理解出来ないのだと思いました。そのスタッフルームも大勢の保育の先生が集まるので、『子どもの安静は保てません。』そのため、いつも子どもを抱っこして状況を見ながら、様子観察しています。なかなか、お互いに理解出来ないのだと思いました。私はいつも『暇そうだ』と思われているので、仕方ないと納得させながら仕事をしています。辛いですが…。


No.8
<2021年07月08日 受信>
件名:暴言
投稿者:杏里

ごめんなさいね。
ひえピタが云々、、、というより
職員の暴言にかなり驚きました。
保育士さんですか?
このような暴言吐いてる人がいる保育施設で
適切な保育がなされているか、心配になってしまいました。


No.9
<2021年07月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まぁ、保育園側の保護者に対するアピール感演出と単純にルチーンワークでしょうね。
熱が出たらお迎えに来るわけですし、いいんじゃないですか⁇
そこは病院じゃないですしね。腋窩に冷えピタしても保護者は分かってくれませんよ。
反論したり方法を変えるには看護師としてその園での地位を確立してからだと、子供向けイベント派遣先で出会った定年越えジャイアンにそっくりなもと保育園看護師の意見でした。
ちなみにジャイアンは子供のよくわからない怪我はすべて「カマイタチ」のせいにしてました。保育園とはそういうところなんだなと思いました。
プールもリスク回避の為に水遊びにして回数減らしたの私と言ってました。あんなに見た目も恐ろしくなったら保育士も怖くないだろうなぁ…(保護者の側だったとしたら嫌だけど)


No.10
<2021年07月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保育園て療養の場ではないので、基本、保育士さんの指示に従って、保育士さんのやってることを真似するつもりでやっていました。
私は暴言を吐かれたことはないですが、長く働けば暴言も言われたと思います。

室内で座って遊んでいた子供が、前のめりになり、顔が床についたことがありました。数時間たった頃、保育士さんが、その子の顔に赤くなってるとこがある!と怒るように私に言います。私が転ばせたわけではないんですけど。保育士さんが私に対して憤慨しているので、私はその部分を見て言いました。「ここですか?触ってみて下さい。ざらざらしているでしょ?湿疹じゃないですか?」と。
保育士さんも実際に触ってみましたが無言でした。

保健室が事務室だというのも、あるあるですね。

感染対策もそれなりです。私がいた時は、換気をほとんでしていませんでした。換気をしましょう、して下さいと進言すると嫌がります。ではと私が開けると文句を言う人も出てきます。保育園には保育園の根拠があり、危険だから窓は開けない。
保育士さんは体が慣れているからいいでしょうけれど、私は発熱して寝込みました。

こちらがいくら保育園ルールに合わせても、看護師に対する見方があって、責任だけ負わせるようなとこがあります。
何か感染症が流行った時は、看護師として恥をかくのはごめんなので、私は辞めました。


No.11
<2021年07月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

知り合いで保育園で働いていた栄養士さんがいましたが

退職しました。

保育の先生に色んな、『嫌なことあれこれ』

言われ、メンタルがズタボロになり退職した

らしいです。

そこの保育園は

看護師さんも募集しているらしいですが…


定着しないようです。


すぐ辞めたいらしいです。

保育園の先生って優しいイメージですが…


怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル人が


ほとんどなんですか??

けっこう、ひどい人が多いようですね??


保育の先生って怖い!!

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME