看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

労働環境はこれが当たり前…?(相談です

<2021年06月28日 受信>
件名:労働環境はこれが当たり前…?(相談です
投稿者:ぴえん

新卒から入社して4年目になる看護師です。

スタッフも優しく、当日欠勤や家庭の事情などの融通もききやすい職場なのですが最近患者様のより良い生活サポートのためにっと業務開始一時間前の早出や二時間の残業が当たり前に組み込まれています。

実働時間は8時~17時なのですが、早出か残業のどちらかが必ずつくため
7時~17時(日勤帯の記録が終わらなければ残業もある)

8時~19時(明日の準備など終わってなければその残業も別にある)という日勤が当たり前になってます。
残業代をもらえはするのですが、普段の業務にこれらが当たり前に入っている現状が疲れますし、上が決めた事にもかかわらず残業時間が多くなれば叱られます。

転職も考えているのですが、こういったことはほかの病院でも当たり前なんでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2021年06月28日 受信>
件名:うらやましい
投稿者:匿名

 サービス残業当たり前ですよ。
残業つくなんて、うらやましい。


No.2
<2021年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

自分の職場にも早出や遅出といった変則的な勤務がありますが、早出の場合は終業時間がその分早く、実働時間は増えないようになっています。遅出も同様に、終業時間が遅い分出勤時間も遅いです。
主さんの病院の勤務形態でも法律上は問題ないですが、だからといってその時間働くのは大変ですよね。
残業や前残業が当たり前のように行われている世界なので、慣習としてはありえますがおかしいといえばおかしいと思います。結局は自分がそれを受け入れられるかどうかですよ。
全ての病院がそうという訳では無いので今の働き方がきついなら転職も考えた方がいいと思います。


No.3
<2021年06月28日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

そうですね。当たり前です。残業代は出るときと出ない時がありますのでなんだかなーです。
師長の気分だったり、師長がいない時もありますが主任が早々に帰宅してしまうなど請求できない時のほうが多いです。
官庁街では「残業代を渋る恐竜」とすでに絶滅した生体を比喩してますが、官庁街だといつかは是正できることであり、厚労省管轄でも医療介護現場ではまだまだなような気がします。
ですがそもそも昭和の時代は週休2日ではなかったです。有給も取れずライフワークバランスという言葉もなく週休2日が浸透しただけでも今はずいぶん改善です。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME