看護師お悩み相談室

スポンサード リンク
相談を新規投稿する

新卒看護師 就活について(子持ちの新卒で大学病院に就職することは難しいでしょうか?)

<2021年06月22日 受信>
件名:新卒看護師 就活について(子持ちの新卒で大学病院に就職することは難しいでしょうか?)
投稿者:2児の母

私は今年4年生になる看護学生です。
大学2年の時に結婚、出産し2年間休学していました。
現在2人目を出産し、就職活動をしています。

東京の大学病院を希望していますが、今のところ3つ受けてそのうち2つは書類選考で落ちてしまっています。
書類選考で落ちるということはやはり子持ちという点が受け入れられないからでしょうか?

看護師以外の道も考えましたが、せっかく周りの協力も得て復学して今があるので、看護師になりたいです。
将来どんなキャリアを描いていくかはまだ分かりませんが、まずは教育制度の整っている大きな病院で経験を積みたいと思っています。できればそのままスペシャリスト等を目指したいです。

サポート体制としては在宅勤務で勤務時間の融通が効く夫、専業主婦をしている母の助けを借りることができます。
これらをアピールしてみましたが、落ちてしまいました。

子持ちの新卒で大学病院に就職することは難しいでしょうか?
他にどんな道がありますか?
助言をいただけたら幸いです。

スポンサード リンク

No.1
<2021年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院と言うブランドが欲しいのかと。
大学病院の役割をご存じでしょうか。
臨床治療・研究・教育です。地域病院なら臨床治療が大きな目的ですが大学病院は研究と教育も大きく果たさなければならない目的なのです。一般のサービス残業も大学病院であると自己学習として研修医は長い長い労働時間に安い賃金です。一部是正がありましたが大学病院の役割は変わらないです。そしてナースもその心構えが必要になります。なので地域病院の学会参加より大学病院の学会発表には拍がつくのが現実です。研究をこなすノルマや課題もあります。
そのような現場に時間や対価関係なく従順に労働意欲を持ちしかも向上心でスキルアップつまり認定ナースを考えられるだけの自分時間を持てることができるかどうかなのです。
家庭の主婦、しかもお子様がいる状況で「子供が熱を出しましたので休みます」がそうそう通じる職場ではないのです。プライベートも実習並みの自己学習をしないといけないところを「そこまで家庭を犠牲できません」となるのです。
ご両親の同居で子育てを依存できるのであればいいのかもしれませんが、お二人のお子様に母親の愛情欠如でいいのでしょうか。
理想と現実をよくお考え下さい。


No.2
<2021年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ハードルになるのは小さい子持ちということだけでなく、結婚出産のために2年間休学したという経歴のこともあると思います。
本当に家族のサポートが十分得られるなら2年も休学せず復学できるのでは?1児なら不可抗力はあるとしても、学生の身でつぎつぎ2児の出産って計画性とかどうなの?という印象を持つ人は決して少数派ではないでしょうから。新卒教育より3人目つくってそっち優先しそう、なんて思う面接官もいるかもしれません。
ともかくも大学病院は激務ですから、大学病院に固執せず家庭と両立しやすそうな病院を幅広く受けてみたほうがいいと思います。
あなた自身も育児は夫と母親に完全に任せっきりで仕事だけに打ち込みたいわけじゃないでしょう?


No.3
<2021年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大学病院は、基本的にその医科大・医科大付属で学んだ人たちの就職場所です。
ので、人手は足りていると思います。
なので、大きめの総合病院はいかがでしょうか。
大学よりも、看護師として学ぶ場が広いと思います。
大学病院は、どちらかというと医師の学びの方が大きいので・・・。
せっかくサポートもあるようですし、範囲を広げて探してみては?
良い就職先が見つかるよう、応援しています。


No.4
<2021年06月22日 受信>
件名:無題
投稿者:ぼのっち

就活もですが、卒業ができるのか、あと国家試験に合格できるかでは?
サポート体制を説明したとしても、慌てて看護師として働かなくてもいいのでは?と多くの人は思うのでは?

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する
スポンサード リンク

サイト内検索

検索

看護師お悩み相談室HOME